|
|
- 2017年04月18日12:00 / カテゴリ:海外の反応
- 「ミスユニバース(2017)の民族衣装をテーマにしたコンテスト」海外の反応ツイート
Comment by anonymous関連記事
ミスユニバース。美しくも奇妙な国民的衣装
※海外掲示板の一部では最後にジャガイモの画像を貼るというネタがあります。
imgur.com/gallery/040kY
9gag.com/gag/anbvKZb
9gag.com/gag/aVqmWrK
外国人「ミスユニバース世界大会で民族衣装がテーマの衣装を着た各国の女性の画像を貼っていく」海外の反応
「ミスユニバース(2015)の民族衣装をテーマにしたコンテストが話題に」海外の反応
Comment by dewantoro 15 ポイント
「これに俺はどう反応すればいいんだ」
Comment by yourbestgir l5 ポイント
この人たち「ゼルダの伝説」に出てくるボスのような感じがする。
Comment by jckjsk 4 ポイント
ポケモンのジムリーダーっぽい。
Comment by darth_meowder 130 ポイント
カナダは「特別な雪花(special snowflake)」だったな。
Comment by sithbooty 1 ポイント
↑カナダ人だけど彼女はこの「衣装」について謝罪するべき。
パジャマに第一学年が作ったような雪花のペーパークラフトとかw
※カナダ人はよく謝罪するとネタにされています。
関連記事
「日本語には謝罪の言い方が20通り以上存在する。カナダは?」海外の反応
「謝罪をしても罪を認めた事にはならない(カナダ、オンタリオ州の法令)」海外の反応
※「特別な雪花症候群(special snowflake syndrome)」とは「自分は特別な人間であって悪いのは自分ではなく、周りの人間」だと考えているやっかいな人のことを指す言葉です。
具体的な例としては、規則破りをした自分の子供が悪いのではなく教師が悪いと主張するモンスターペアレンツの例が挙げられており、名称の由来は自分の子供に「あなたは『雪花』のように『特別』な人間」と言ってることからだとのことです。
ソース:http://www.urbandictionary.com/define.php?term=Special+Snowflake+Syndrome
http://ja.urbandictionary.com/define.php?term=special+snowflake
Comment by straya_moite 80 ポイント
これはない。
ミススウェーデンはヴァイキングにするべき。ウェンディ―ズの女の子がクッキーや白馬を持ってるよりそっちの方が10倍良い。
Comment by jljfree 2 ポイント
↑彼女は「長くつ下のピッピ」の衣装を着てるんだよ。かなり有名なキャラクターだぞ
『長くつ下のピッピ』(ながくつしたのピッピ、原題:Pippi Långstrump)は、アストリッド・リンドグレーンの童話である。1945年に第1巻が刊行された。本作、「ピッピ 船に乗る」「ピッピ 南の島へ」の三部作。
長くつ下のピッピ
Comment by biggest_hoss 80 ポイント
ドイツ人だけどこれは恥ずかしい。
Comment by badenglishguy 24 ポイント
↑頭に乗せるべきは戦車だよな。
Comment by goodbones 16 ポイント
日本、チェコ共和国、ポーランド、イタリアはそこまで奇妙な感じはしないが。
Comment by meanczech 7 ポイント
↑ただ、僕はチェコ人だけどこの衣装が何を表現してるのかが分からない。
この衣装には文化的要素が全く入ってない気がする。
Comment by rforrotten 9 ポイント
他の衣装と比べるとミスポーランドのエレガントさが際立ってる! O_O
Comment by jirokanzPro 3 ポイント
ミスインドネシアは聖闘士星矢から衣装を借りたのか。
Comment by djabar
アメリカ合衆国:自分の国に文化がないとこうなります。
Comment by _trinity_ 4 ポイント
アメリカ合衆国に文化なんて欠片もないから・・・
あの衣装はストリッパーの衣装であって文化的な衣装とかじゃない。
Comment by adigxxx 2 ポイント
ミスオランダはこれぞまさに攻撃ヘリの定義って感じ。
Comment by derp_rincewind 4 ポイント
ラテンアメリカ万歳。
あそこには世界で最も美しくてセクシーな女性が集まってる。
童貞共はアジア人が一番とか言ってるけどそれはない。
Comment by quangthi 1 ポイント
ベトナム出身だけどうちの国の衣装がクソだってことは言っておかないと ==
Comment by saymynameboy 2 ポイント
コロンビアの衣装は実にクリエイティブ。
一番良いと思ったのはヴァージン諸島の衣装だった。
あとプエルトリコは・・・毎度そうだけど他の国の衣装をパクってるな・・・メキシコのをパクってる。
Comment by yuyu33490sama
これは相当な数の鳥を狩ってるはず。
Comment by gadisembongan
これミスユニバースじゃなくてリオのカーニバルだろ。
Comment by watch_me_
フィリピン人だからmaxineのことを応援してはいるけど彼女の見た目はそんなに良くないと個人的に思う。
Comment by coalala
そもそもアジア諸国の参加者がアジア人っぽい見た目じゃない。
Comment by luminoose
みんなトランスフォーマーっぽい感じだったアメリカ代表のこと覚えてる?
