2017-04-13
■[ハヤテ]ハヤテのごとく!最終話の各種ブログ感想リンク集

タカヒナさんが、今日こんな更新をされていました。
なんとなく気が向いたから、ブログもいくつか見て回ってみたんですが、
「なんだよ、更新してるじゃんかよw」
と思って、嬉しくなってしまった。
いやだって、基本的にハヤテの感想やってるハヤテブロガーって、
自分しかいないと思ってやってましたからね(実際はちらほら更新続けてる人いましたよ)。
だから、更新停止してた人とかハヤテ感想書かなくなった人達が、最終話だから書くか。となってくれたのが嬉しかったんです。
祭りの後の寂しさみたいなもの - タカヒナの日常境界線
そんなわけで、明日はきっと。は「ハヤテのごとく!感想まとめブログ」なので、せっかくだし最終回について感想を書いたブログさんの当該記事のリンク集をまとめようという企画です。
よろしければお付き合いください。
注意書き
- Google先生で検索しましたが、結局昔から知ってるブログばかりになりました。
- まだ、ハヤテのごとく!界隈の最大手・ぷらずまだっしゅ!が更新していませんし、回顧記事を書く予定の方もいらっしゃるので、来週のサンデーが出るくらいまでは様子を見ながらupdateしていく予定です。
ここから本編
ハヤテのごとく!最終話【この何よりも広い星空の下で、君に話したいことがあるんだ】:360度の方針転換
こいんさんの最終回感想。感想以上に次の部分、
師匠の皮肉にまみれたコメントよりも強烈なのは、全52巻の作品をカラーの2ページにまとめた特集である。たった2ページにまとまる内容を52巻も続けた印象を与える……皮肉に見過ぎか。
言われてあたしもそう思いました。まあでも、素直に52巻の物語を2ページにまとめられるのはすごいと思います。これがマンガ編集者のスキルなのか…っ!
器用貧乏人間 ハヤテのごとく!最終話 二人にとってのハッピーエンド
今年もちゃんと咲夜の誕生日を祝ってて偉いなあと思った奥さんの感想。
残り話数のカウントダウンが始まってから今日まで、残り話数が毎週1話ずつ減っていく度に胸が締め付けられる思いでしたが、いざ最終話を読んだ今は、とても晴れやかな気分でした。
わかる。
手を繋いで歩いていこう。 ハヤテのごとく! 第568話(最終話) - タカヒナの日常境界線
タカヒナくんの最終話全体の感想。あたしの知る中で毎回ポジティブに感想を書き続けてきた数少ないブロガーであるタカヒナくんが記事の末尾に記した
最終話を受けてどうだったんだろう? というのはあるけど、
簡単に言えば、良かった、です。
もっと多くの言葉で表現したいのですが、しばらく時間が掛りそうです。
きっとこの最終話でも賛否両論あるんでしょう。
でも、私は、この最終話はとても満足です。
という言葉は、結構胸に来ました。
その告白の行方 ハヤテのごとく! 第568話(最終話) - ヒナギク様に恋してるっ!!
そんなタカヒナくんのヒナギク様限定感想。
それだけで充分です。
ほんとこれ。あえてあたしが付け加えるならば、ヒナギクが踏み出した一歩がとても大きなもので、そしてこれからさらにいい女の子になるに違いない、と思わせてくれる最高のコマでした。
それはそれとして、長年のヒナ祭り祭りお疲れ様でした。
この世のすべてをナギ倒せ | FOREVER ハヤテのごとく!
ナギファンクラブ会長・おきな!さんの感想。非常に満足されたという感想とともに書かれた
心残りとしてはハヤテとかナギたんの誕生日をかっ飛ばしたので、
できればその辺りを見たいな。っていうのがあったり。
という点についてはすごく頷いています。ハヤテの誕生日にナギはなにをプレゼントしたんだろう…?そこ、結構気になってるんですよね〜。
Moon of Samurai ハヤテのごとく! 最終話「この何よりも広い星空の下で、君に話したいことがあるんだ」
たとえどんなに納得いかないとしても、毎回感想を書き続けてきた士月さん(ほんとすごい)の最終話感想。最後の
うわべだけを見たらハヤテとナギがくっついたかと思ってしまうところだけれど、実際にはハヤテがナギに抱いているのはやはり恋愛感情ではなく保護欲求のままなので、ハッピーエンドではあってもいわゆる両想いエンドではありません。とはいえふたりの関係がおたがいの誤解がとけただけのものにとどまるか、あるいはハヤテにとってナギが守るべき存在から恋愛対象にかわるかはだれにもわかりません。ふたりが手をとりあって歩いてゆくさきは、なにも描かれていないまっ白な未来なのですから。
という部分は、優れた分析だと思います。
後日総評も書かれるとのことで、楽しみにしています。
しっぽきり 愛・おぼえていますから ハヤテのごとく! 感想
美尾さんの「ハヤテのごとく!」への思いと最終回の感想が綴られた良エントリ。個人的にまさか最終回にあわせて感想を書くとは思っていなかった方なので、なんだかうれしかったりしました。
最後の1段落、それあたし自身も思っています。仲間ですよ。盛大に批判したりしましたしね…(遠い目)
ハヤテのごとく! 最終回感想 - tanabeebanatの日記
トリは考察畑の大御所・id:tanabeebanatさんの感想ですが、実はこの企画、タカヒナくんの記事に触発されたんじゃなくて、tanabeebanatさんの感想を読んだ時に「マジかよ!」ってなったのがきっかけだったんですよね。
昨日のあたしの感想と、オチが丸被りです。うわあ☆
もっとも、意味合いはだいぶ異なりますが…。字面だけ見ればしっかり被ってて、最終回で感想書いてこういうことってあるのね、と思いました。