CANPAN ブログ検索
Loading
  • もっと見る

脳科学ブログ(教育への架橋)

脳科学の知見を生かし、実践現場との架橋・融合をめざす。仮説・実践・検証により、教育のエビデンスを生みだし、揺るぎなき教育の一端を担いたい。“教育は愛、愛こそ教育” 願いは子どもの幸せである。


脳科学教育の支援・岡村市長 [2014年01月05日(Sun)]
川口市長・岡村幸四郎さんは脳科学教育の理解者・支援者で
あった。

「脳科学を生かす『心の教育』研究発表会」に真っ先に駆け
つけ、お祝いと激励をして下さった。
dc0128136 - コピー.JPG

森教授と談笑する岡村市長
dc0128119 - コピー.JPG

研究発表は全教科・全教室であった。市長はくまなく回り視
察をした。一人一人を大事にする。一人も無視をしない。そ
れが岡村市長の政治姿勢であった。右隣は板橋市議会議員、
左一人おいて東北福祉大学・金子教授、金子教授は臨床美術
の開拓者であった。私の親友でもあった。
img772 - コピー.bmp

脳科学教育に心を寄せ支援して下さった。時代の流れを見極
めた。先見者であった。時代の動きに対して鋭い洞察力をも
っていた。メンバーの一人一人も市長と同質の感性・知性を
持っていた。共感‣共振する心を持っていた。
dc100133 - コピー.JPG
研究会は次回40回目、メンバーは、今では書家・茶人・教員
・園長・小中高の校長・教育長などとして活躍している。
コメント
プロフィール

日本財団脳研さんの画像
日本財団脳研
プロフィール
ブログ
カテゴリ
http://blog.canpan.info/brains/index1_0.rdf
http://blog.canpan.info/brains/index2_0.xml
ブックマーク
月別アーカイブ
最新トラックバック
情報肥満 (07/16)