「2016年の配当と金利の実績」
2016年の配当と金利の実績は、こんな感じです。
配当の高額さはスゴイですよね?!
金利は低額ですよね・・・
3月・9月の配当は、なんと12000円・11000円です!!
権利行使日にだけくりっく株365を保有していれば、もらえます!!
44000円で「買」ポジションを取り、1日で12000円をゲットできます!
「くりっく株365の高配当がスゴイ!!」
1年間保有してれば、配当だけ31000円です。
44000円で「買」ポジションを取り、1年で31000円をゲットできます!
預金の金利や、株の配当なんて、バカバカしくなるくらい?!
「くりっく株365の高配当だがリスクもある!」
ただし!!
当然、リスクもあります!
それは・・・
株価の変動です。
具体的には、日経平均株価の下落です!
たとえば、権利行使日1日だけ保有しても、その日に「〇〇ショック」が起きて、株価暴落になると、高額の配当をもらっても赤字になります。。
目安は、株価10円=配当1000円です。
配当が12000円でしたら、
配当12000円=株価120円
ですので、株価の下落が120円以下なら、黒字となります。
「まとめ」
・くりっく365株は、あまりメジャーではないがメリットがたくさんの商品
・配当のスゴさは、特筆もの!
・リスクである「日経平均株価」の下落には要注意!
・レベレッジ取引なので、資金管理・リスク管理はさらに要注意!