ゆとりあるシンプルな暮らし

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ゆとりあるシンプルな暮らし

紅茶時間をたいせつに*大学生の子供と犬ネコのいるシンプルライフ♪

私の朝活は娘のパン弁当作り*新しくパンのブログを作りました。

時間

紅茶時間をたいせつに、ゆとりあるシンプルな暮らしをめざしています。

 

朝活されている方も多いと思います。

うちは夫が超早起きなので、早起きしても1人時間を楽しんだりすることができません。それに早く起きてもボーっとしていて気がつけば時間ばかり過ぎてしまいます。

そんな私が、先週から楽しく朝活を始めました。

春から毎日、大学4年生の娘のパン弁当作りを始めたからです。

お弁当作りは朝活ではない、いえいえ、自分の好きな趣味と融合すれば、それは立派な朝活です、きっと。

今日はその話です。

私の朝活は娘のパン弁当作り*新しくパンのブログを作りました。 

娘が大学生になって、昼をまたいで授業がある時はお弁当を持たせていました。

往復4時間の電車通学なので、本人が作ることは大変。その分バイトをする時間は少なくなる。そして娘の希望もあったからです。

リケジョの娘は、この春から大学の研究室に毎日こもる生活になりました。

毎日のお弁当作りがスタートしました。

どうせ毎日お弁当を作るなら、楽しく作りたいな。パン弁当を作ろう!そう決めました。

私の朝活は娘のパン弁当作り

f:id:yukiko_tea:20170419000423j:image

パン弁当を持たせるなら、あっと驚いてもらえたり、喜んでもらえると嬉しいな。

そう思って、色々と作り始めました。

前日焼きより当日焼きの方が美味しい、そう感じて、朝焼きたてをサンドしてみたり。

いつも5時半に起きていましたが、こうなってくると5時起きは当たり前になります。

娘のパン弁当を作り始めて、笑顔と会話が増えた

元々、娘とはよくおしゃべりして笑っていましたが、パン弁当作りを始めてから、「こういうのを作ってみようと思うんだ」とか「これ、とてもおいしかった」「みんな食べたいっていうんだよ」と話が弾みます。

それに、少し億劫だった今までのお弁当作りの頃とは違って、私自身が喜々としていて楽しい。

楽しい雰囲気は周りに伝染するようです。朝から家族の会話も笑顔も増えました。

朝活ができなかった理由

今まで朝活をしようと、本を読む、手帳時間をするなど挑戦していました。が、結局ボーっと過ぎて寝はじめるということが多々ありました。

頭が働きません。

私の場合は体を動かさないと、頭のスイッチも入らないようです。

すぐ家事を始めたり、パンを作りはじめる、そういうことをするとさすがに頭も起きてきます。

朝活ができなかったのは、好きなこと+体を動かすことが抜けていたから・・・なのかなと思います。

新しくパンのブログを作りました

最近、はまっている白神こだま酵母を使ったパン作りを楽しんでいます。イーストと同じように気楽に作ることができるのがお気に入りです。

そこで、自分レシピを白神こだま酵母パンに変換してパン作りをしています。パン弁当を通して毎日実験する機会が得られました。

せっかくなので、娘のパン弁当作りをブログにしました。

『パンとサンドのレシピノート』です。

パン作りが趣味、サンドイッチを作りたい、一緒に持たせるスープは何かと興味があるなど、気になる方は遊びにきてくださいね!結構適当ですけど・・・

おわりに  

思い付きで始めた娘のパン弁当作り。楽しみながら続けていきたいです。

ブログには、今まで作ってきた簡単なお菓子のレシピなどもアップできたらいいな。 

 

合わせて読みたい記事

 

  Tea Time

 

 f:id:yukiko_tea:20170419051814j:image

 あきさんからいただいた和三盆で紅茶時間♪

紅茶はルフナ。

この和三盆美味しい!

娘がとても気に入ったので、パン弁当に半分持たせました。

大学生の友人「たまごボーロの高級版だね!」と喜んでいたそうです。

もっと素敵な褒め方はなかったのでしょうか!文系ではないので致し方ありません。。。

 

*トラコミュには素敵な暮らしがいっぱいです♪ 

少ない服で着回す

女性のための美肌・シェイプアップ・健康

やっぱり好き MUJI 無印良品

* 無印良品( MUJI )との生活 *

ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

住まいと暮らし

すっきり暮らす

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

美味しい暮らし♪♪ 

おうちごはんとおうちCAFE。

 

*更新の励みになります*

応援ポチよろしくお願いします♪


にほんブログ村