Benthamと考える、SNS登場以降のファンとバンドの理想の関係
Bentham『激しい雨 / ファンファーレ』- インタビュー・テキスト
- 黒田隆憲
- 撮影:田中一人 編集:山元翔一
キャッチーなメロディーとハイトーンボイスを武器に、着実にファンベースを築き上げてきた4人組ロックバンドBenthamが、メジャーデビューを果たした。4曲入りのダブルA面となる本作『激しい雨 / ファンファーレ』は、タイトル曲こそBenthamの「王道路線」を踏襲したものだが、カップリングの2曲には、これまでの彼らになかったアプローチも積極的に取り入れられており、バンドとしての引き出しの多さを証明している。
それはもちろん、彼らの音楽に対する飽くなき探究心のあらわれであることは間違いない。と同時に、現在の邦楽ロックシーンに対する彼らなりの問題意識や、自分たちが置かれている状況への危機意識なども、少なからず影響しているのではないだろうか。巷では「フェスロック」なるジャンルも生まれている昨今、彼ら四人はどんな思いで活動を続けているのか? 率直に話してもらった。
いつまでも自分たちは過渡期にある。(辻)
―CINRA.NETでのインタビューは、EP『ExP』がリリースされた2016年7月以来ですが(均一なノリのライブにNOを。ロックバンドBenthamの意思表明)、あれからバンドの状態はどのように変化していきましたか?
須田(Gt,Cho):ライブを繰り返すことで、自分たちの芯となる部分がどんどん顕在化され、それがお客さんにも伝わり始めているのを実感しています。たとえば未発表の新曲をライブでやるとき、お客さんの表情が明らかに以前の雰囲気と違うんですよね。「楽しくてノリのいい曲」だけを求めていないというか。
「楽しくてノリがいい」だけが僕たちの武器ではないというのは、今回のシングルでもちゃんと打ち出せていると思うんです。音楽として聴かせるところをいいと思ってくれる人が、ちょっとずつ増えてきてくれていることを感じます。
Bentham(左から:須田原生、小関竜矢、鈴木敬、辻怜次)
小関(Vo,Gt):僕らの場合、ライブから得ることがすごく大きいんです。ライブを重ねるごとに、今のロックシーンもよくわかってくるし、自分たちがどういう表現をしたいのか、その見せ方はどうするのが一番いいのか、メンバー全員で緻密に意見交換するので、それが曲作りに活かされていると思います。しかも僕らは全員が作曲をするので、1曲のなかに4通りの意見が反映されているんですよ。
辻(Ba):メンバーそれぞれ、通ってきた音楽も、今好きな音楽も違うので、いいものをどんどん取り入れていくスタイルでやっていると、自ずとバンドの音楽性も変わってきますよね。そういう意味では、いつまでも自分たちは過渡期にあるのかなと。常にブラッシュアップしていくような気持ちではいますね。
今、バンドではなくお客さんが主体となりつつあるように思うんです。(小関)
―「ライブをやっていると、今のロックシーンがわかってくる」とおっしゃいましたが、みなさんは今のロックシーンをどのように見ていますか?
小関:なにか1つのことが流行ると、みんながマネすることで飽和して、カウンターが生まれて、そのカウンターが主流になって飽和して……というサイクルがありますよね。それが今の音楽業界で常識になっている。
たとえば、ちょっと前まではビジュアルを重視していたり、ライブ中になにか面白いことをやったりするのが主流の時期が続いたと思うんですけど、今はバンドとしてのサウンドを、しっかりと聴かせることが大切になっていると感じます。変に飾り立てず、ちゃんと「ミュージシャンである」という自覚を持って、たまにふざけることはあっても、バンドサウンドでどれだけ勝負できるか、楽曲のクオリティーでどれだけ世間に認められるか、ということを真剣に考えなきゃいけない。そういう戦いをしていかないとって思います。
―現在のロックシーンについてもう一歩踏み込んでお訊きしたくて。先日CINRA.NETにアップされた鹿野淳さんのインタビュー記事で(鹿野淳に訊く、日本のフェスの課題、『VIVA LA ROCK』の理想)、邦楽ロックシーンとロックフェスの現状と問題意識が語られていたのですが、ライブの現場目線からなにか潮目が変わりつつあるのを感じます?
