今年は、桜の季節が長いですね。東京の開花宣言は3月20日でしたが、一ヶ月近く経った今でもお花見が出来ます。
でも、花冷えがきつかったり、土日は天気が悪かったりで、お花見が出来た人は少なかったかもしれません
咲き始め
これは、4月2日の松戸神社です。2分咲きぐらいでしょうか。まだ咲き始めという感じでした。
夜桜
土日は天気がいまいちだったので、会社帰りに夜桜を見て帰ることが多かったです。特に花見というわけではなくても、街を歩いていると、桜並木がそこここに有りました。
満月と満開の桜
4月11日には、ほぼ満月になった月と満開の桜のコラボレーションを楽しむことも出来ました。
八重洲口桜並木
東京駅八重洲口にも桜並木が有りました。日本橋高島屋のすぐ近くになります。
上野公園
上野公園には沢山の花見客がいました。上野公園って意外とソメイヨシノ以外の桜もいっぱいあるんですね。
会社近く
川崎の会社の近くです。ここの桜は少し開花が遅かったので、4月14日現在でまだほとんど散っていません。これは4月11日になります。
家の近く
これは家の近くの公園。4月9日でした。
これから、桜は散ってしまっても、その他の花が咲き誇る季節になりますね
去年の桜日記