読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

開運&SIMPLE LIFE

不要なものを排除して、身も心も健やかに

【ちょっと早めの終活】銀行口座を減らしました

断捨離 思うこと

f:id:riecoro:20170418153231j:plain


みなさんは銀行の口座って何口ありますか?
まぁ、大体の方は1~2口くらいだと思います。
多くても3口くらいでしょうか。


さて、私は何口あったと思いますか?
驚きのその数は…

多過ぎた銀行口座


f:id:riecoro:20170418153506j:plain


なんと7口!!
7種類の銀行さんにお世話になっていました!!


多い!!
絶対多過ぎる!!

なんでそんなに多いの?


20代前半までは3口でした。
後半になってから始めた職場の給料の振込先が銀行指定だったため口座を作らなくちゃいけなかったんです。


あと、主人(付き合ってる時)の名義で携帯を契約し、振り込みをしていたのでまた1口増えました。


そして結婚し、3つのパートを経験したのですが、そのうち2つの職場が銀行指定だったのであっという間に合計7口まで増えてしまったのです…。

なんで減らしたの?


母が亡くなった時、たくさんの経験をしました。
その中で銀行の口座は少ない方がいいということを痛感したのです。


銀行の解約って、本人がすれば通帳・キャッシュカード・身分証明書・ハンコがあればすぐできます。本当に、止められることもなく一瞬で終わりました。解約する理由とか聞かれないんですね。


身内が病気や怪我で入院中という理由などで銀行に行けない場合は、委任状やらが必要になってきます。これもまだ比較的すぐ終わります。


ただ!!
亡くなってしまったら大変なんです!!
死亡したことを銀行に申し出ると、その口座が凍結されてややこしい手続きが一気に増えます!!そして1日じゃ終わらないどころか、解約も預け入れも引き出しも、なにもかもできなくなることがあるんです!!


今私の身になにか起こったら、主人や兄たちが大変なことになる!!そう思い、実家から帰って来て1番最初に銀行口座の解約巡りをしてきました。4口解約して7口から3口になりました◎

オススメの本


いつか見ようと思っていたけど、まだ早いかな、縁起悪いかなと先延ばしにしていた一冊。


どんな内容なのかはまた別の機会に紹介しますが、亡くなる前に読んでおけばよかったと後悔しました。予習していればもっと兄の負担が減らせたのに…。


まだ相続のことが残っていますので、兄妹間でワチャワチャしないように勉強しておきます!!

開運のコーナー


先日も記事にしたことなのですが、通帳やキャッシュカードが入っている入れ物。プラスチック製だと金運を燃やしてしまうかもなので私はこれを機に本革のものに換えました♪

www.kaiunsimplelife.com


小豆さんが「布で作ろうかな♪」とコメントしてくださったのですが、それもアリみたいですよ◎シルクだとさらにいいとのことでした☆


本革の通帳ケースもですが、小豆さんのブログもおすすめです♡

watasinokurasi.hatenablog.com

おわりに


身内が亡くなると、ゆっくり悲しむことができません。やらなければならないことが一気に押し寄せてきます


縁起が悪いと思われるかもですが、少しでも大切な人への負担を減らすために、今できることをやっていきたいです。


誰かの役に立てるかもしれないので、この「ちょっと早めの終活」シリーズを何回か書いていこうかな♪と思うりえっこなのでした☆


最後まで見てくださってありがとうございます。
更新の励みになりますのでクリックしてもらえるととても嬉しいです♪