■4月21日のグランドオープン間近/せんちゅうパルからイオンSENRITO専門館に続く歩道橋が完成してた
せんちゅうパルからイオンSENRITO専門館に続く歩道橋が完成していました。

地図ではこちらです。
上に上がってみるとこんな感じ。

4月21日にグランドオープンを控える建物もすっかり完成してるようす。

以前まで工事用の壁で塞がれていたエントランスも見えるようになっていました。

なかなか迫力あるエントランスですね。

こちらはモノレール駅方面の通路。

そして建物の北側には

ベンチが何個か置いてあるのが見えます。

テナントの看板も見えるようになっていました。


そうそう、このテナント看板にある「田村書店」ですけど

セルシーにあった田村書店が閉店していました。

お店のシャッターには、SENRITO新店舗の告知が貼られていましたよ。

せんちゅうパル北側の3階と4階にある方の田村書店は

継続して営業されるみたいです。

ちなみに、田村書店が面していたこの通り・・・

右と左でショッピングモールが異なるんですね(汗)。

地下部分もそうですけど、もしセルシーを建て替えるなら同時にやらな無理やん・・・って、まさかなぁ。
話題をSENRITOに戻しまして、テナントの看板の続き。

左がⅠ期で完成した建物のテナント、右がⅡ期のイオンSENRITOのテナントですね。

あとはグランドオープンを待つばかり・・・。

イオンSENRITO専門館は、4月21日金曜日10時オープンです。

匿名希望さん、情報提供ありがとうございました!
地図ではこちらです。
上に上がってみるとこんな感じ。
4月21日にグランドオープンを控える建物もすっかり完成してるようす。
以前まで工事用の壁で塞がれていたエントランスも見えるようになっていました。
なかなか迫力あるエントランスですね。
こちらはモノレール駅方面の通路。
そして建物の北側には
ベンチが何個か置いてあるのが見えます。
テナントの看板も見えるようになっていました。
そうそう、このテナント看板にある「田村書店」ですけど
セルシーにあった田村書店が閉店していました。
お店のシャッターには、SENRITO新店舗の告知が貼られていましたよ。
せんちゅうパル北側の3階と4階にある方の田村書店は
継続して営業されるみたいです。
ちなみに、田村書店が面していたこの通り・・・
右と左でショッピングモールが異なるんですね(汗)。
地下部分もそうですけど、もしセルシーを建て替えるなら同時にやらな無理やん・・・って、まさかなぁ。
話題をSENRITOに戻しまして、テナントの看板の続き。
左がⅠ期で完成した建物のテナント、右がⅡ期のイオンSENRITOのテナントですね。
あとはグランドオープンを待つばかり・・・。
イオンSENRITO専門館は、4月21日金曜日10時オープンです。
匿名希望さん、情報提供ありがとうございました!
■■豊中情報の投稿はこちらから■■ 《お店開店閉店やおもしろスポットなど》 |
■■TNNへの調査依頼はこちらから■■ 《謎のお店や不思議な看板など》 |
■■豊中グルメの投稿はこちらから■■ 《オススメのお店や買い食いスポットなど》 |
■■PR・告知の投稿はこちらから■■ 《イベント紹介やメンバー募集の告知など》 |
■■TNNスポンサーのお問い合わせ■■ 《記事広告やバナー広告の掲出など》 |