ベトナム出張中ですがやる気スイッチがOffのmitsuです(゚´Д`゚)゚
しかーし、出張に仕事の資料は忘れてもガンプラを送り込んでおくことだけは忘れません。
「仕事をなんだと思っているんだ」って言うお叱りの言葉は心の中だけに留めておいてください( ̄▽ ̄)
前置きはこのくらいにしておいて、今回作るのはこれ、三日月が操るバルバトスやマクギリス操るガンダムバエルと戦うためにガエリオが乗っていた機体「ガンダムキマリスヴィダール」です!
ではいつも通り開封編行きます!
パッケージ
この機体、アニメの中では格好いいなと思っていたのですけど、パッケージ画像はなんか微妙...というか格好悪い(´;ω;`)
こんだけ買っておいてこう言うのもなんですけど、鉄血のオルフェンズに出てくる機体のデザインって格好悪いの多いですよね??
ランナーA
主にフレームの構成部品です
ランナーB
大抵ランナーAが4色なんですけど、珍しくランナーBが4色成形です
ランナーC
足と武器のパーツ
ランナーD
肩と腰回りなどの装甲
ランナーPC
軟質材のジョイント部品です
シール
毎度のことながら、なくてもいいようなシールです
ランナー5枚、シール1枚の構成になっていました。
次回は組み立て編になります。
そうそう、ついこの前知ったんですけど、タカラトミーから装甲騎兵ボトムズのフィギュアが8月に発売されるそうです(部分的に自分で組み立てるらしい)
お値段なんと5体セットで12960円
なにこの強気な値段設定、ボトムズを見てた世代のおっさんが懐かしがって買うだろうって狙った値段設定としか思えないですね。
ボトムズは好きだったけどこの値段じゃちょっと手が出ないですね。
私ならガンプラのMGシリーズ3個買ったほうが幸せになれます(^ω^)