福岡県北九州市にある「河内藤園」。この藤園が、この世のものとは思えない光景と世界から絶賛され、話題となっています。
今回は、日本が誇る絶景「河内藤園」をご紹介します。
世界の絶景に選ばれる
海外のWebサイト「実在する世界の美しい場所10(10 Beautiful Places In The World That Actually Exist)」に選ばれて以来、目を奪われる絶景として世界中で絶賛されているのが「河内藤園」です。
福岡県北九州市八幡東区にあり、日本有数の広さを誇ります。
その評判はTwitterやFacebookで瞬く間に広がり、海外からの見物客も多く訪れる人気スポットになっています。
私営の藤園
1977年に開かれた河内藤園は、約3千坪の敷地内に100本以上の藤が咲き誇る、藤の楽園です。
日本有数の広さを誇りますが、実は驚く事に私営の藤園です。
この藤園をご主人が厳格に管理していて、手間と愛情を惜しみなくかけて美しい藤を育てています。
絶景の藤の花のトンネル
春は例年、4月下旬から5月中旬に藤の開花時期に合わせて開園します。見頃は5月初旬です。この時期はゴールデンウィークの連休と重なることもあって、毎年多くの見物客で賑わいます。
河内藤園での一番の見所といえば、花下面積1850坪、あわせて長さ200mを誇る「藤の花のトンネル」です。
藤の開花時期には野田長藤、口紅藤、赤紫藤、青紫藤、紅藤、白藤、八重藤、長藤、中藤、短藤など22種類の藤の花が咲き乱れます。
藤棚も圧巻
藤のトンネルだけが、河内藤園の見所ではありません。トンネルを登りきった先には、約1000坪の大きく広がる藤棚で覆われた広場があり見る人を圧倒します。
大藤棚には樹齢100年を超えるものもあります。
宣伝は一切無し
この藤園は、宣伝などは一切しないため、口コミでしか知ることができない花園です。宣伝する事で観光客が増えすぎて、藤の木を傷めるかもしれないとの配慮です。
そのために、日本でも知る人ぞ知る観光スポットになっています。
入場料が変わる?
入園料は500円~1500円で、開花状況によって変わっていきます。
入場時に入園料1500円の声を聞いたら、もっとも美しい藤棚が待っていると期待しても良いでしょう。
動画でも幻想的
河内藤園の開花情報、アクセス、駐車場情報などは『北九州市八幡東区河内藤園|公式サイト』を御覧ください。