読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

シンプルがいいかもしれない。

心地良いのはシンプルな暮らし。

スポンサーリンク

意外に知らない正しい水ぶくれの治し方。

美容、健康 暮らし

ゲームに夢中になりすぎて、指に水ぶくれができました。

 その後自分でした処置がことごとく間違っていたので、今回は正しい水ぶくれの治し方をメモしておきます。

 

megstyle39.hatenablog.com

 

意外に知らない水ぶくれについて

水ぶくれとは

f:id:megstyle39:20170418171803j:plain

 

水ぶくれは、表皮の下に水分が溜まってドーム状に盛り上がった皮疹のこと。

医学用語では水疱と言う。

 

水ぶくれの原因

 

水ぶくれができる原因は大きく分けて3つ。

 

物理的な刺激(靴擦れ、火傷など)

・ウィルス性(水ぼうそう、ヘルペスなど)

湿疹(虫刺され、接触性皮膚炎など)

 

どの原因の水ぶくれかによって対処方が変わります。

今回は「物理的な刺激による水ぶくれ」について書いていきます。

 

水ぶくれについて

f:id:megstyle39:20170418172320j:plain

水ぶくれ表面の皮膚は組織から浮き上がり、すでに「死んだ状態」となっています。

 

水ぶくれの中には透明な液体が入っていますね。

実はこの液体には、ちゃんとした役割があるのです。

 

滲出液(しんしゅつえき)」といって、血液中に含まれる血清や止血成分のフィブリンなどで構成されています。

この滲出液には、皮膚の自然治癒を促進させる作用があります。

 

ようするに水ぶくれは、損傷した組織を外部からの雑菌などの侵入を膜で抑え、中では皮膚の再生が進められている状態なのです。

 

ですから潰さないのが正解です。

 

水ぶくれができた時にした間違いだらけの私の対処

f:id:megstyle39:20170418171422j:plain

・潰さない方が良いとは知っていたけれど、気になって潰してしまった。

 

滲出液を絞りだした。

 

・破れた部分の皮を切った。

 

・マキロンで消毒した

 

・絆創膏を貼った。

 

太字部分がNG行為です。なんと無知なことよ。

 

水ぶくれの正しい治し方

水ぶくれを潰さない

 

水ぶくれは上記の理由から潰さない方が早く治り、跡も残りにくいです。

消毒はせず、ガーゼなどで潰れないよう保護しましょう。

 

水ぶくれが潰れてしまったら

f:id:megstyle39:20170418171352j:plain

 

・潰れてしまった部分の邪魔な皮膚を清潔なハサミでカットする。

(眉毛カット用のハサミが使いやすい)

 

消毒したり薬を塗らない。

 (消毒したり薬を塗ると、浸出液による自然治癒力が落ち、皮膚の再生が遅くなりやすい。)

 

絆創膏を貼る。

ジョンソン・エンド・ジョンソン「キズパワーパッド」やニチバン「ケアリーヴ」などがお勧め。傷口を覆うと浸出液で十分に満たされ新しい皮膚が再生されやすくなる。)

 

絆創膏も進化してますね。

 

 

最後に

f:id:megstyle39:20170418172527j:plain

 

いかがでしたが?

皆さんはご存知でしたか?

 

私は浸出液を、膿を出すみたいに出した方が早く治るものだと勘違いし、しっかり絞り出してしまいました。しかも消毒しちゃって。

 

お勉強させていただいたサイトはこちらです。

色々な水ぶくれについて詳しく解説されています。

https://health-to-you.jp/healthmanagement/mizubukuretaisyohou3008/

 

ちなみに絆創膏。

私は昔ながらの絆創膏を貼ったところ、皮膚がふにゃふにゃになるだけなのでとってしまいました。するとすぐに乾燥して、貼らない方が早く治る気配です。

 

これは、私が浸出液を絞り出して消毒してしまったことと、絆創膏の種類による効果の違いかと思われます。

 

以上、意外に知らない水ぶくれの治し方でした。

 

megstyle39.hatenablog.com

megstyle39.hatenablog.com

megstyle39.hatenablog.com

 

 *参考になります。トラコミュ。* 

ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

+++ 心地よい暮らし +++

*日々の暮らし手帖

 

 応援クリックしていただけると喜びます♡


にほんブログ村


シンプルライフランキングへ