★阿修羅♪ > 原発・フッ素47 > 795.html  
福島県で急速に増え始めた小児甲状腺がん 「臭い物に蓋」をしては後で大問題に、チェルノブイリの経験生かせ 
http://www.asyura2.com/16/genpatu47/msg/795.html
投稿者 軽毛 日時 2017 年 4 月 19 日 07:58:07: pa/Xvdnb8K3Zc jHmW0Q
 
 

福島県で急速に増え始めた小児甲状腺がん
「臭い物に蓋」をしては後で大問題に、チェルノブイリの経験生かせ
2017.4.19(水) 鎌田 實
コンクリートで固められたチェルノブイリ原発4号炉。石棺と呼ばれている
想定外の多さ
福島県の県民健康調査検討委員会のデータによると、「甲状腺がんまたはその疑い」の子供が183人。そのうち145人にがんの確定診断が下っている。 
確定診断はないが、がんの疑いで手術や検査を待っている子が、さらに38人いると解釈できる。さらに3巡目の検診が行われている。 
まだまだ増えるということだ。 
これは異常な数なのか。甲状腺の専門医たちもおそらく想定外だったと思う。国立がんセンターによると、2010年の福島の小児甲状腺がんは2人と試算している。 
1巡目の検査は、2011〜2013年にかけて、2巡目は2014〜2015年にかけて行われた。現在は3巡目。 
小児甲状腺がん・疑い の内訳(人) 福島
2016年12月27日までの福島県民健康調査委員会資料より作成
http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/9/1/500/img_91ac384a8494a1fc3db69964586826a945928.jpg

