- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
masa_rst 日本のeスポーツの一番だめで胡散臭いところが早くも表面化してて爆笑だな。
-
goingzero 最終的にeスポーツ利権にすがりたいだけの連中が馬脚を現す展開になりそう
-
ISADOK 日本には日本オリンピック委員会の認可条件を満たすeスポーツ団体がないため、日本人選手の派遣ができないと。JeSPAが代表面しようとしてるけど改善はされてるんですかねぇ⇒https://note.mu/nasobem/n/nc4c226f65350
-
ikurii 国内に3つの団体があるのならば、残りの2つの団体の方にも取材し記事にしてほしい。
-
fuguriguchi まーた日本eスポーツ界隈批判絶対許さないマンが出てきた……何者?
-
hal-e 正直「じゃあ別にいいんじゃね?」と思ってしまった
-
imaiworks 川淵さんにお願いしようず
-
htnmiki JOCの基準を緩和してオープン大会で1番強い奴を出せばいいじゃん
-
ad2217 日本人でなくてもちゃんと中継すれば大丈夫だろう。っていうかeスポーツに複数の支部は必要ないだろ。
-
mujou03 別にオリンピック競技にする必要はないと思う
-
CIA1942 アジア大会ならそりゃチェスとか囲碁とかやってたんだからeスポーツが入ってきてもおかしくはないわな。国際大会を睨むなら競技統括団体の統一は必要だと思うけれど、そこは各団体自身でどうぞ。
-
takeishi チェスがいいのならeスポーツだって/かつては芸術競技(絵画、彫刻、文学、建築、音楽。スポーツを題材にした芸術作品を制作し採点により順位を競うものだったとの事)有ったそうだし
-
hatehateyahoo eスポーツはスポーツでは無いような。
-
Josequervo なんでもいいからG2Aを始めとした鍵屋のスポンサードは排除しろよ。
-
bb_river テコンドーかな?
-
japonium カジノゴリラと一緒で私利私欲塗れの我田引水なポジショントーク乙としか。態々人前に出てエントリーとかゲームのメリット無いし鯔の詰まり日本企業からスポンサー料引っこ抜きたいだけの鴨葱狙い。勝手に遣ってろ。
-
mujou03 別にオリンピック競技にする必要はないと思う
-
kurahito4 フランスのゲーム大会で優勝した人を出せばいいのでは
-
rub73 日本ではゲームは一番ダサい趣味だからな。2017年度では。
-
htnmiki JOCの基準を緩和してオープン大会で1番強い奴を出せばいいじゃん
-
Caterpoker 文中にある他の2団体のうちの一つ日本プロeスポーツ連盟は国際eスポーツ連盟(IeSF)に加盟していて、このIeSFはIOC加盟をいつかはしそうな感じ。この流れの蚊帳の外にいるJeSPAが取り入ろうとした結果がこの記事と見る
-
inmysoul bakabotxx系のアカウントが怖すぎるんだがw
-
maninthemiddle よく分からんけど、勝手に行けば良いんじゃないの?派遣する形を取ることの必要性が分からない
-
nisisinjuku あれって面白いの?(ゲーム開発プロデューサー)
-
ebibibi eスポーツもここまできたのか。良いことだ。/ちゃんと環境整えてほしいな。
-
ikurii 国内に3つの団体があるのならば、残りの2つの団体の方にも取材し記事にしてほしい。
-
mostaga 対象ゲームに選定されるされないとかでマネーが沢山動きそうだね
-
IGA-OS 別団体が大統一。とか。
-
kaos2009 日本の「ゲーマー」と、他競技の団体は合わなそう “認可団体となるには、例えば「そのスポーツの国内唯一の代表団体であること」という条件を満たす必要がある。だが日本国内には、JeSPA以外にも、一般社団法人e-sport
-
Zephid プレイするのは好きだけど、観るのは興味ないなぁ。他人がゲームやってる動画の面白さがよくわからない。エクストリームスポーツは観るの好きだから、それ系の競技なら楽しめるかも。
-
fuguriguchi まーた日本eスポーツ界隈批判絶対許さないマンが出てきた……何者?
