ABOUT
私たちについて
2014年3月に閉校となった旧大名小学校が、この度福岡のスタートアップの中心地として生まれ変わりました。
FUKUOKA growth nextはグローバル創業都市として勢いづく福岡に、
新たなスタートアップのプラットフォームとして誕生した官民共働型スタートアップ支援施設です。
MISSION
将来のユニコーンを生み出す
VISION
- スタートアップ企業や第二創業への支援を通じて。雇用創出や地域経済の発展に貢献します。
- 独自のスタートアップ支援システムによって、企業が「新たな価値を生み出すこと」「グローバルマーケットへチャレンジすること」を支援します。
大名小学校の歴史
サポートシステム
SYSTEM 01
6つの支援で
スタートアップをサポート
- 教育支援
- 官民連携
- コミュニティ形成
- ヒューマンリソース
- 資本の呼び込み
- 情報発信
SYSTEM 02 起業のための集中スクーリングを複数回開催
Mistletoe株式会社 代表取締役 兼 CEO 孫泰蔵氏と株式会社ABBALab代表取締役 小笠原治氏による
起業のための集中スクーリングを年3〜4回程度開催致します。
-
孫 泰蔵 Mistletoe株式会社
代表取締役社長 兼 CEO -
小笠原 治 株式会社ABBALab 代表取締役
株式会社nomad 代表取締役
SYSTEM 03
教育・啓蒙・交流
支援を実施
以下の教育・啓蒙・交流支援により、スタートアップの成長を徹底的にサポートします。
カンファレンス
上場企業や成功企業を実際に招き成功や失敗した体験を学ぶ場を設けます。
ピッチコンテスト
連携VCやメンターに対しプレゼンを行う場を設け、投資機会を生み出します。
メンタリング
連携VCのキャピタリスト等がメンタリングを行い成長機会を増やします。
スキルアップ&モチベーションアップ
スタートアップに必要となる専門的な知識を深め、実現性を高めるためのセミナーを開催します。
交流会・ミーティング
会員同士、または会員と外部企業の交流会やミーティングを定期的に行います。
awabarミートアップ
会員、先輩起業家、外部企業、学生との常設のミートアップの場を設けます。
SYSTEM 04
ヒューマンリソースの
育成・マッチング
デザイナーを育成する「福岡デザインハブ」、エンジニアを育成する
「エンジニアラボ福岡」を併設し、スタートアップのヒューマンリソース確保及びマッチングを行います。
デザイナーの育成
以下の方々にご協力いただき、デザイナー養成スクールやコミュニティ形成を実施します。
FUKUOKA DESIGN HUB
エンジニアの育成
以下の方々にご協力いただき、エンジニア養成スクールやコミュニティ形成を実施します。
Engineer Lab. FUKUOKA
※体制図をタップすると別ウィンドウで拡大してご確認いただけます。
常駐アドバイザー
常駐メンバーがスタートアップを
日常的に支援します。
-
事務局長田中 保成 株式会社
アパマンショップ
ホールディングス -
副事務局長池田 貴信 福岡地所株式会社
-
インキュベーション
マネージャー油井 佑樹 さくらインターネット株式会社 -
事務局員泉 憲佑 株式会社
アパマンショップ
リーシング -
事務局員金 理愛 福岡地所株式会社
-
コミュニティ
マネージャー村上 純志 株式会社サイノウ
事務局長田中 保成
株式会社アパマンショップホールディングス財閥系総合商社で貿易、投資業務に従事した後、外資系戦略コンサルティング会社で大企業の経営戦略策定に携わる。2001年よりプライベートエクイティ業界において、中小中堅企業への投資と企業価値向上支援を経験。非常勤取締役として、豊富な経営サポート経験を有する。2016年より現職において、新規事業立ち上げを担当。FGNでは事務局長としてこれまでの経験を活かしてスタートアップ支援を行います。
副事務局長池田 貴信
福岡地所株式会社2008年同社へ転職。商業施設運営管理から、社長室新規戦略担当、開発事業部商業開発に従事。FGNではスタートアップに繋がる、新しいコミュニケーションが生まれる環境づくりをしていきます。休日は、キャンプ、釣りなどアウトドアを満喫しています。充実した1年6か月にしましょう。
インキュベーションマネージャー油井 佑樹
さくらインターネット株式会社全国のスタートアップと交流を育む中で、福岡の盛り上がりに魅入られ、2015年より福岡市へ移住。FGNでは、インキュベーションマネージャーとして、スタートアップの成長に寄与できることは何でもします。ITインフラに困ったら、気軽にお声掛けください。もちろん、それ以外も。ダンスミュージックとプロレスが好きです。
事務局員泉 憲佑
株式会社アパマンショップリーシングアパマンショップリーシング九州支社の支社長として管理物件のプロパティマネジメント業務を行っています。半日程度になりますがFGNでスタートアップ支援を行っていきます。趣味はサッカー観戦です。アビスパ福岡のホームでの試合は、必ずレベスタに行きサポーターの一員として旗を振ったり選手へ熱いエールを送っています。
事務局員金 理愛
福岡地所株式会社2015年に同社に入社後、賃貸物件の運営・管理業務およびオフィスビルのリーシング業務に従事。FGNでは事務局員として、施設全体の運営・管理業務を担当します。趣味は、旅先で写真を撮ることです。施設に関するご質問やご相談、お仕事の合間の息抜きなど、何でも構いませんので、いつでもお声掛けください。
コミュニティマネージャー村上 純志
株式会社サイノウ九州からムーブメントを起こすため、2016年サイノウ設立。2011年からテクノロジーとクリエイティブの祭典「明星和楽」のオープンイノベーションの一人として福岡、ロンドン、台北で開催。2013年には福岡市の「StartupCafe」起ち上げから参画し、アンバサダーコンシェルジュを担う。FGNではコミュニティマネージャーとして、人や企業のマッチングを行います。