こんにちはcabucafeです。
昨日の「息子が靴をはいてくれなくて困ってます…」の記事にたくさんのコメントとアドバイスいただきましてありがとうございます!
せっかくなので頂いたアドバイスをまとめておこうと思います(*´ω`*)
靴選び編
Attipas
ずずこちゃブログ ~育児と家計のおはなし~のママ美さん
こんにちは(^^) うちは靴を嫌がることがなかったんですが、知り合いはこんなの履かせて慣らしてましたよ! 靴だと歩かないのに、これを履かせたら歩くようになったと言ってました! http://attipas.jp/about.html これだとちょうど靴と靴下の間みたいな感じなので、抵抗なく履いてくれないかな?
あねごんちのあねごさん
ウチも靴嫌いでしたが、サンダルは大丈夫でした。 また、靴下が大丈夫なら、アティパスのシューズはオススメです。 そのうち、お外行く時は靴を履く、が習慣になれば良いですね。
お二人からアティパスをおすすめしていただきました。
こちらの靴下に靴底がくっついた感じ。
軽くて柔らかく、またつま先が広くなっているので指が自由に動かせて赤ちゃんでも履きやすいデザインですね。
Attipas [ アティパス ] ベビーシューズ [ ノルディック ] M(11.5cm) 2.グレー
いろんな靴
サンダル
あねごんちのあねごさんからもう一つおすすめしていただいたのはサンダル。
あねごさん家の息子さんも靴が嫌いだったけどサンダルだったらはいてくれたそうです。
これから夏だしサンダルよさそう!
長靴
毎日誰かが馬耳東風のみーさんからのコメント
長靴は?まだ無理そう??開放感MAXの長靴て小さい子好きだけどなぁ~
確かに長靴は足先の開放感あってよさそう。一番始めに足を入れるところクリアしたら好きになりそうですね!
雨の日に長靴とカッパ姿のしおちゃんこを妄想すると…かわいい(*´﹃`*)
音の出る靴
不倒城のしんざきさんからのコメント
キュッキュッと音が出る靴を履かせてあげると面白がって履いてくれるケースがあります。
音のする靴もいいですね!ただしおちゃんこはかなりのビビリなので音を怖がる可能性もあるので試着の一番最後に試してみたいです笑
自分で選ばせる
ももふみブログのももふみさんからのコメント
長女がそうだった~(笑)履き心地とかもあるから、店頭で好きなもの選ばすか(嫌がらない靴があるはず)、じゃママがはこうかなあ~と履くふりをするか・・
のんびり息子と天パパパのパパさんからのコメント
息子と一緒に靴を買いに行って選ばせたり家の中で履かせてみたり試行錯誤した覚えがあります。時期的なものもあるかもしれないので履いてくれるようになるといいですねー
確かに買った靴は試着の時から泣いていました…。
靴が嫌いなだけだと思ってたんですけど喜ぶ柄にするとか急がず息子の機嫌が良い時に選ばせてあげればよかったな(´・ω・`)
子供の気持ち編
褒める・おだてる
記事一覧 - パパパッとパパのpikkyさんからのコメント
とりあえず褒めて褒めて褒め倒したなぁ〜 みんなが通る道ですね笑
やっぱり子供はおだてて気分乗せることからですよね!演技力鍛えて頑張ります!
習うより慣れろ
しばきじっこのnapooさんのコメント
靴がまだ新品のときに室内で履かせて慣れさせてました。家の中で靴はいたままぼちぼち歩けるようになってから外歩きにチャレンジで。でもやっぱり最初は嫌がってたー!
専業主婦の在宅ワーク日記のかねごんさんのコメント
うちの娘もそうでした。靴買ってから履いて歩くまで1カ月以上かかりました(汗)しおちゃんこちゃん早く靴に慣れますように・・・・
としごと・しごとと |のみやさんからのコメント
靴=お外に行ける って脳内で繋がったら履くようになりますよ。 この前テレビに草履好きな小学生が出ていて、夏は当然真冬でも草履でした。男子、極端だよ!!!
トップページ - もりりんパパと2匹の怪獣姫~3DSで描くゆかいな仲間たちとのイラストブログ~のもりりんパパさんからのコメント
うちも嫌いでしたね~(;'∀') まさにあねごさんとみやさんの言う通りだと思います。 うちも思い返したらそういった流れでした、そして一度好きになると今度はいつでも靴をはいて外に飛び出したくなるという(*´艸`*) それはそれで大変でしたが(笑)
慣れればはいてくれる
これすごい励みになりました!
いや~このまま靴はいてくれなかったらどうしよう…って落ち込んでたもので^^;
なかなかはいてくれない子いるんだなぁって心強かったです。
感想
みんな苦労してるんだな
私のまわりの子たちがみんな抵抗なく靴ははける子ばっかりだったので
「息子はあるきはじめが遅かったから靴を履き始めるのもおそかったから嫌がるのかな(´・ω・`)」とか「私がもっと早い段階から靴はかせておけば良かったのかな」などと考えてへこんでました。
でもやっぱりすぐにはけない子もいて、親御さんが試行錯誤してるってわかってすごく励みになりました!ありがとうございます!!!
もちろんすぐはけるお子さんもいるようでうらやましい!!
id:ikanosukeさんぜひ分けてください笑
逆にうちは靴好きすぎて家でも履きたがるので上履き買った。分けてあげたい…
皆さんのアドバイスを受けた結果!
息子と買い物に行って嫌がらない靴買いました!!
しおちゃんこ、大好きなアンパンマンに大興奮!
ちょっとサンダルっぽい感じで締め付けが少ないのも良かったんでしょうか?
他のアンパンマンの靴があるコーナーでなんとつかまり立ち!
しおちゃんこ、生まれて初めて靴で地上に降り立ったのです!!!!
試着したままお買い上げしました笑
帰りの車で嫌がったので脱がせましたが、そのあと玄関でももう一度はいて立つことが出来ました。
歩くまではもうちょっと時間がかかりそうですが皆さんのアドバイスでいっぽ前進しました!!
本当に有難うございます!!!
前回の記事はこちら
cabucafe-shiochanco.hatenablog.com