english |
熊本大学工学部マテリアル工学科 固体力学研究室Solid Mechanics Laboratorysince 2013 |
|
目次お知らせ研究内容 メンバー 講義関係 研究成果 アクセス |
お知らせ2016年4月19日 メンバー等更新しました2016年1月25日 マイナーチェンジしました 2015年5月20日 メンバー等更新しました 2014年9月17日 サイト開設しました |
研究内容身の回りの様々な工業製品は、高機能かつ安全に長く使用できることが望まれています。そのためには、構成材料の力学挙動を高精度に評価・予測する設計手法が必要です。本研究室では、実験的に得られる金属材料の変形挙動と微視組織の関係に基づき、結晶スケールの素過程から巨視的な力学挙動を評価・予測する手法の開発を行っています。主な研究テーマ 多結晶材料の力学挙動に関する実験観察 金属材料の変形挙動に関する数値解析 金属材料の変形挙動の理論モデル構築 |
平成28年度 メンバー教員准教授 眞山 剛 学生 博士1年 白石 一馬 修士2年 嘉村 健太郎 研究生 福田 聖志朗 過去のメンバー |
講義関係学部1年生前期 工業力学基礎(H28年度は集中講義で4〜5月に実施)学部1年生後期 実線!ものづくり 〜材料のヤング率の測定〜(H28年度は不在のため担当交代) 学部2年生前期 塑性加工学(H28年度は不在のため担当交代) 学部3年生前期 マテリアル工学実験・応用編 〜Al-Cu合金の時効〜(H28年度は途中から不在のため担当交代) 大学院1年生前期 連続体力学(H28年度は集中講義で4〜5月に実施) |
研究成果主要論文:T.Mayama, T.Ohashi, Y.Tadano, K.Hagihara, Crystal plasticity analysis of development of intragranular misorientations due to kinking in HCP single crystals subjected to uniaxial compressive loading, Materials Transactions, in press. M.Tane, T.Mayama, A.Oda, H.Nakajima, Effect of crystallographic texture on mechanical properties in porous magnesium with oriented cylindrical pores, Acta Materialia Vol.84 (2015), pp.80-94. H.Kitahara, T.Mayama, K.Okumura, Y.Tadano, M.Tsushida, S.Ando, Anisotropic deformation induced by spherical indentation of pure Mg single crystals, Acta Materialia Vol.78 (2014), pp.290-300. T.Mayama, M.Noda, R.Chiba, M. Kuroda, Crystal plasticity analysis of texture development in magnesium alloy during extrusion, International Journal of Plasticity Vol.27 (2011) pp.1916-1935. T.Mayama, T.Ohashi, R.Kondou, Geometrically necessary dislocation structure organization in FCC bicrystal subjected to cyclic plasticity, International Journal of Plasticity Vol.25 (2009) pp.2122-2140. T.Mayama, K.Aizawa, Y.Tadano, M.Kuroda, Influence of twinning deformation and lattice rotation on strength differential effect in polycrystalline pure magnesium with rolling texture, Computational Materials Science Vol.47 (2009) pp.448-455. T.Mayama, K.Sasaki, M.Kuroda, Quantitative evaluations for strain amplitude dependent organization of dislocation structures due to cyclic plasticity in austenitic stainless steel 316L, Acta Materialia Vol.56 (2008) pp.2735-2743. T.Mayama, K.Sasaki, H.Ishikawa, A Constitutive Model for Cyclic Viscoplasticity Considering Changes in Subsequent Viscoplastic Deformation due to the Evolution of Dislocation Structures, International Journal of Plasticity Vol.23 (2007) pp.915-930. T.Mayama; K.Sasaki, Investigation of subsequent viscoplastic deformation of austenitic stainless steel subjected to cyclic preloading, International Journal of Plasticity Vol.22 (2006) pp.374-390. |
アクセス眞山教員室:国際先端科学技術研究拠点施設 4階 研究室2 学生部屋: 国際先端科学技術研究拠点施設 4階 共同研究実験室1 *国際先端科学技術研究拠点施設 下記リンク先地図の45番の建物です 黒髪南地区(外部リンク) |
トップに戻る |