4ipj18[1]エジプトのシナイ半島にある聖カテリナ修道院(写真)は、世界遺産に登録された有名な古い修道院(現在でも修道院として機能)で、日本人も含めて多くの観光客が訪れています。
この修道院を狙った襲撃のもののようで、ISは18日夕、修道院の近くの検問所を襲撃して警官1名殺害、3名を負傷させたと発表しました
(エジプト当局も襲撃を受けたことを認めたが、負傷者は命に別状はない由。IS側の損害は不明)
これを伝えるアラビア語メディアは、先日のアレキサンドリアとタンタでのコプト教会爆破事件から、9日しかたっていないときに、またキリスト教関係施設が狙われたとコメントしています。
http://www.alquds.co.uk/?p=706535
ISが先にキリスト教関係に対するテロを予告したことは先に報告済みですが、どうやら矢継ぎ早の攻撃を仕掛けているようですが、この修道院は世界遺産である上に,多くの観光客が訪れる世界的にも有名なところで、反キリスト教と外人観光客の足をますます遠のかせて、エジプト経済に打撃を与えるという「一石二鳥」の作戦なのでしょうね。
とにかくエジプト観光に行かれる方は渡航情報等にご留意ください。