男が持ち歩く小物は確実に昔より増えた。ウォレットチェーンで手ぶらの時代は終わり、ケア用品やガジェット、充電器を携帯するためにケースは必須。その洋服とは違った楽しみ方とは? 本誌で連載中、スマートな男たちの本音座談会「スマ男通信」よりピックアップ!
Text:Jun Namekata[The VOICE]
ザ・ノース・フェイスのケースを
旅行では棚感覚で
俺は、日頃は小物がいっさいないんですが、旅では必ず持っていく便利グッズがこれです。グルーミングや保湿系はこれにすべて入れていって、そのまま掛けて使えるので棚みたいな感覚ですね。2泊とかするときは特に便利ですし、これならホテルに忘れ物をする心配もなしです。
時代をとらえる視点が的確。ムロフィスプロモーションプランニングディレクター。
小分け収納に活躍する
エルベシャプリエのポーチ
鞄の中でもひと目でわかるカラーをサイズ違いで購入。この大きさでしっかりした素材だと、少々仰々しいけどエルベのシンプルなデザインは、ちょっと気がきいた感じでちょうどいい。この薄くて軽いリップストップ生地と、くしゃっとした佇まいがかわいらしくて気に入ってます。
UOMO編集部員。クレバーなロマンチスト。独特の選択眼は部内でも注目の的。
一度購入してすぐにはまった
カーカムスのペグケース
A&Fカントリーで購入したKirkham’sのペグケースをバッグインバッグとして活用。単純かつポップなデザインと程よい収納量で気に入っています。モノ自体が丈夫なのもいいですし、それにこうやって掛けておけるっていうのも何かと便利。仕事と個人用を色違いで愛用中。
スタイリスト。センスと知識を巧みに駆使した“スマート”スタイルに定評あり。