1日の大半を過ごす時間が多い、
職場では、その人の仕事への姿勢や
人との接し方などを見たりしていると、
何かのタイミングで好意を持って
しまうこともありますよね。
そんな時に、気になる人の脈あり
サインが分かったら、ちょっと
嬉しいですよね。
職場の気になる年下男性編と上司編を
お伝えします。
職場の気になる年下男性の脈ありサイン編
人は好意を持つと無意識に相手を
よく観察する傾向にあり、大勢の人が
いてもその人を意識しやすくなります。
その為、脈ありサインとして視線を
感じたり、よく目があったりすることが
あげられます。
また、部署が違うのに挨拶をしてくれたり、
あなたにいち早く気づいてくれる場合は、
あなたをよく見ているからできることです。
男性は本能的に恋愛では優位に立ちたい
傾向にありますので、あなたが年上で
あることにやや負い目を感じます。
その結果、仕事ができるアピールや
ハイブランドを身に着けているなど、
自分は優れている、価値があると
主張したがる傾向があります。
やたら自慢話をしてくると感じたら
脈ありサインだと受け取って
いいでしょう。
また、プライベートな話題を振ってきたり、
食事に誘ったりされる場合は明らかな
脈ありサインです。
相手がプライベートな相談事を
話してくる場合にも、あなたが
信頼されている証拠であり、自分の
プライベートを知ってほしいという
サインでもあります。
年下男性は、割と素直に脈あり
サインを送ってくれるというか、
どちらかというと分かりやすいかなあ
って思います。
職場の気になる上司の脈ありサイン編
上司であれば自分の仕事ぶりを
よくみているのは当然ですし、視線を
感じたり頻繁に挨拶することも
あるでしょう。
あなたに向けられているのが部下としての
優しさなのか脈ありなのか区別が
つきにくいところです。
上司が部下の女性に好意を持つことは
一歩間違えるとセクハラ問題にも
なりますので相手はより慎重になり、
プライベートな質問は避けがちです。
その中でも、あなたの服装や髪型の
変化に対してコメントがあった場合は、
仕事だけでなくあなた自身を
よく見ている証拠ですので、
脈ありサインと捉えてもいいでしょう。
仕事上のことでも、忙しい時に相談に
乗ってくれたり、時間を割いてまで
指導を行うことはどうでもいい相手には
なかなかできません。
仕事を通して、一緒にいる時間を
取りたいという脈ありサインを
送っているかもしれません。
また、飲み会の席などでなんとなく
近くにいたり、飲みすぎを注意して
くれる場合にはあなたを大切に思い、
守りたい気持ちのあらわれですので
かなりの脈ありサインです。
まとめ
4月は異動等で新しい人が配属されて
きたり、新入社員が入ってきたりで、
新しい人との出会いが多くて
ソワソワしてしまいます。
職場は、1日のうちでも大半を過ごす
場でもあるので、お気に入りの
彼がいるだけで、毎日が楽しくて
ワクワクしちゃいますよね。
恋に仕事に楽しい春になると
いいですね!
応援して頂けると嬉しいです!
↓