ビジネス最前線

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

アマゾンのベゾス氏、世界富豪2位に バフェット氏抜く

2017/4/18 11:51
情報元
日本経済新聞 電子版
共有
保存
その他

 米アマゾン・ドット・コムの創業者兼最高経営責任者(CEO)であるジェフ・ベゾス氏が世界富豪ランキングで2位に浮上した。著名投資家のウォーレン・バフェット氏を抜き、米マイクロソフトの創業者のビル・ゲイツ氏から首位の座を奪い取る可能性も出てきた。電子商取引(EC)による成長でアマゾン株が1年前に比べて4割超上昇したことが寄与している。富豪としてのベゾス氏の台頭は世界の産業構造の変化を映し出している。

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

《春割》実施中!日経電子版が5月末まで無料。今すぐ登録!

電子版トップビジネスリーダートップ

企業・業界をもっと詳しく

企業がわかる。業界がみえる。ニュースとデータをまとめてチェック!

【PR】

ビジネス最前線 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

シャープ、スマホブランド統一で巻き返し 目標達成は未知数

 シャープは18日、スマートフォン(スマホ)の2017年の旗艦モデルを発表した。これまで通信会社ごとに少しずつ変えていたハードや機能を共通化し、ブランドも「アクオスR」に統一する。自社で新しく開発した…続き (4/18)

新旅館「箱根小涌園天悠」は全客室に露天温泉を備える。

藤田観光、「箱根小涌園」の高級旅館公開 [有料会員限定]

 藤田観光は18日、人気観光スポットの箱根で20日に開業する高級旅館「箱根小涌園天悠」(神奈川県箱根町)を公開した。新旅館は藤田観光が箱根町で進める再開発の第1弾。今後はさらに高級な宿泊施設を新設する…続き (4/18)

記者会見する志賀会長(左)(18日午後、東京・千代田)

革新機構、東芝半導体出資に「チーム作り勉強」

 東芝の半導体メモリー事業の売却を巡って、官民ファンドの産業革新機構の志賀俊之会長兼最高経営責任者(CEO)は18日、都内で開いた記者会見で「社内的にチームを作って公開情報をもとに勉強している」と語っ…続き (4/18)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

今週の予定 (日付クリックでスケジュール表示)

<4/17の予定>
  • 【国内】
  • 4月のQUICK外為月次調査(11:00)
  • 3月の首都圏・近畿圏のマンション市場動向(不動産経済研究所、13:00)
  • 黒田日銀総裁が信託大会であいさつ(15:15ごろ)
  • 榊原経団連会長の記者会見(15:30)
  • 【海外】
  • 4月のニューヨーク連銀製造業景況指数(21:30)
  • 4月の全米住宅建設業協会(NAHB)住宅市場指数(23:00)
  • 2月の対米証券投資(18日5:00)
  • 1~3月期の中国国内総生産(GDP、11:00)
  • 3月の中国工業生産高(11:00)
  • 3月の中国小売売上高(11:00)
  • 1~3月の中国固定資産投資(11:00)
  • 1~3月の中国不動産開発投資(11:00)
  • 海外1~3月期決算=ネットフリックス
  • 香港、オーストラリア、ニュージーランド、英国、ドイツ市場など休場
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<4/18の予定>
  • 【国内】
  • 閣議
  • 日米経済対話(19日まで)
  • 4月のQUICK短観(8:30)
  • 1年物国庫短期証券の入札(財務省、10:20)
  • 5年物国債の入札(財務省、10:30)
  • 東証マザーズ上場=旅工房
  • 【海外】
  • 2月の対米証券投資(5:00)
  • フィッシャー米連邦準備理事会(FRB)副議長が講演(6:00)
  • 3月の中国主要70都市の新築住宅価格動向(10:30)
  • 豪中銀理事会の議事録公表(4日開催分、10:30)
  • 3月の米住宅着工件数(21:30)
  • 3月の米鉱工業生産(22:15)
  • 3月の米設備稼働率(22:15)
  • 1~3月期決算=IBM、ゴールドマン・サックス、バンク・オブ・アメリカ、ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)、ユナイテッドヘルス・グループ
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<4/19の予定>
  • 稲野日証協会長の記者会見(14:30)
  • 3月の訪日外国人客数(日本政府観光局、16:00)
  • 1~3月の訪日外国人消費動向調査(観光庁、16:00)
  • 2月のユーロ圏貿易収支(18:00)
  • 米エネルギー省の石油在庫統計(週間)(23:30)
  • 米地区連銀経済報告(ベージュブック)(20日3:00)
  • 海外1~3月期決算=アメリカン・エキスプレス、モルガン・スタンレー、クアルコム、ブラックロック、イーベイ
  • 3月のマレーシアCPI
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<4/20の予定>
  • 対外・対内証券売買契約(週間、財務省、8:50)
  • 3月の貿易統計(財務省、8:50)
  • 2月の毎月勤労統計確報(厚労省、9:00)
  • 3月の白物家電出荷額(JEMA、10:00)
  • 3カ月物国庫短期証券の入札(財務省、10:20)
  • 20年物国債の入札(財務省、10:30)
  • Jフロントなどの商業施設「GINZA SIX」開業
  • 三村日商会頭の記者会見(14:30)
  • 3月の全国百貨店売上高(日本百貨店協会、14:30)
  • 3月期決算=安川電
  • 3月の主要コンビニエンスストア売上高(日本フランチャイズチェーン協会、16:00)
  • 20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議(米ワシントン、21日まで)
  • 4月のフィラデルフィア連銀製造業景況指数(21:30)
  • 米新規失業保険申請件数(週間)(21:30)
  • 3月の米景気先行指標総合指数(23:00)
  • インドネシア中央銀行が政策金利を発表
  • 海外1~3月期決算=ベライゾン・コミュニケーションズ、ビザ、トラベラーズ
  • 麻生財務相とラガルドIMF専務理事が会談(21日4:10)
  • 麻生財務相とムニューシン米財務長官が会談(21日5:00)
  • G20財務相・中央銀行総裁会議ワーキングディナー(21日8:45)
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<4/21の予定>
  • 閣議
  • 4月の主要銀行貸出動向アンケート調査(日銀、8:50)
  • 3月の食品スーパー売上高(日本スーパーマーケット協会など、13:00)
  • 2月の第3次産業活動指数(経産省、13:30)
  • 根岸生保協会長が記者会見(15:00)
  • 3月期決算=東京製鉄、ジャフコ、光世
  • 4月の仏PMI速報値(16:00)
  • 4月の独PMI速報値(16:30)
  • 4月のユーロ圏PMI速報値(17:00)
  • 4月の米製造業PMI速報値(IHSマークイット調べ、21:45)
  • 3月の米中古住宅販売件数(23:00)
  • 海外1~3月期決算=ゼネラル・エレクトリック(GE)、ハネウェル・インターナショナル
  • G20財務相・中央銀行総裁会議(23:00)
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

[PR]