※関連画像
Comment by joaquinandres
ベトナム代表の衣装がダークソウルに出てくるキャラが使ってそうな感じがする。
Comment by djodysetya
火星や金星、木星や他の惑星の代表は?
※「universe」は「宇宙」という意味なので毎回このようなツッコミがされています。
Comment by pzenari
「ワールドシリーズ」みたいな使われ方での「ユニバース」だな・・・
※「ワールドシリーズ」が「ワールド(世界)」ではないことはよくネタにされています。
「ワールドシリーズ(招くのはカナダだけ)」
Comment by brapp_brep 2235 ポイント
「どんな衣装にしよう?」
「女性の頭に城でも乗っけておこう」
Comment by anak_orang
↑彼女の顔には後悔が浮かんでる。
Comment by dexneutrum 409 ポイント
日本はめっちゃ美人
Comment by biologychick 241 ポイント
↑ミスポーランドは素晴らしい。
Comment by slt_ 5 ポイント
↑タイの男性も。
※タイはよくトランスジェンダーでネタにされています。
関連画像
Comment by mynickwastaken 24 ポイント
↑日本とチェコの衣装が最高。
Comment by the_tired_soul
↑一番はインド!
Comment by PlutoLives 15 ポイント
カナダがフリースパジャマなのが凄く気に入った。
これ以上ないくらい正確な衣装のチョイス。
Comment by HollaHollaHollaHolla 6 ポイント
メキシコはどうなってんだ。
もっとマシな衣装にすることも出来たはずだろ。
Comment by madison_g 149 ポイント
ミスオーストリアはウィンドウズデスクトップの背景を着用してる。
Comment by kakak_kelas 4 ポイント
↑大きなスピーカーも持っていたらもっと良かった。
そうすれば彼女がステージに立った時にウィンドウズXPの起動音を鳴らすこともできたろうから。
Comment by paxoiii
↑彼女が伝統衣装を着なかったのは何故なのかさっぱり分からない・・・
Comment by therealppn 181 ポイント
インドネシア代表は「聖闘士星矢」に出てくるキャラでしょ!
Comment by farid_aziz 11 ポイント
↑同じこと思った。
Comment by hunghinbiu 8 ポイント
↑ミスユニバースは彼女に冠せられるべき。
理由は彼女は自分のコスモを感じてるから。
Comment by coeusueoc 224 ポイント
「どうかうちの国の代表はヘンテコな衣装ではありませんように」
「どうかうちの国の代表はヘンテコな衣装ではありませんように」
「どうかうちの国の代表はヘンテコな衣装ではありませんように」
>>「頭に城を乗っけてる」
クソが
Comment by fat_vegan 1008 ポイント
ミスユニバースの優勝者が毎回地球出身者ってのは不公平じゃ?
Comment by spitfireyj 50 ポイント
↑なかなか良い指摘。
Comment by brav06
↑アメリカのワールドシリーズみたいなもんだ。
Comment by dj_bapt
↑審査員が全員地球出身者で固められてるからな。一番の問題はそこ。
Comment by cobra_unit 1 ポイント
「ラーの翼神竜(Winged Dragon of Ra)」かよ。
※関連画像
Comment by thelazerator
インドネシア
「彼女の衣装はどうしよう?」
「君は『聖闘士星矢』ってアニメ見たことある?」
「よしきた」
Comment by n_rosychuk
この中で良い感じなのは日本とポーランドくらいだ
Comment by shaftmaester
日本とチェコとポーランドが断トツで良い。
Comment by ihateyoufuckme
ミャンマーと南アフリカ共和国はそもそもこの名前どうやって発音すんの?
ドイツは一体全体何やってんだか。
Comment by shooshmPro
このスレで「長くつ下のピッピ」のことを知らない人間がかなり沢山いるってことに驚いたわ・・・
Comment by dantheark
インドネシアの鎧のレベルは9000以上!!
