ついさっき、マックスバリューに半額弁当を買いに行って来た。
地方都市の店舗にも最近ようやく導入されたセルフレジでの出来事なんだけど・・・。
初めてのセルフレジで操作がイマイチわかんなかったから、近くに立ってる店員(男・45歳前後・小太り)にやり方を聞いたんだよね。
したら、いきなり説教されたわけ。
オッサンが言うには「画面に書いてある手順に従ってやればいいだけなんだから、ちゃんと画面に書いてあることを読め。イチイチこんなことで呼ぶな!」てなわけ。
言葉使いもタメ口で、イライラ感たっぷりだったなあ。
正論だよ。正論だけど、俺はカッチーンと来て、怒鳴り返してやろうかと思った。
で、大事(おおごと)にして「店長呼べ」みたいな風にもって行って騒ぎにしてやろうかと思った。
でも、止めた。
あの状況でそれをやったら、おそらく10:0で俺が勝ってしまうだろう。
呼ばれてきた上司は頭を下げ下げして、そのオッサンにも謝罪させるだろう。
その光景が頭に浮かんだから止めた。
なぜか?
腕に「研修中」の腕章をつけてたからだよ。
※研修中は比較的簡単にクビにされる。おそらく研修中=雇うかどうかの判断中ってことなのかも知れない。
その店はよく買い物に行くので、今日初めて見た顔ってことはホント最近入ったばかりの新顔なんだろう。
スーパーマーケットなんていうオバちゃんばかりの職場に40代半ばのオッサンがバイトで入って来るってのは、よっぽど事情があるはずだ。
ここを追われたら次の仕事をみつけるのも一苦労だろう。
そんなことを考えてたら、ここは黙って説教されておいた方がいいだろうって判断したわけ。
別に俺が人間デキてるとか言いたいわけじゃない。
同じような立場で、同じようなことをやらかした経験が自分にもあるからだ。
俺の場合は客が怒って上司が呼ばれ、その日でクビになったわけだけど・・・。
オッサンの気持ちも分かるんだよな。
いい歳した男が時給ナンボでオバハンらに混じって雑用なんて、やってられないだろう。
しかも新顔だから、慣れない仕事で要領がつかめない。
特に接客ってのは神経が疲れるんだよな。
客ってのはマジでウザい馬鹿野郎が多いからね。
何でもかんでも店員に文句言えばいいと思ってる客が結構いるしね。
おそらくオッサンはスーパーの仕事みたいなのって初めてだったんだろう。
先輩パートのオバハンにゴチャゴチャいわれて、客のオバハンにもゴチャゴチャ言われる毎日。
導入したばっかのセルフレジは、あれこれ尋ねる客がひっきりなしだろう。
その度に同じことを説明しなきゃいけない。
いい加減にしろって言いたくもなるだろう。
そのイライラが頂点に達した時に運悪く俺が当たっただけだ。
おそらく、オッサンは今後も俺にしたようにタメ口でどこかのオバハンに説教することだろう。
そして何人目かのオバハンは怒って店長を呼ぶかも知れない。
ひょっとしたらクビになるかも知れないし、スタッフルームで怒られるだけで済むかもしれない。
それがキッカケで接客態度に気をつけるかも知れないし、自分から辞めて他の仕事を探すかも知れない。
どうなるか分からないけれど、いずれにせよ嫌な事が待ち受けてるんだ。
そのオッサンには正直ムカついたが、40過ぎてスーパーでバイトするオッサンと30にもなって実家住みでアフィカスやってる自分とが、同じ仲間のような気がしたんだよな。
自分でも何が言いたいんだかわかんない文章になっちゃったな。申し訳ない。
ま、それだけ。
オッサン、ちょっとぐらい我慢して働かなきゃいけないぜ。
そう思いながら半額になったハンバーグ弁当をかっ食らったよ。
ごちそうさまでした。
以上。