中国外相「事態を後戻りできない段階にしてはならない」
中国の王毅外相は朝鮮半島情勢について、「事態を後戻りできない段階にしてはならない」と述べ、核やミサイル開発を進める北朝鮮と、北朝鮮に圧力を強めるアメリカの双方に対し、緊張を高めないよう求めました。
中国の王毅外相は14日、フランスのエロー外相と北京で会談したあと、記者会見で朝鮮半島情勢について言及しました。
この中で、王外相は「米韓と北朝鮮は真っ向から対立していて、一触即発の状態だ。この危険な局面を非常に警戒しなければならない」と述べ、緊張が高まっているという認識を示しました。
そのうえで、「言葉の上でも、行動の上でも、互いを一層刺激したり、脅威を与えたりせず、事態を後戻りできない段階にしてはならない」と述べ、北朝鮮とアメリカの双方に緊張を高めないよう求めました。
朝鮮半島情勢をめぐっては、北朝鮮が弾道ミサイルの発射を繰り返し、新たな核実験に向けた準備とも受け取れる動きを見せているのに対し、アメリカは空母カール・ビンソンを中心とする艦隊を、朝鮮半島に近い西太平洋に向かわせて、北朝鮮への圧力を強めています。
王外相は「武力で問題は解決せず、対話が唯一の活路だ。中国は公式であれ、非公式であれ、どのような対話でも支持する」とも述べ、関係国の間で対話が進まず、緊張が高まる現状に危機感もにじませました。
この中で、王外相は「米韓と北朝鮮は真っ向から対立していて、一触即発の状態だ。この危険な局面を非常に警戒しなければならない」と述べ、緊張が高まっているという認識を示しました。
そのうえで、「言葉の上でも、行動の上でも、互いを一層刺激したり、脅威を与えたりせず、事態を後戻りできない段階にしてはならない」と述べ、北朝鮮とアメリカの双方に緊張を高めないよう求めました。
朝鮮半島情勢をめぐっては、北朝鮮が弾道ミサイルの発射を繰り返し、新たな核実験に向けた準備とも受け取れる動きを見せているのに対し、アメリカは空母カール・ビンソンを中心とする艦隊を、朝鮮半島に近い西太平洋に向かわせて、北朝鮮への圧力を強めています。
王外相は「武力で問題は解決せず、対話が唯一の活路だ。中国は公式であれ、非公式であれ、どのような対話でも支持する」とも述べ、関係国の間で対話が進まず、緊張が高まる現状に危機感もにじませました。