Huawei nova liteほしいけど、楽天モバイルとLINEモバイルどっちがいいかな?
…と迷っていたNAEです。
参考:迷い中!スマホ買い換えMNPならLINEモバイルと楽天モバイルどっち?
どうせ考えるならちゃんと費用比較をしよう!
と、調査範囲を広めてまとめてみました。
結果、2017年4月14日時点ではHuawei nova liteを買うならNifmoが最安という結果になりました。
キャッシュバックキャンペーンの受取手続きさえ忘れなければ、もろもろの手数料全コミで15129円(税抜)でHuawei nova liteが買えます。
目次
比較対象
登場するのは下記5社。
- IIJmio(現在利用中)
- LINEモバイル
- 楽天モバイル
- Nifmo
- DMMモバイル
「月3GBの通話SIM、その他オプションなし、月1600円前後」というプランがあること、そして付帯サービスと価格のバランスがよいと個人的に判断したことが選択理由です。
その他格安SIMについては、お察しください。2016年6月時点で格安SIM事業者は580社もあるんですから。
参考:LINEモバイルが最強の格安SIMである理由をマーケットから読み解いてみる
比較結果(初期費用、月額費用)
で結局、初期費用と月額費用は全部でいくらになるの?
ということで、2017年4月14日時点で実施中のキャンペーンやポイントバックプログラムを含めて、初期費用と月額費用をまとめた結果がこちらです。
スマホだと少し文字が見づらいかもしれませんので、結論だけまとめますとこちら。(赤字が最安値)
SIM会社 | 初期費用 | 月額費用 | 1年総額 |
---|---|---|---|
IIJmio(現) | 21800円 | 1600円 | 41000円 |
LINEモバイル | 21130円 | 1673円 | 41206円 |
楽天モバイル | 20594円 | 1584円 | 39602円 |
Nifmo | 15129円 | 1600円 | 34329円 |
DMMモバイル | 22800円 | 1500円 | 40800円 |
初期費用はNifmoの圧勝。月額費用はDMMモバイルの一人勝ちです。
ちなみに初期費用の差を埋めようとすると、
- 月額最安のDMMモバイルでも70ヶ月(6年弱)
- 他の格安SIM会社だと、永遠埋まらない
ということになります。初期費用の差がいかに大事かわかりますね。
1年後の総額を見ても、Nifmoの圧勝でした。
Nifmoは安かろう悪かろうなのか?
コンサルという仕事柄、なにかと疑り深く検証しないと気が済まないぼくです。
こんなに差があるのを見て「Nifmoって安かろう悪かろうじゃないだろうな」と思いました。
そこで通信速度や3日間制限、付帯サービスのよしあしなど、もろもろ調べてみました。
結果、今使っているIIJmioと同等以上かな?という印象を受けています。
- 通信速度はIIJmioと同等(参考:NifMo ニフモの速度レビューと評価・メリット・デメリットまとめ【3月】)
- 通信制限は1日650MBで適用
- 高速・低速を切り替えるアプリはない
- 150KBまでのバースト転送あり
- BBモバイルポイントという公衆WiFiが使える
正直、このくらいあればもう十分なんじゃないでしょうか。
ぼくはIIJmioの通信速度で不満はないですし、1日650MBも通信しませんし、高速・低速の切り替えも使ったことありません。
低速通信になったとしてもバースト転送である程度体感速度は出ますし、BBモバイルポイントやカフェのフリーWiFiを使えばいいでしょう。
IIJmioのミニマムスタートプランで必要十分に使えているぼくにはNifmoで問題なさそうです。
今回計算に利用したNifmoのキャッシュバックキャンペーン
Nifmoのキャッシュバックキャンペーンは端末セットとSIMカードのみの2種類があります。
今回の計算では下記の端末セットを利用しました。
なおSIMカードのみの場合、5000円キャシュバック+基本使用料3ヶ月無料が適用されます。
注意:キャッシュバックの受取には手続きが必要
エグいキャッシュバックで他MVNOを狩りにきているNifmoのキャンペーン。
しかしひとつだけ、注意点があります。
キャッチュバックを受け取るには、契約9ヶ月目に手続きが必要です。
Nifmoからの案内メールに従って振込先口座を登録しなければなりません。
手続きを忘れるとキャッシュバックが受け取れませんのでご注意を。
まとめ:Nifmoにしてきます
以上、楽天モバイルとLINEモバイルを戦わせていたけど実はNifmoが一番お得だった、というお話でございました。
サービス内容を見ても今特に不満のないIIJmioと同等ですし、Huawei nova liteを買うならNifmoに変えない理由がなくなりました。
さっそく、買ってこようと思います。
参考:NifMo