-
aoi_tomoyuki e-sports団体どれもうさんくせーからな―。まあそれ以前に格ゲーが選ばれない限り世界と戦えないんだけども。
-
goingzero 最終的にeスポーツ利権にすがりたいだけの連中が馬脚を現す展開になりそう
-
isano ほぇ〜
-
Bakabot07 id:Hiro0138 これほど先見の明がない人間も珍しい。採用予定の一つがMOBA。代表作のLeague of Legendsは10年近く競技されているが、いまだ人口に陰りは見えない。仮に衰えてもMOBAというジャンルは存続する。/予防線を張る滑稽さ
-
Bakabot06 表層に出ているのはid:masa_rstの阿呆さ。「だめで胡散臭いところ」を説明してみろ。団体が分立しているのを問題視か? JeSPAも日本プロeスポーツ連盟も各々が強みを持っている。
-
Hiro0138 2026年の名古屋アジア大会までこれが競技として存続してるとも思えんけどね、でまたIDコールで煽りが現れる予感w / やっぱり現れたwち~っす
-
Bakabot08 id:ISADOK なぞべーむの記事をここで出す愚鈍さ。炎上したeスポーツ選手権はむしろ、JOCに認可される為の礎だろうに。⇒http://bakabot.hateblo.jp/entry/2017/04/09/154708
-
sea_side 政府がリーダシップ取れや
-
alice-and-telos そもそもオリンピックがこの先持つかどうかの瀬戸際にいるんだし、今から金かけてまでやることなのかな?eスポーツ自身、自分の興行力でやってけるんだしオリンピックじゃなくても良い気がするんだけど
-
gamepcbank
-
masa-wo
-
sc3wp06ga
-
Listlessness
-
CIA1942 アジア大会ならそりゃチェスとか囲碁とかやってたんだからeスポーツが入ってきてもおかしくはないわな。国際大会を睨むなら競技統括団体の統一は必要だと思うけれど、そこは各団体自身でどうぞ。
-
breitengrad
-
takeishi チェスがいいのならeスポーツだって/かつては芸術競技(絵画、彫刻、文学、建築、音楽。スポーツを題材にした芸術作品を制作し採点により順位を競うものだったとの事)有ったそうだし
-
hatehateyahoo eスポーツはスポーツでは無いような。
-
Josequervo なんでもいいからG2Aを始めとした鍵屋のスポンサードは排除しろよ。
-
cazxxx
-
shmras
-
yurarinorari
-
and_hyphen
-
bb_river テコンドーかな?
-
japonium カジノゴリラと一緒で私利私欲塗れの我田引水なポジショントーク乙としか。態々人前に出てエントリーとかゲームのメリット無いし鯔の詰まり日本企業からスポンサー料引っこ抜きたいだけの鴨葱狙い。勝手に遣ってろ。
-
mujou03 別にオリンピック競技にする必要はないと思う
-
norixto
-
laislanopira
-
kurahito4 フランスのゲーム大会で優勝した人を出せばいいのでは
-
rub73 日本ではゲームは一番ダサい趣味だからな。2017年度では。
-
danaca
-
htnmiki JOCの基準を緩和してオープン大会で1番強い奴を出せばいいじゃん
-
dogear1988
-
Caterpoker 文中にある他の2団体のうちの一つ日本プロeスポーツ連盟は国際eスポーツ連盟(IeSF)に加盟していて、このIeSFはIOC加盟をいつかはしそうな感じ。この流れの蚊帳の外にいるJeSPAが取り入ろうとした結果がこの記事と見る
-
inmysoul bakabotxx系のアカウントが怖すぎるんだがw
-
gatya0830
-
jumitaka
-
maninthemiddle よく分からんけど、勝手に行けば良いんじゃないの?派遣する形を取ることの必要性が分からない
-
border-dweller
-
teitei_tk
最終更新: 2017/04/19 18:16
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 日本人選手が派遣できない eスポーツが“メダル種目”...
- 3 users
- アニメとゲーム
- 2017/04/19 21:46
-
- b.hatena.ne.jp
- ( ゚д゚)
関連エントリー
-
痛いニュース(ノ∀`) : 【アジア大会】 バドミントン日韓戦で疑惑の「向かい風...
- 68 users
- エンタメ
- 2014/09/22 15:42
-
- blog.livedoor.jp:dqnplus
- 韓国 これはひどすぎる 痛いニュース(ノ∀`) スポーツ
-
Jリーグを楽しむために知っておきたい基礎知識!Jリーグ初心者のための質問ス...
関連商品
-
(財)日本オリンピック委員会公式写真集 2008
-
DVDでよくわかるレスリング (LEVEL UP BOOK with DVD)
-
卓球 遊澤 亮 驚異の卓球上達法 卓球DVD
-
TOPの『思考回路』 公益財団法人日本オリンピック委員会 JOCキャリアアカデミ...
同じサイトのほかのエントリー
-
志村けんさん「Instagram」の乗っ取り被害 所属事務所が発表 - ITmedia NEWS
- 4 users
- テクノロジー
- 2017/04/19 21:06
-
- www.itmedia.co.jp
- ITmedia News
-
auショップでiPhoneのアフターサポートが拡充 全店舗が対象 - ITmedia Mobile
- 5 users
- テクノロジー
- 2017/04/19 21:05
-
- www.itmedia.co.jp
- ITmedia Mobile
-
素人でもMastodonのインスタンスは立てられるかやってみた (1/2) - ITmedia NEWS
- 31 users
- テクノロジー
- 2017/04/19 20:21
-
- www.itmedia.co.jp
- Mastodon あとで読む etc ITmedia News
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 2017年春ドラマ
-
月9 #貴族探偵 に原作ファンから絶賛の声「あまりに正しいドラマ化」「見たか...
-
- エンタメ
- 2017/04/18 01:56
-
-
2017年 母の日のプレゼント、ギフトはこれ一択! 「ドゥーブルフロマージュ」...
-
- エンタメ
- 2017/04/18 14:41
-
- 2017年春ドラマの人気エントリーをもっと読む