関連記事
「日本版のDBZでは『戦闘力9000以上だ!(It's over 9000!)』とは言わないらしい」海外の反応
「9000以上(Its Over 9000!!!)」というネタが海外にはあります。
http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/0/1/01e4e48a.jpg
ドラゴンボールで悟空と戦闘を行ったナッパが、悟空の戦闘力に驚いてベジータに「ベジータ、スカウターではカカロットの戦闘力はどれくらいだ?」と尋ねるシーンがあります。
「9000以上だ!!」というのはその時のベジータの返答です(英語版)。これが元ネタとなって海外では何か凄いものを見た時にこの「9000以上」というフレーズがよく書き込まれます。
Its Over 9000!!! [Original Video and Audio]
Comment by keilani87
いつもの事ではあるけどこの中で一番最悪なのがスペイン。
文字にほぼヌードとか。そりゃ世界からうちらが敬意を払われないわけだ。
Comment by Saukuy
凄いな。衣装の質の幅が「傑出」から「これ多分美術の授業で10歳の子供が考えたろ」まで実に幅広い。
Comment by zyteddy
オンラインゲームでレベル100に到達すると大体こんな感じになる。
Comment by thelazerator 1 ポイント
中国や日本の衣装が一番クレイジーさがないってことに奇妙な違和感が・・・
<お知らせ>
「企画B-01(絵画)」の作業のためしばらく亀更新になります。
詳しくはこちら
<募集>
柊りんのイラストを描いていただける方を募集しています。
稿料は希望額をお支払いいたします。
詳細は「こちら」から
<お願い>
コメント欄において記事内容と全く関係ない署名活動、政治活動をすることはお控え下さるようお願いいたします。
<記事について>
・このサイトではすぐ記事にするという事はせずしばらく時間が経って十分にコメントがたまってから記事にするようにしています
そのため速報性のようなものはなく、意図せず他サイトさんとネタが被る場合があります。
・記事が長すぎるという指摘を受けて以来注意するようにしていますが時々長くなりすぎることがあります。
<コメント欄の規制について>
コメント欄がライブドア側によって規制されています。
問題があると判定されたコメントは「このコメントは削除されました」と表示されます。
柊りんのイラスト一覧
柊りんのイラストのリクエスト
暇劇あぷろだ
柊りん&オコジョMMDモデルのダウンロードはこちらから
2012年に更新した記事まとめ
2013年に更新した記事まとめ
2014年に更新した記事まとめ
2015年に更新した記事まとめ
2016年に更新した記事まとめ
このサイトについて(アクセス禁止基準など)
翻訳担当:オコジョ
感想担当:柊りん
馬のギミックを分解装着して…
ギリシアの民族衣装になるか
周りがあれだけハデだと埋もれないか心配だけど
キャノン砲ぐらい付けてもバチは当たらないだろ
へいお待ち。
ttp://drazuli.com/upimg/file13291.jpg
コンゴトモ ヨロシク
ミャンマーのマリオネットの衣装とスウェーデンの馬を掲げてるポーズにふいてしまった。
ttp://drazuli.com/upimg/file13292.jpg
タイの仏教って頭に仏塔建てるスタイルが一般的なのか…?
中国だと漢服だと。横山光輝の三国志に出てくる感じのやつ?
デコルテも隠さないと
それよか、これはお洒落なコスプレ大会なのか
だったら日本はやや残念な仕上がりだ。
スウェーデン(ピッピ)もなんからしくて好きだわ
ただこの大会で必要な小林幸子感に欠けてるね
日本ももっと何か後ろに背負わないと埋もれてしまうよ
あんな涼し気な顔に生まれたかった。
中国はお腹のパンダをなんとかすれば割と良い
他は新装開店したパチ屋みたい
出来レース出来レース
もっと漢服ベースにすればかっこいいのに
日本今回良いじゃん
綺麗なおねーさんに悪の女幹部の格好させる会かなんか?
この人のイメージに合うアジア人って、中国代表みたいなパリコレ的アジアンビューティー?
民族衣装でも何でもないな。本当に形だけ。
着物のテイストは残ってるしいいアレンジだとは思うんだけれども
派手じゃないけど他と違って妙な奇抜さがなく、シックで上品
正 SARI NAKAZAWA
変な名前と思って調べたら「ザリ」じゃなくて「さり」だった
ああ、ヘドリアン女王か
ザリってどんな名前だと思ったけど誤字だったか
いつもは日本どころかどこの国だよ状態だったし
日本的な情緒とは真逆だし゛、原色やケバいのが大好きなアメリカ向けだよね。
ttp://drazuli.com/upimg/file13293.jpg
父親が在日米軍基地で働いてた黒人でハーフだとか
なんの違和感もないレベルまで到達してるよねー
日本は装備が軟弱だから一番はじめにしぬぞ
ナマ足出せば良いと思ったん?
この並びはずるいわ~
ttps://www.missuniverse.com/contestants
ここにアクセスして、PHOTO STYLE の右側をクリックして、
プルダウンリストから NATIONAL COSTUME を選べばおk
ロシア代表マジ天使だし、ノルウェー代表エルサさんだし、アイスランド代表理解に苦しむし、
日本代表羽織を脱いだらさらに普通だし、スロバキア代表ただただ可愛いし、
ウルグアイ代表海の生物みたいだし、マレーシア代表ツインタワー装備してるし、
メキシコ代表意外なくらい地味だし、ほんと一見すべき
なんで民族衣装を変に魔改造しちゃうんだよ
とりあえず上の国名隠して、どこの国か当てるのは難しいな
これは差別だとか騒がないのか・・・?
何年か前のはほんと酷かった。