最近こんな営業電話が頻繁にかかってきます。
「御社のサービスと競合サイトの比較サイトを運営したいのですが・・・」
と。詳しく聞いてみたところ
・弊社と競合のサービスの差を比較する
・その結果弊社に誘導するようなサイト設計にする
と言ったものでした。僕自身は弊社のサービスに自信があるので、「比較されたい!」と思ったのですが、べらぼうに価格が高かったという点と「どうやら競合他社にも声をかけているっぽい」という点から依頼するのをやめました。
他社にも営業をかけ、先に承諾をくれた会社を誘導するサイトを作るというのはちょっと納得がいかないところがありました。
例えば弊社であれば競合他社に対して価格が高いです。ですがその他のサービス面では他社より優れている自信がありました。そこに注目してくれて営業をかけてきたのかと思ったのですが特にそういうわけではなかったようでした。
その会社名 + 比較サイト で検索をすると、いくつか否定的な記事が出てきていましたので割と有名なことなのかも知れません。
あんまりネガティブな記事は書きたくないですが調べました。
①ベビー用品 レンタル編
僕はレンタルビジネスに興味があるのでベビー用品 レンタルで調べたところこんなサイトがありました。
xn--5ckwbr8ed6b9cu224bco1bertp68d.com
"ベビー用品 レンタル" で検索をするとトップに来ました。これを見てもらえばわかるのですが、さすがに「雑すぎだろ・・・」というレベルでベビレンタという会社を推奨しています。
実際に1位なら全然構わないと思うのですがちょっと雑です。
例えば比較する条件に"値段"という項目があります。ベビレンタの評価として
業界最安値をシステムで調査し、常に最安値になるよう設定している。
とあります。「第三者がどうやってそれ調べたんじゃい」というツッコミは当然あるものの、それが事実であれば値段に関してベビレンタが強いというのは事実だと思うので内容に嘘はありません。
ですが、"配送"という項目がおかしいです。
1位のベビレンタが
5.配送 ◎
アイテムの大きさにより適正価格で配送してくれる。
全国一律 ※北海道・沖縄・離島は発送不可。
【小型送料(往復分)】1,500円
【普通送料(往復分)】2,500円
【中型送料(往復分)】3,500円
【大型送料(往復分)】4,200円
となっているのに対し、
2位の愛育社が
5.配送 〇
佐川急便で配送日、時間指定が可能です。
1梱包につき800円の送料(回収料含む)負担と組み立ては自身で。
3位のDMM.comレンタルが
5.配送 〇
レンタル時、返却時の送料が無料(※指定の佐川急便使用)
4位のナイスベビーに至っては
5.配送 〇
お安め。
です。雑すぎるでしょ(笑)
ナイスベビーは以前チャイルドシートを借りる際に使わせてもらったことがあるのですが自社便で取りにきてくれました。
調べてみたのですが、都内と関東の主要地区(?)は自社便で8,001円以上は無料でそれ以下の場合は600円、それ以外の地域は1,200円~4,000円(詳しくは図で)
これどう考えても4位のナイスベビーの方がベビレンタより上だと思うのですが・・・。
SEO的には非常に上手なのですが、この"ベビー用品レンタルサイトを徹底比較"というページをメインページにし、枝ページとして"チャイルドシートを数社でレンタルして比較してみました"、"ベビーベッドを数社でレンタルして比較してみました"、"ルンバを数社でレンタルして比較してみました"等といった枝ページとリンクしてあります。ルンバかよw!と思いましたが全てのページでベビレンタさんが1位を獲得しておりました。
とにかく枝ページがたくさん作られており、その全てでベビレンタが1位。。。すごい偶然です。
whois検索してみましたが、ドメイン情報等はしっかり隠されていました。
弊社に営業電話をしてきた会社がやっているのかベビレンタが独自でやっているのかそれとも本当に第三者がやっているのかわかりませんが、仮に第三者がやっているのだとしたら比較になってないからやりなおした方が良いです。
②ウォーターサーバー比較編
今、ちょうどウォーターサーバーを買おうか迷っていたので調べてみたら案の定こんなサイトがありました。
xn--gckg0b0b8evmbbb4216khboaf0c7t4o.com
そもそもサイトURLがさっきのベビー用品比較サイトと相当似てるじゃん・・・と気付きます。
このメインページを読むとコスモウォーターがオススメされています。次に枝ページを見てみると、"ウォーターサーバーの維持費は?【このコストはカットできる!】"、"三人家族の実際の消費量は?選んではいけないウォーターサーバー業者"、"岐阜県のウォーターサーバー<家庭で人気が高まってます>" と言った記事がありました(もちろん何百、何千とあるはずです)。それのすべてでコスモウォーターがオススメされていました。
コスモウォーターがダントツですごい商品の可能性もあるのでわかりませんが、価格コムの売れ筋ランキングだと5位でした。なので少なくとも全ての条件においてオススメできるものではなさそうです。
結論
2個ともがアフィリエイトサイトの可能性もありますし、そもそもアフィリエイト自体を否定するつもりもありません。営業電話をかけてきた会社とこれらのサイトを運営している会社が同じではないと思います(調べてみたら何社かありそう)。
たぶん、コスモウォーターという会社が自社の製品を勧めていて、A社と比べてコスモウォーターはここが優れている、B社と比べてここで良い、というのであれば全く問題はないと思います。ですがこのやり方だとラーメン屋の店主が競合店舗の食べログに匿名で悪口を書き込んでいるのと同じだと思います。
少なくとも弊社がやりたいことではありませんでした。今となっては営業電話を断っておいて良かったなーと今は思っています。
※営業電話を断ったからなのか、弊社と他のサービスを比較するサイトが出来上がっており、その比較内容もちょっと納得がいかなかったので怒り含めて書かせて頂きました。
では。