2017-04-18

http://anond.hatelabo.jp/20170418215328

あなたの話が真実かどうか知らない。

私の話があなたの慰めになるかどうか知らない。

でも聞く耳を持った時のことを考えて書いておく。

  

私は子供の頃から頭が良かった(それなりに。東大に行くほどではない)。

学業のことで母に心配をかけたことはない(と思いたい)。

その母は、母の姉(=叔母)に対して私のこと「何を考えているかからない」と言った(と叔母から聞いた)。

母は叔母に、「お姉ちゃん子供がいないから悩みがなくていいよね」と言った(と叔母から聞いた)。

実家では犬を飼っているが、犬がいるか旅行にも行けないと母がこぼす(飼いたいとったのは母自身だ)。

まだまだクズエピソードはあるが、母はいたって常識人のつもりでいる。

もちろん2ちゃんねるで見るようなクズとはまた違う、いたって一般的人間だと思う(と思いたい)。

  

所詮人間自分の都合の良いことが世間一般にとっての良いことだと考える。

たとえば経済的不自由がないことが最大の幸せ(逆に金がないことが不幸せ)だと思ってしまう、あなたのお母さんのように。

  

一方で「私のことを誰もわかってくれない」という感覚が、その人を世界から見捨てられた証拠のように思う。

あなたのことをどんなに理解しようとしていても、そのことがあなたの好むように伝わらなければそれは意味のないことなのだ。

あなたにとって、どんなに世界が辛いと思っても、それはあなたにとって思うような世界でないというだけのことだ。

  

私の母は、今も世界自分の意に沿わないことを嘆いていることだろう。

母は稼ぎの悪い夫(私の父)のことを嘆いていることだろう。

  

あたなは、私の母のように思うだろうか?

あなたは、思い通りにならない世界を、あなた母親をどう思うだろうか?

それとも連れ子でなかったら今の辛い境遇にならなかったと思うのだろうか?

  

もしここまで読んでいるなら考えてほしい、あなたの思い通りになるのはあなたの内側だけなのだと。

あなたの内側は自由だ。

不幸な(だと思っている)あなた境遇は、あなたの内側だけはそうではない。

連れ子である事実は変わらない。でもあなたは変わることができる。

あなたの内側は何者から自由であり、すべてである

自由自分自覚

  

私の母は自由ではなかった。

からずっと自分の生を嘆いた。

あなたはどうなのだ

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20170418230400
  • 連れ子からの意見

    高校生(女)の増田です。 身バレなんかしたっていいのでフェイクなしで書きます 1歳の頃に親が離婚し、母に引き取られ小学4年まで祖父母と母の4人で暮らしてきましたが、母が社内結婚...

    • http://anond.hatelabo.jp/20170418215328

      あなたの話が真実かどうか知らない。 私の話があなたの慰めになるかどうか知らない。 でも聞く耳を持った時のことを考えて書いておく。    私は子供の頃から頭が良かった(それな...

    • http://anond.hatelabo.jp/20170418215328

      ああそういうのは母親をボコボコにするしかないね 一度屈服させないと一生乗り越えられず苦しみ続けることになるよ 寝込みを襲って木刀か竹刀ですっきりするまで殴ろう 自分の人生...

    • http://anond.hatelabo.jp/20170418215328

      あなたの話が真実かどうか知らない。 私の話があなたの慰めになるかどうか知らない。 でも聞く耳を持った時のことを考えて書いておく。    私は子供の頃から頭が良かった(それな...

    • http://anond.hatelabo.jp/20170418215328

      ダメ親って子どもを支配したくて仕方がないからな その周囲にいる親戚も、親に反逆する子どもというのは潜在意識の中では恐怖なのだろう 話は飛躍するが、クレヨンしんちゃんが親に...

記事への反応(ブックマークコメント)

人気エントリ

注目エントリ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん