読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ゴリテレビ

主に、自分のあげたユーチューブ動画(食べ物)に関連した記事でまとめていこうと思います

MENU

熊本いきなり団子 プレーン(コウヤマ)、熊本県の郷土菓子

専門店、土産、お取り寄せ

●動画(時間に余裕がある時にでも、是非。記事だけでも、是非。)


熊本いきなり団子 プレーン(コウヤマ)、ケロロ軍曹も大好き

今回は、熊本いきなり団子 プレーン(コウヤマ)を頂きました。

熊本いきなり団子 プレーン(コウヤマ)の情報など

公式webサイトの情報↓

プレーンについて
当社オリジナルの生地で作ったモチモチ食感の人気NO1の和スイーツです。

パッケージには、食べ方として電子レンジ500wで約120秒、もしくは600wで約90秒温めて下さいとあります。また、他の味として、いきなり団子黒糖、さくら、よもぎ、紫といった種類もでております。

ちなみにいきなり団子とは、サツマイモと小豆餡を小麦粉の皮で包み蒸したもので、熊本弁では「いきなりだご」とも呼ばれ、熊本県の郷土菓子になります。
名前の由来は短時間でいきなり作れる、突然のお客さんにいきなり出せる、生の芋を調理する「生き成り」、という意味や言葉が重なっていると言われてるとのこと(諸説あるみたいです)。
それと、ケロロ軍曹も好物ということであります!!!

色々な所でいきなりだごを売られているので、どこが美味しいのか分からないのですが><スーパーで出会った縁を大切にこちらを購入させて頂きましたw 

↓ 電子レンジ、500wで約120秒温めてきたものになります。

f:id:gorigori_GG:20170410114032j:plain

めちゃくちゃ熱いので、注意が必要です。

↓香りは特にないですね、見た目もそれといった特徴はない感じです(いや、美味しそうですけど)。

f:id:gorigori_GG:20170410114042j:plain

↓ 生地の中には、がっつりさつまいもと、つぶあんが少々入っておりますね。

f:id:gorigori_GG:20170410114055j:plain

案外切りづらかったです。かじりついてもいいですね。

●栄養成分(1個当たり)●
記載先見つからず

●名称●
だんご(和菓子)

●原材料名●
さつま芋、小豆餡、小麦粉、もち米粉、砂糖、食塩、増粘剤(加工澱粉)、膨張剤

購入価格100円程度
内容量80g
製造者:有限会社コウヤマ

食べてみた感想など

生地は、若干固めで、もちっとした仕上がりです。
中のさつまいもはホクホクで、つぶあんは若干ぱさついた感じもします。
甘さは上品で、ほんのり塩っけもあって美味しいですね!!! 

f:id:gorigori_GG:20170410114133j:plain

f:id:gorigori_GG:20170410114142j:plain

こちら、ネットや電話での注文もできるみたいです。

今回のプレーン以外のお味も食べてみたいとことですね。もう、並べて一気に。
ままま、いきなり団子自体、色々なところで売られているみたいなので、興味をもたれた方は、色々試してみてはいかがでしょうか? 

んじゃまたー。
よろしければ、こちらの記事もどうぞ↓

www.goritv.com

いきなり団子、くまモンも好きかもしれません^^