数年で「正常」が「甲状腺がん」になるか
大事なポイントはここ。2巡目の検査で「甲状腺がんまたは疑い」とされた子供は68人の中に、1巡目の検査で「A判定」とされた子供62人が含まれているということだ。 
62人のうち31人は、「A1」で結節やのう胞を全く認めなかった。全くの正常と言っていい。「A2」は、結節5.0o以下、甲状腺のう胞 20.0o以下のごく小さな良性のものである。 
甲状腺がんの発育は一般的にはゆっくりである。これが1〜3年くらいの短期間に、甲状腺がんになったことは、どうしても府に落ちない。 
被曝ノイローゼと言われた時があった
チェルノブイリへ1991年から医師団を102回送って支援してきた。ベラルーシ共和国の小児甲状腺がんの患者数は、1987〜89年では毎年1〜2人だったのに、90年は17人、そして91年以降激増していくのである。 
ベラルーシを中心に、ウクライナ、ロシアなどで6000人の甲状腺がんが発生した。 
皆が「何かおかしい」と思い始めた当時、WHO(国際保健機関)は、「チェルノブイリ原発のメルトダウンの直接的な健康被害はない。多くは、被曝ノイローゼだ」と言っていた。 
1990年代前半、ベラルーシの甲状腺がんの第一人者、ミンスク大学の故エフゲニー・デミチク教授が、放射線ヨウ素I-131が飛散し、それが子供の甲状腺がんを増やしているという論文を、国際的総合科学ジャーナル「NATURE」に発表した。 
デミチク教授の息子ユーリーも、甲状腺外科医を目指していた。父親の教授から「息子を日本で勉強させてほしい」と頼まれた。 
ゴメリの病院の白血病の子供たち
ぼくが代表を務める日本チェルノブイリ連帯基金(JCF)が1993年 松本に招待し、3か月間、信州大学や諏訪中央病院で、甲状腺の医学や肺がんの外科学を学んだ。 
その後ユーリーの病院に手術道具と材料を大量に送った。その後も頻繁にユーリーと会ってきた。しかしそのユーリーが先月急逝した。病院で仕事中に突然死した。心筋梗塞ではないかと言われている。 
甲状腺がんの第一人者はどう考えたか
ユーリーは、ミンスクの甲状腺がんセンターの所長だった。ベラルーシ共和国の甲状腺学の第一人者である。毎年1000人程の甲状腺がんの手術を行っているとぼくに言っていた。 
国の政策として、甲状腺がんの患者はユーリーの病院に集められていたため、極端に多くの患者を診ていた。多忙過ぎたと思う。福島の小児甲状腺がんのデータをよく知っていた。 
ぼくが最後に会った時は、福島では2巡目の検診が行われていた。福島の子供の甲状腺がんは、福島第一原子力発電所の事故と関係があるのかないのか、意見が分かれている。甲状腺外科学の第一人者のユーリーはどう思うかと聞いた。 
ユーリとミンスクの病院にて
「日本のスクリーニングは精度が高い。検診をしたために見つかった可能性が高い。スクリーニング効果の可能性がある」と言うのだ。 
「ただし…」とユーリー・デミチクは言い出した。 
「2巡目の検査で、がんが16人見つかっていることは気にかかる。今後さらに、がんやがんの疑いのある子供が増えてくれば、スクリーニング効果とは言い切れなくなる」 
福島は汚染が少なかったと言って安心はするな
2巡目の検査で、ついに甲状腺がんが増加して44人となった。ユーリーが心配していたことが起きている。 
ユーリーは「もう1つ忘れないでほしい」と言った。「ベラルーシ共和国では、放射線汚染の低いところでも甲状腺がんが見つかっている。福島県がI-131の汚染量が低いからと言って、安心しない方がいい」と言うのだ。 
「放射性ヨウ素が刺激となり、長期間、時間をかけてがんになる可能性はある。だから、長期間、検診を続けた方がいい」と言った。 
子供の甲状腺がんは転移が多い
もう1回確認をとった。「甲状腺がん検診で見つかったがんについて、日本では、見つけなくていいがんを見つけたという意見もあるが、どう思うか」と聞いた。 
「子供の甲状腺がんは、リンパ節転移する確率が高いのが特徴。ベラルーシ共和国で手術せず様子を見た例と、手術をした例とでは、子供の寿命は格段に違った。手術すれば、ほとんどの場合、高齢者になるまで健康に生きることができる」 
「見つけなくていいがんを見つけた、なんて言ってはいけない。見つけたがんは必ず手術した方がいい。数年経過を見たこともある。すると、次にする手術は大きな手術になった」 
「埋葬の村」と呼ばれる汚染地域
「だから、見つけたがんはすぐに手術をした方がいい。それが30年間チェルノブイリで甲状腺がんと闘ってきた自分の考えだ」 
こう語ったのだ。 
「福島県だけではなく、周辺の県も検診をした方がいいのか」と聞いたら、「コストの問題だ」という。「お金に余裕があるなら、やるべきだ」というのが彼の考えのようだった。 
事故から31年経っても住めない原発から4キロのプリピャチ
このユーリーの言葉と、重なる意見を言っている日本の専門家がいる。福島県立医大の教授、鈴木眞一氏。 
県立医大で行った手術の72人の子供に、リンパ節転移があった。加えて、甲状腺外浸潤や遠隔転移を入れると、子供の甲状腺がんの92%が、浸潤や転移していたというのだ。 
鈴木教授も、ユーリーと同じ考えだ。検診をやり、早期発見するようにし、見つけたらできるだけ手術をすること。これが大事な点だ。 
「放射線の影響は考えにくい」と言い切れるか
北海道新聞によると、日本甲状腺外科学会 前理事長の清水和夫氏は、1巡目の検査で、せいぜい数mmのしこりしかなかった子供に、2年後に3cmを超すようながんが見つかっていることを挙げ、「放射線の影響とは考えにくいとは言い切れない」と言っている。 
これもユーリー・デミチクと同じ考えである。彼は、甲状腺検査評価部会長を辞任した。こういう「空気」に負けない科学者がいることは心強い。 
子供の甲状腺がんと放射性ヨウ素I-131の関係があるのかないのか、結論づけるためには、事故直後福島県内で甲状腺の被曝量を測定し、サンプリングすることが重要だった。 
きちんとしたデータも取らずに、福島県の県民健康調査検討委員会は「放射線の影響は考えにくい」と総括している。 
チェルノブイリ原発事故と比べると、I-131の放出量が少なかった。チェルノブイリでは、小さな子供たちにがんがみつかったが、福島県では小さな子供にがんが多くはない。これが理由だ。 
高汚染のため住んではいけない『埋葬の村』に住み続ける老人
検診を縮小しないで
そんな状況の中で、検診を縮小しようとか、希望者だけにしようという動きも、昨年秋に見られた。これはとてもまずい。できるだけ検診をしっかり続け、早期発見・早期治療をし、子供たちの命を救うことが大切だ。 
原発事故と関係があったかどうかは、チェルノブイリでも事故から7〜8年かけて因果関係が証明されていったことを考えると、臭いものに蓋をするようなことはよくないと思う。 
もう1つの大きな問題は、がんの治療をした後の子供の心のサポートが十分にできているかである。 
高校時代にがんが見つかり手術を受けた子供がいた。大学進学後に再発・転移が見つかって再手術。大学も辞め、部屋に引きこもりがちになっていると聞いた。 
別の十代の男の子は、甲状腺がんの手術をした後、荒れて家族に暴力を振るうようになったという。悲しい話だ。 
「がん」になった子供の心を支えよう
因果関係が明白になるまで、できるだけ長く検診を続け、見つかった子供の治療に最善を尽くし、長く医療費の保証をしてあげることが大事だ。同時に、子供たちの心を支えていくこと。原発を国策として進めてきた責任があるように思う。 
甲状腺がん家族の会ができていると聞いた。要望があれば応援をしてあげたいと思っている。 
子供たちに、病気になっても希望を忘れないようにしてほしいと伝えたい。ぼくがベラルーシやウクライナで見てきた子供たちは皆、隠れたりせず、堂々と生きていた。たくさんの子供を日本へ招待し、保養もしてもらった。 
いつか彼らと交流させて、福島の若者も元気になってもらいたい。大きくなって、好きな人ができて、子供を生んだ女の子たちもたくさんいる。一生に一回だけの人生を捨てないでほしい。 
家族が悪いわけでもない。病気になった子も、その家族も、皆苦しんでいる。だから一人ひとりがまず勇気を持って立ち上がること。そして、前を向いて生きよう。元気になれる人から、なっていこう。 
それを見て、また勇気をもらう他の子供たちもいるはず。立ち上がれる子から、立ち上がっていこう。そう声をかけてあげたいと思う。この文を読んでくれたらうれしい。日本の空気に負けないで、新しい波を起こす若者になってほしい。 
石棺を覆うドームを建設中
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/49766
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年4月19日 08:20:47 : jubHZ49LdE : AVb8k5zckv8[2]
 
