この業界に入ってから、潤沢なスタッフリソースでアニメを作ったことがない。
え?あの京アニにいながら?とか思われるかも知れないが、当時の京アニの原画チームはむしろ悪評が立っていたほどだ。
「もうあそこに原画は出すな」と言われたこともあるらしい。
クソ―コノヤロー、絶対何とかしてやる!と思って、若手の僕らはお互い切磋琢磨した。
そして師匠の粘り強い指導もあった。
現有戦力をいかに切り詰めて最高のパフォーマンスを引き出すか、そればかり考えてた。
その京アニを出てからもそうだった。
なんとか現有世力を切り詰めて切り詰めて、決して万全の布陣ではなかった。
『フラクタル』はその中でも良く集めてもらった方だが、メインどころの連携には本当苦しんだ。
やはりそれでもおかしくなったのはここ数年だ。
プロデューサーが監督に寄り添わなくなったどころか、作品の質をも無視した作り方をするようになった。
もちろん責任などどこ吹く風だ。納品しただろ?と開き直る。
しまいには納品できないのを監督以下クリエイターのせいにして、逃げる。
それはともかく、嫌々やってるの?と言わんばかりの仕事の投げっぷりだ。
それだけはどうしても腹が立つ。
百歩譲っていろいろな事情はあるのかも知れないが、作品を投げるのだけはやめてほしい。
だったらいっそ業界辞めなさい。次の仕事を受けるのやめなさい。
「貧乏性」の僕でさえどうにもならないのが、今のアニメの現場です。
だから僕は作品を投げずに、業界を投げた。
え?あの京アニにいながら?とか思われるかも知れないが、当時の京アニの原画チームはむしろ悪評が立っていたほどだ。
「もうあそこに原画は出すな」と言われたこともあるらしい。
クソ―コノヤロー、絶対何とかしてやる!と思って、若手の僕らはお互い切磋琢磨した。
そして師匠の粘り強い指導もあった。
現有戦力をいかに切り詰めて最高のパフォーマンスを引き出すか、そればかり考えてた。
その京アニを出てからもそうだった。
なんとか現有世力を切り詰めて切り詰めて、決して万全の布陣ではなかった。
『フラクタル』はその中でも良く集めてもらった方だが、メインどころの連携には本当苦しんだ。
やはりそれでもおかしくなったのはここ数年だ。
プロデューサーが監督に寄り添わなくなったどころか、作品の質をも無視した作り方をするようになった。
もちろん責任などどこ吹く風だ。納品しただろ?と開き直る。
しまいには納品できないのを監督以下クリエイターのせいにして、逃げる。
それはともかく、嫌々やってるの?と言わんばかりの仕事の投げっぷりだ。
それだけはどうしても腹が立つ。
百歩譲っていろいろな事情はあるのかも知れないが、作品を投げるのだけはやめてほしい。
だったらいっそ業界辞めなさい。次の仕事を受けるのやめなさい。
「貧乏性」の僕でさえどうにもならないのが、今のアニメの現場です。
だから僕は作品を投げずに、業界を投げた。