自民党の「人生100年時代の制度設計特命委員会」の小泉進次郎事務局長は13日、日本経済新聞のインタビューに応じ、将来の社会保障制度について「真の全世代型にする」と述べた。幼児教育の無償化に向けた「こども保険」の導入などで高齢者偏重の現状を是正する必要性を訴えた。
■「こども保険」突破口に
――こども保険の着想はどこから得たのか。
「2015年度補正予算で低所得の年金生活者に1人3万円の臨時給付金を…
自民党の「人生100年時代の制度設計特命委員会」の小泉進次郎事務局長は13日、日本経済新聞のインタビューに応じ、将来の社会保障制度について「真の全世代型にする」と述べた。幼児教育の無償化に向けた「こども保険」の導入などで高齢者偏重の現状を是正する必要性を訴えた。
■「こども保険」突破口に
――こども保険の着想はどこから得たのか。
「2015年度補正予算で低所得の年金生活者に1人3万円の臨時給付金を…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
《春割》実施中!日経電子版が5月末まで無料。今すぐ登録!