読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

東京ブログ放浪記

ブログと酒と女に翻弄された刹那の日記。

僕にはブログの才能がないみたいだ

blog

f:id:hamaren:20170413001803j:plain

僕にはブログの才能がないみたいだ。

全然ダメなんだよ。名前もエッジが効いた良いのが浮かばないし。アクセスは無いし。今、スターつけてくれている人には感謝感激雨あられなんだけど、読者数は一向に増える気配は無いし。書きたいことはあるんだけどモチベーションが上がらないんだよ。全く、どうなってんだい?本当にインターネットに繋がっているのかな?ナースさんからメールの返信がないから不安だし、嫌われたのかな?

 

目次を付けてたけど、もうどうでもいいよ。あんなもんつけてもつけなくても同じ。馬鹿にしてるよ。ほんとに。うんざりだ。400記事書いてアクセスが200PVを下回るって、ウンコだよ。あっウンコで思い出した。ちなみにぼくがたまに読んでいるブログがあるんだけど、リンクを貼っておくよ。アメーバブログだから、読者にはなれないんだけど、

ameblo.jp

すべての語尾に糞って入ってるから読んでいて不快になると思うんだけど、それが癖になってくるから不思議なんだ。最近更新されてないけど、どうしちゃったんだろう。もしかして死んじゃったのかな。自決?他殺?

 

 

話は変わって、コンビニスイーツブログのまっくすさんいつもお世話になっております。ありがとうございます。イチゴとプリンの記事以外はスターも付けないぼくに対して慈愛の生クリームをいっぱいかけていただき感謝しています。甘いものが苦手なぼくが読む唯一の甘系ブログです。甘党の人はぜひ読んでみてね。

www.cvssweets.com

 

 

このブログもぼくが死んだら更新がストップしちゃうけど、読者の人は止めちゃったのかな?ぐらいにしか思わないと思う。そんなもんだ。ぼくがブログを始めたころに思い描いていたブログライフとは程遠い、最悪の展開になったみたい。ブログなんてウンコだ。でっかいウンコだ。新しくブログを立ち上げて一から練り上げて再スタートっていうことも考えてるけど、どうせ同じ展開になりそうだから止めておくよ。さっきこのフラストレーションをはてな匿名ダイヤリーにかなりきわどいネタで投稿してみようと思ったけど、投稿のやり方がわからないくて挫折したよ。思えば挫折の連続だった人生。何も成し遂げることのなかった人生。すべてが中途半端。合言葉は「来世で」。下を見ればきりがないし、上を見ればきりがない。だけどみんなに好かれたいわけじゃないけど嫌われる勇気もないんじゃ、ダメなんだよね。だから思い切って暴言を吐き散らさないといけない。このことをブログを始めた去年の4月に知りたかった。誰かが言っていた「とりあえず始めてみてそれから考えよう」は大間違いだったんだ。その言葉を鵜呑みにしたぼくはとりあえず何も決めないまま始めてみたブログで、こんなに消耗し、翻弄されることになるとは思ってもみなかった。最後の最後で他人のせいにしているようじゃお里が知れるけど、それでも更新をやめないのは意地なのか、何なのかわからない。けど、とりあえずの一歩を行進している。止めるのは簡単じゃないよ。一度走り始めちゃったら、もう死ぬまで書き綴るしかない。ナースさんから返信がない。もう鬱病になりそうだ。うっつーな感じ。やめよう恥ずかしいよカラ元気は。最後まで読んでくれてありがとう。ウンコ野郎どもめー。