女性は察してほしい生き物です。
なので本音をいいません。
代わりに回りくどい言い方をしたり、態度にだしてみたりします。
そしてそこに気付いてくれない場合は怒り出します。イライラします。拗ねます。
女性からすると「分かってよ~!!」という感じなのですが、大半の男性は気づくことができません。
なので喧嘩になることも沢山あるでしょう。
ここでは女性の本音と建て前を大暴露します。
そしてその時の対処法についても説明します。
女の16の本音と建て前あるある
怒ってないよ
デート中に急に彼女の機嫌が悪くなるときってありませんか?
彼「え?なんか怒ってる?」
「ううん、怒ってないよ。」
彼(いや~、怒ってるやろ・・・)
これ、彼女あるあるですね。
このような状況の時は、御想像どおり彼女は怒っています。
その時の彼女の本音はというと、、、
「見たら分かるやろ!怒っとるわ!!いちいち聞いてくんな」ってなもんです。
そう、察してほしいのが女性です。
このような時に男性がとりがちなNG言動が3つあります。
NG言動その1:「怒ってない」を受け入れる
・彼女の「怒ってない」という一言を真に受けて「なら、良かった。」と安心し、その後も普通に会話をしてくる。
・彼女が明らかに怒っているのは分かっているものの「怒ってない」と言われた以上、それ以上は詮索せずに自然に振る舞う。
このような対応は察してほしい女性の感情を逆なでします。
NG言動その2:「怒ってるやん!何にムカついてるんか言えや!」と問い詰める
先程も説明しましたが、察してほしいのが女性です。
なので問いつめられること自体が不満に感じます。
「だから怒ってないって言ってるやん!!」と、彼女の機嫌はさらに悪くなります。
NG言動その3:「なんかごめん」と、とりあえず謝る。
「理由は何か分からないが、怒っているのでとりあえず謝っておこう」という発想から出る「ごめん」は地雷です。
そのような対応をすると「何に謝ってるん?」とムスッとした顔で言われるのがオチです。
彼女からすると適当にあしらわれた気がするので、余計に拗ねます。
どのような対応しても地雷なんですよ。
ならどうしたら良いのかって?
究極の一言を伝授しましょう!
それは「そんなに怒ったら、可愛い顔が台無しやぞ!」です。
この一言を言った瞬間、8割がたの女の子は顔がほころびます。
上手くいったら、このままラブラブモードに突入も可能です。(笑)
女の子がいきなり波風たてるのは「かまってほしい」という気持ちの表れでもあります。
「可愛い顔が台無しやぞ」という一言には、彼の愛情を確認したい女心をみごとにくすぐりますからね( *´艸`)
ただこの方法は残りの2割の女性には通用しません。
なぜならその2割の女性は本っっっ気で怒っているからです。
もし彼女が本気で怒っている場合に「可愛い顔が台無しやぞ」と言ったらどうなるでしょうか。
「はぁ?あんたふざけてんの?」となります。
そのような場合は過去の記憶をふりしぼって、彼女の怒っている理由を考えましょう。
大丈夫
デート中になんか気まずい雰囲気に。。。
そこで彼が「つまらない?」と聞いた時に返ってきた「大丈夫」
これは全然大丈夫じゃないですよ。
「うん、つまらない。」という意味です。
楽しかったら楽しいと言いますし、表情やテンションからも楽しそうなのが伝わるはずです。
明日仕事?終電大丈夫?
デート中、特に夕方から夜にかけて彼女から「明日仕事?」とか「終電大丈夫?」という質問が来た場合にも本音が隠れています。
そのような発言は別に彼を気遣って言っているわけではありません。
「私、そろそろ帰りたいんだけど・・・」というのが本音です。
彼が「明日も仕事なんだ」とか「本間だ、終電がなくなりそうだね。」と言ってくれることを期待して聞いてます。
そして期待通りの返事が帰ってきたら「んじゃ、帰ろうか」という流れにもっていきたいのです。
なのでそのような場合に「タクシーで帰るから大丈夫だよ。」なんて返事をするのはナンセンスです。
私服だと雰囲気変わるね
初めてのデート。
普段スーツしか見たことがなかった場合、私服を見るのも初めになります。
待ち合わせ後、彼女の口から「私服だと雰囲気変わるね。」と言われた場合、そこにも彼女の本音が隠れています。
それは「え・・・むっちゃダサいねんけど。私、この人と横に並んで歩かなアカンの?」というものです。
「雰囲気変わるね」の一言を「そう?今日はオシャレしてきたからなぁ」なんてポジティブにとらえてはいけませんよ。
オシャレだと思ったら、女性は「オシャレだね。」って素直に言います。
何の仕事してるの?
