横浜中華街に行ってきた
中華街は雨降り、、。 pic.twitter.com/T6UXOW2KEl
— おさっぴろ。 (@osappiro6989) 2017年4月8日
レッツ、おみやげ披露!
おさっぴろでぇす。
少し前に、横浜中華街へ行った。
ここで昼飯を食べたが、たまたま店がハズレだったらしく、そんなにんまくなかった(というかマズかった・・)だから、ブログでレポしようと思っていたが、ヤメた。・・・残念。
しかし、もっと残念な事がある。
みやげ屋で、自分用に買ったモノをほったらかしにしていた。すっかり失念していたのだ。と言う訳で、今回の記事で紹介する。
おみやげ披露
▼ 買った店はココ「横浜博覧館」
なお、横浜中華街のお土産で検索すると「これだけは買いたい人気商品」みたいなWebページもあった。
参考までに書くと「天津甘栗」とか「パンダまん」とかがそうだ。
しかし、ワタクシのようなヘソまがりは、当然人気商品など買わぬ。
と言う訳で、ワタクシが買ったもの。
人気商品ではないものを条件に、パッと見で買ったものばかりだ。
以下、一点づつ紹介していこう。
横浜キョンシースナック
どうして横浜にキョンシーが!?
そうか・・・中華街だから、中国つながりという訳か(強引だなw)
まずは、中身を拝見しよう。
「真っ青!?」
真っ青なスナックというのは、正直んまそうに感じない・・・。
しかし食べてみる。
こ、これはっ!カレー味!!!
予想に反してコイツはんまかった!!
と言う訳で、キョンシースナックは割とおススメ!!
ラーメンドロップス
さて、お次はラーメンドロップスだ。
イヤな予感しかしないw
中身はこんな感じだ。
と言う訳で、食べてみる。
「・・・・・」
「マズイ!!!!!!」
ごめんっ!コレはマズイ!!
なんというかひと言で書くと「どっちともつかずの味」だ。
もっとしょっぱいとか、辛いとか、そういうアクセントのある風味にして欲しかった・・・。
すまない。ラーメンドロップスはおススメしない・・・。
横浜おみくじクッキー
最後は、横浜おみくじクッキーだ。
昔の中華にあった「フォーチュンクッキー」だね。
開封するとこんな感じ。
既にクッキーには紙が挟まっている。
食べる。
まぁ・・・普通に甘くておいしいかな。
中の占いはこんな感じ。
ちなみに「大大吉」というのが、一番いいみたいです。おみやげなら喜んでもらえるかもねー!
と言う訳で、横浜おみくじクッキーは割とおススメ!
シメのひとこと
しかし一番のおススメは、以下のパンダタオルだw(¥400円)
(使い勝手サイコヲ!)
それから、食べ物みやげの値段を忘れてしまったのが、悔やまれる(ごめんなさい・・・)
~ おまけ ~
ものすごーく余談だけど「フォーチュンクッキー」を詳しく知りたかったら、以下の動画を参照されたし(割とホラーですけどw)
www.nicovideo.jp
(ニコ動会員しか見れません)
それでは今回はここまで。
皆様、良い中華街ををを!