hmanjawp

@hmanjawp

とっても、えっちなんです。けど物凄い数になっちゃって相互フォローが物理的に不可能です。読み切れません。ごめんなさい!><

2011年12月に登録

ツイートと返信

  1. 7 時間前
    返信先: さん、さん

    えー昔から思うのですが、何ら物証の無い状態で、時として被害者只一人の証言(勘違いや虚偽も多いとみるべき)で一人の人間の人生が台無しとなってしまうシステムがそもそもですね・・・。

  2. 7 時間前
    返信先: さん

    本論は移動済みノートの削除が必要か不要かなのですから、不要と言う結論に至りそうなら、「じゃあその点はどの様にケアしよう」と言う、運用面の問題でしかなく、これは「みんなで考えよう!」と言う話で、積極的に反対する理由にはならない感がございます。

  3. 7 時間前
    返信先: さん

    大雑把に申し上げれば「あるとややこしい」から消すのでしょうが、「消すとリンク切れが発生する」ので(会話ページなどのリンク切れは第三者は修正できません)」、削除の利点より欠点の方が勝る原状にあるとは思います。また、一時的にRFDが混むと言うのはこれは筋が違っており、

  4. 7 時間前
    返信先: さん

    ええ、Triglav氏も設置理由がわからないんですか・・・。まあその、伝統的な文書って、スタイルマニュアルなんかもそうだったと思いますが、昔は勝手に変更する→誰もツッコまなくて定着する、って結構あった感じですしね・・・。

  5. 7 時間前
    返信先: さん

    Enpediaでは自由に書けるので、私はあまり輸入されるような記事を書く事はないでしょうが、いずれ、誰かが書いた記事が輸入され、新記事賞からのGA、これが当たり前となれば、少しは意識も変わるのかなーとか、思いますね。書き手がjawp/enpediaを選べる環境は好ましいことです。

  6. 20 時間前
    返信先: さん

    了解です。この節はお世話になりました><

  7. 20 時間前
    返信先: さん

    いやあ私がやっていた・・・もう4-6年前とかになりますか。その時期も機能しておらず、非公式IRCチャンネルに極一部の方が、と言う状態だったような。できればそれで差し支えない話題についてはjawp上のオープンな場がよろしいでしょうね。外部による管理者陰謀論も根強いですしw

  8. 21 時間前

    ひょいと強化記事ページを見てみた。ああこれ、良質とはいかないけどええやん!面白い記事がトップに来るのはそれはそれで!・・・と思ったら、差分を確認すると強化記事として挙げるには無理があった。この脱力感。言わば8を10にした。うーん、5を10に位じゃないとちょっと躊躇うと言う・・・。

  9. 21 時間前
    返信先: さん

    私のやっていた時代はそのようなシステムはありませんでしたが、できましたら管理者・削除者各位で、まあ削除依頼に限りませんが、一応の意思統一ができる機構が欲しい所ですね。対処者によって「てんでバラバラ」は、とてもまずいと思います。独立性については是非一定の幅の中で・・・。

  10. 21 時間前
    返信先: さん

    やはり削除は特種な操作、かつ能動的な作業でありますから、方針に合致しておりかつ削除でコミュニティの合意が取れていると見なせる場合に限り行われるのが適切で。ケースEは四分六部なら見送るべきでしょう。これは合意とは呼べません。ただの多数決です。削除しないのが安全側、じゃないでしょうか

  11. 21 時間前
    返信先: さん

    ・・・としか解釈しようがないですね。また同時に管理者/削除者は最後のストッパーでもありますから、Hisagi氏の伝説の削除依頼、「全部賛成票なのに却下」みたく、方針を理解せずに投じられた感情だけの票などは無視することも必要です。極論すれば小学生の票など勘定しないでしょう。

  12. 21 時間前
    返信先: さん

    あるひとかどの人物の言葉に、わしゃウンコの周りを飛び回るハエみたいなもんだ的な言葉がありまして。今の私にしっくりくる言葉と言うw

  13. 21 時間前
    返信先: さん

    これはどうも、ありがとナス!です>< た、たぶん大丈夫だと思います・・・(震え声

  14. 22 時間前
    返信先: さん

    2ちゃんでも指摘されたんですよー。ちょっと時間あるときにチェックしてみます><サーセン!

  15. 4月17日
    返信先: さん

    人類史上最初の職業は売春婦とかも言いますしねw もうセックス・ボランティアしかりで、認めましょうよと。まあ選挙での「女性票」が問題となってくるんでしょうけどね。「エロは教育に悪い」って意味わかんないですよ。エロこそしっかり教育しませんと。いつからでしょう、地上波で乳首ry

  16. 4月17日

    「却下 報復依頼。--アルトクール」 カッケー>< いやなんかほら、私など基本が優柔不断ですし、退路も確保するタチですから。どうしてもと言う時にはそりゃまあ、やるんでしょうけど。

  17. 4月17日

    たまに初心者さんに言われること。「私にこれだけ親切にしてくれて名でも知ってて会話ページにも感謝の言葉が多数寄せられているHmanさんが の嫌われ者だとは信じられません!」…貴殿はまだjawpの闇を知らず、かつそもそも私の方がjawpを(ry な事をまだ知らない・・・。

  18. 4月17日
    返信先: さん

    まあ、どうしようもない誹謗中傷(バカ、チョン、キチガイなどなど)と、そうでない理路整然とした批判を同一視し、全部「中傷だー!」と騒ぐ方もいらっしゃいますけどね。

  19. 4月17日
    返信先: さん

    仲良くしておくとよいですよとか、この人をウォッチしているとおもしろい記事に巡り会えますよとか、問題利用者でなく一線級執筆者の紹介にも大きな意義がありますよね。「楽しもう」と言う視点も大切です。また匿名とは言え記名で何かをすれば当然批判もあるトコロで、内部・外部は問いません。

  20. 4月17日
    返信先: さん

    そもそも往時の赤線廃止の理由が失笑ものでしたから(この理論がまかり通る方がよほど恥ずかしい国)、風営法の管理下においてこれを合法とし、同時に性風俗産業に携わる労働者としての権利も政府に保証して頂きたいものです。

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。やりなおすか、Twitterステータスで詳細をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·