「チェルノブイリで多発した5歳以下のがんが発生していない」
「これまでのところ被曝の影響は考えにくい」
「福島ではスクリーニング(集団検診)により甲状腺がんが見つかっている」
「超音波による集団検診すればかなりの確率で甲状腺癌が見つかるということだ。」
 

拳闘委員会の面々は死ぬまでそう言ってればいいさ。
 


2. 2017年4月19日 08:39:15 : FdR60s248k : rXOBoujScvE[1]
事故直後の2か月間に高濃度被ばくした影響が出てきてるんだから今更どうすることもできない。

3. 2017年4月19日 09:39:02 : zadIr8XeuY : CDcFcn0eDEM[1]
> そのユーリー(・デミチェク)が先月急逝した。病院で仕事中に突然死した。心筋梗塞ではないかと言われている。

非常に驚いた。暗殺の可能性はないのか?

最近デミチェク氏は、ベラルーシの5歳以下の小児甲状腺がんに関して、隠蔽があったことを、間接的に認める論文の筆者の一人に名前を連ねていた。

鎌田氏は、知らなかったのか?

http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/507.html#c8


4. 2017年4月19日 11:59:24 : 1xowL8UA62 : 3Nv3TtE4PIo[143]
>「これまでのところ被曝の影響は考えにくい」

本当のところは これまでのところ被曝の影響とは考えたくない
なんですよ。

国策で原発を推し進め挙句に爆発させ、住民に被曝をさせたのだから
国策で万全なる治療をする責任がある。

放射能は県境を決して意識しない。すべて風任せで拡散するのだ。
被曝の恐れは均等ではない。何キロ圏内はどうとかそんなことにとらわれるな。

結果がすべて。隠蔽は必ず明るみに出てくる。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいますVer2(表示まで3分程度時間がかかります。)
★だれでもOKコメント場所。コメントするとすぐに反映されます。 投稿メルマガで即時配信
 スレ建て依頼スレ作りました

ペンネーム:
パスワード: 初めての方へ:ペンネームとパスワードは記録され、次回コメント時に組み合わせがチェックされます。 ペンネームとパスワードはメモしておきましょう。
スパム対策画像認証: ←左の画像に表示されている
文字を↓に入力してください。 これはいつも・みんな同じです。

コメントルールを確認する?
(もしペンネーム新規登録ならチェック→
【コメント投稿】ボタンをクリック後、ブラウザchromeでは投稿エラーERR_BLOCKED_BY_XSS_AUDITORが出る場合があります。その場合は別のブラウザを使ってみてください。また、クリックしても何の動きも無いことがよくあります。その場合はページを再読込して再度クリックしてください。それでも動きが無い場合は、動きがあるまで何度も再読込して再度クリックしてください。
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素47掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素47掲示板  
次へ