モースル解放作戦については、その後まとまった報道はありませんが、al arabia netのいくつかの記事を総合すると(最近ほかのメディアではほとんど記事もない)、西モースルの各地で、政府軍、連邦警察等がISと激しい戦闘を続けているようですが、いずれも激しい局地戦で、それら単独で作戦を大きく動かすものではなさそうです(多分、それが、ほかの報道が少ない理由でしょう)
それらの記事によると
・イラク軍等は西モースルの入り口を支配した
・このためIS戦闘員にとっての脱出口はなくなった
・西モースルの近辺の農村地帯も13日にかけて、相当数が制圧された。
・依然として最重要のモスクはISの手中にある模様(このモスク目指して激しい戦闘が続いている由)
・ISの最大の根拠地のal tanak 地区に対する攻撃、侵攻が続いている
・どこでIS何名殺害、というニュースが続き、またイラク軍幹部等は、ISは崩壊しつつあるとしているが、ISは依然頑強に抵抗を続けている模様
・イラク軍の中で最も激しい戦闘に従事して言うのは、どうやら第9機甲師団、連邦警察軍、対テロ部隊等の模様
https://www.alarabiya.net/ar/arab-and-world/iraq/2017/04/14/المدخل-الغربي-لمدينة-الموصل-في-قبضة-الجيش-العراقي-.html
とりあえずのところ以上ですが、本日のCNNの世界天気図ではイラク南部のバスラが40度とのことで、モースルの気温は知りませんが、今後さらに中東では高温が続くとのことで、特に住民、避難民の状況が気になります。
それらの記事によると
・イラク軍等は西モースルの入り口を支配した
・このためIS戦闘員にとっての脱出口はなくなった
・西モースルの近辺の農村地帯も13日にかけて、相当数が制圧された。
・依然として最重要のモスクはISの手中にある模様(このモスク目指して激しい戦闘が続いている由)
・ISの最大の根拠地のal tanak 地区に対する攻撃、侵攻が続いている
・どこでIS何名殺害、というニュースが続き、またイラク軍幹部等は、ISは崩壊しつつあるとしているが、ISは依然頑強に抵抗を続けている模様
・イラク軍の中で最も激しい戦闘に従事して言うのは、どうやら第9機甲師団、連邦警察軍、対テロ部隊等の模様
https://www.alarabiya.net/ar/arab-and-world/iraq/2017/04/14/المدخل-الغربي-لمدينة-الموصل-في-قبضة-الجيش-العراقي-.html
とりあえずのところ以上ですが、本日のCNNの世界天気図ではイラク南部のバスラが40度とのことで、モースルの気温は知りませんが、今後さらに中東では高温が続くとのことで、特に住民、避難民の状況が気になります。