小関:今、バンドではなくお客さんが主体となりつつあるように思うんです。それを僕らは変えたいという気持ちがあります。バンド側も、「フェスで盛り上がるためには?」「今の若い女の子たちに受けるためには?」ということを意識しすぎている気がしていて。
リリース情報
- Bentham
『激しい雨 / ファンファーレ』(CD+DVD) -
2017年4月12日(水)発売
価格:1,836円(税込)
PCCA-04496[CD]
1. 激しい雨
2. ファンファーレ
3. NEW WORLD
4. 夜明けの歌
[DVD]
『Get the ExP~ベンサムがあらわれた! ライブにきてほしそうにこっちをみている~』より10曲
- Bentham
『激しい雨 / ファンファーレ』(CD) -
2017年4月12日(水)発売
価格:1,296円(税込)
PCCA-044971. 激しい雨
2. ファンファーレ
3. NEW WORLD
4. 夜明けの歌
- Bentham
『激しい雨 / ファンファーレ』Bentham屋限定盤(CD) -
2017年4月12日(水)発売
価格:1,296円(税込)
PCCA-044971. 激しい雨
2. ファンファーレ
3. NEW WORLD
4. 夜明けの歌
ツアー情報
- 『Bentham「雨降ってG高まるツアー ~We are the TYPHOON~」』
-
2017年5月19日(金)
会場:大阪府 OSAKA MUSE2017年5月23日(火)
会場:東京都 渋谷CLUB QUATTRO2017年5月26日(金)
会場:愛知県 名古屋 APOLLO BASE
- 『Bentham 2017年秋ツアー』
-
2017年9月8日(金)
会場:愛知県 名古屋 Electric Lady Land2017年9月10日(日)
会場:岡山県 ペパーランド2017年9月12日(火)
会場:広島県 CAVE-BE2017年9月15日(金)
会場:熊本県 B.9 V22017年9月16日(土)
会場:福岡県 DRUM SON2017年9月18日(月・祝)
会場:愛媛県 松山 W studio RED2017年9月20日(水)
会場:香川県 高松 DIME2017年9月22日(金)
会場:兵庫県 神戸 太陽と虎2017年10月1日(日)
会場:静岡県 Live House UMBER2017年10月6日(金)
会場:千葉県 LOOK2017年10月7日(土)
会場:栃木県 宇都宮 HEAVEN'S ROCK Utsunomiya2017年10月11日(水)
会場:宮城県 仙台 LIVE HOUSE enn2nd2017年10月12日(木)
会場:新潟県 CLUB RIVERST2017年10月13日(金)
会場:長野県 松本 ALECX2017年10月15日(日)
会場:富山県 Soul Power2017年10月20日(金)
会場:大阪府 umeda TRAD2017年10月21日(土)
会場:東京都 赤坂BLITZ
プロフィール
- Bentham(べんさむ)
-
2012年、小関竜矢(Vo,Gt)、須田原生(Gt)、辻怜次(Ba)、鈴木敬(Dr)の現メンバーで都内のライブハウスを中心に活動開始。2014年春、KEYTALKのツアーのオープニングアクトに4公演抜擢され注目を集める。2014年10月8日に5曲入りデビューEP『Public EP』をリリースし、デビュー1枚目にも関わらず、10月度のタワレコメン、10月度のエイチオシに抜擢。2015年は初の大型フェス出演となる、『VIVA LA ROCK』にも出演し2000人以上の観客を集めて新人ながら大注目をあびた。2015年5月13日には2nd EP『NEW LIFE』をリリースし、前作以上のヒットを飛ばす。半年後、8曲入りとなる3rd EP『OMG』を11月11日にリリースし、過去最高の売り上げを獲得し各チャートを賑わせた。2016年4月30日に代官山UNITで開催した、バンド史上初ワンマンは500キャパに対して5000枚の応募があり、Benthamの世の中の注目度が一気に加速。2016年7月4枚目のEP「ExP」を発売。そのツアーが恵比寿のリキッドルームで行われ、900人のオーディエンスを熱狂させた。そして、2017年4月、メジャーデビューシングル『激しい雨 / ファンファーレ』をリリースした。
関連チケット情報
- 2017年5月19日(金)
- Bentham
- 会場:OSAKA MUSE(大阪府)
- 2017年5月23日(火)
- Bentham
- 会場:CLUB QUATTRO(東京都)
- 2017年5月26日(金)
- Bentham
- 会場:アポロベイス(愛知県)
DON'T MISS IT! 注目のイベント
-
『Rhizomatiks Research × ELEVENPLAY Dance Installation at Gallery AaMo』
- 2017年4月15日(土)〜
2017年4月16日(日) - Gallery AaMo
- Rhizomatiks Research / 真鍋大度 / MIKIKO / ELEVENPLAY
- 2017年4月15日(土)〜
-
- 2017年4月14日(金)〜
2017年4月16日(日) - ふもとっぱらキャンプ場 / 朝霧JAC / 富士オートキャンプ場ふもと村
- GO OUT JAMBOREE / キセル / eastern youth / カジヒデキ / jan and naomi
- 2017年4月14日(金)〜
-
-
POPULAR TAG 人気のタグ
POPULAR IMAGES 人気の画像