合コンなどで「何の仕事しているの?」という質問をされることがあると思います。
この質問を翻訳すると「年収はいくらなの?」です。
具体的な仕事の内容なんて、そこまで興味ありません。
面白い味だね
デートに気合いを入れて美味しいで有名なお店を予約。
そこの料理を食べた時の彼女の感想が「おもしろい味だね。」と言った場合、それは「美味しくない。」という意味です。
彼女(美味しいで有名ってホンマかいな?おいしくないねんけど・・・どうしよう)
彼「どう?おいしい?」
「う・・・うん、おもしろい味だね。」
って感じです。
オシャレと同じく美味しかったら「美味しい」っていいます。
今日は安全日だよ
これは計画的に出来ちゃった婚を狙っている女性が使う手口です。
恐らく排卵日なので、責任をとる覚悟のない方は注意しましょう。
こちらの本音と建て前はちょっと意味が違っていますが、注意喚起という意味を込めて記載しました。
きっといい人がいるよ
女性とあまり縁のない男性に対して「○○くんなら、きっといい人いるよ。」という発言。
実際に言われたことのある人もいるかもしれませんね。
これ真に受けたらダメですよ。
その発言には何の根拠もなく、適当に言っているだけです。
良い人いるから紹介してあげようか?
これはどのような状況の時にいうのかというと、「うわ!何か言い寄られてる・・・。私ムリ。」という時です。
「他をあたってください。」というメッセージですので、そのような発言が聞かれた場合は引きましょう。
ただその女性と従来からの友達関係の場合は、例外ですので安心してください。
マイペースだね
「早くしてくれよ~」という時に、率直に「急いで」って言えないので「マイペースだね」といいます。
この発言をする時は結構イライラさせています。
男性に対してというより、女性同士の間の方がよく使われているかもしれません。
個性的だね
・なんか絡みにくい。
・そのギャク面白くないんだけど、どう反応したらいいの?
・話がマニアックすぎてついていけない。
このように対応に困った時に出るセリフ「○○くんって、個性的だね。」
返す言葉に困りながらも何とか絞り出したセリフです。
「そう?よく言われるんだよね~。」なんて喜んだら、相当痛いヤツになってしまうのでご注意ください。
何でもいいよ
彼「ご飯何食べたい?」
「何でもいいよ。」
彼「じゃぁ、マクドでいい?」
「いや、それは気分じゃない」
これもあるあるではないでしょうか?
これは女の子にもよりますが、大きく4つに分けることができます。
その1:素敵にリードされたいんです(・´з`・)
「こういうの好きでしょ?」っていう感じで、自分の好みを把握したうえでエスコートされたいんですよ。
そんな期待を持って「何でもいいよ」って言った時に「マクド」って言われると、ガクってなってしまいます。
これは付き合いはじめの頃に多く見られます。
彼女はあなたに期待しているんですよ!
その2:彼の好みを知りたい
これは健気な彼女のパターンです。
ピュアな心であなたの好みを知りたいから「何でもいいよ」と言っています。
このパターンの彼女には、自分のお勧めのお店に連れて行ってあげると喜ばれます。
その3:気を使って言えない
本当は行きたいところがあるけど、気をつかって言えないというパターンです。
ただこのような彼女の場合は、マクドでもどこでも文句を言わずについてきてくれるでしょう。
本心は分かりませんが・・・。
その4:本当に何でもいい
長年連れ添った彼女に多いかもしれません。
本当に何でもいいので「何でもいい」と言っています。
この場合「マクド」でも「王将」でも「んじゃ、そこで」って同意してくれます。
このように「何でもいいよ」の一言でも含まれる意味は色々です。
普段からの彼女の性格や、「何でもいいよ」の言い方などから彼女の本音を推測しましょう。
最近忙しくって
連絡があまり返ってこない。
デートに誘ってものってこない。
その時の理由が「忙しい」というものだった場合は要注意です。
あなたに興味を持っていません。
あたりさわりなく断っていることに気付いて引くようにしましょう。
あなたに興味があれば「○月になったら落ち着くから、それまでちょっと待って」と具体的な返事をしてくれます。
そうでないのなら、やんわりお断りをされているということになります。
ガムあげようか?
息くさいよ。
という意味です。
友達の話なんだけど・・・
「もし彼女が昔、風俗で働いてたらどう思う?ちょっと友達の話なんだけどね。」という相談をされたとします。
それは友達の話ではなく、彼女本人の話の場合が大半です。
いきなり「私むかし風俗で働いてたの」とは言えないので、「友達が」ということにして彼の反応を伺っています。
○○な人ってイヤだと思わない?
彼女に「頑固な人ってイヤだよね。」とふられた場合、なんとこたえますか?
「頑固な奴はやりにくいしね。」なんて安易に同調してはいけませんよ。
これは「あなたって頑固ね。自覚してほしいんだけど。」という意味です。
おまけ:女同士で交わす笑顔のジャブ
おまけに女子同士の会話で行われる本音と建て前も紹介します。
彼氏やさしそうだね
彼の写真を見た時の友達の反応。
「やさしそうだね」というのは「かっこよくないね」という意味です。
写真をみて反応に困った場合、女子はみんな「やさしそうだね」と答えます。
AKBにいそうだね
AKBは国民的アイドルなので一見誉め言葉のようにも聞こえますが、これは「(容姿が)普通だね」という意味です。
「乃木坂にいそうだね」だった場合は「かわいいね」になります。
さいごに
女性って本当に難しいですよね。
女同士でも「え?今の何か不満??怒ってる???」なんてことありますしね。
男性からすると余計「!?????(◎_◎;)」なことって沢山あると思います。
是非、女性とのコミュニケーションに役立てて下さい。
合わせてお読みください。