愛知環状鉄道、今年もGW限定のフリー切符 4月22日から前売り発売
鉄道 エンタメ・イベント
発売額は大人1500円・子供750円。4月22日から中岡崎・北岡崎・三河豊田・新豊田・八草・瀬戸口・瀬戸市各駅で販売されるが、実際に利用できるのは4月29日から5月7日までの期間。この期間中は1日に限り、愛知環状鉄道線を自由に乗り降りできる。全区間を1往復した場合、所定の運賃より240円安くなる。
愛知環状鉄道は、岡崎(愛知県岡崎市)~高蔵寺(春日井市)間45.3kmを結ぶ愛知環状鉄道線を運営している。同線は1976年4月までに岡崎~新豊田間が国鉄線として開業。引き続き新豊田~高蔵寺間の工事が進められた。
その後、国鉄の経営悪化に伴い愛知県などが出資する第三セクターが経営を引き継ぐことが決定。1988年1月、工事区間を含む岡崎~高蔵寺間が愛知環状鉄道の路線として再スタートを切った。