最新記事

米中会談

トランプは習近平とチョコレートケーキを食べながらシリアを攻撃した

Trump Discusses How He Launched Missiles Over Chocolate Cake With Chinese President

2017年4月13日(木)18時06分
ライアン・ボート

この晩餐会の最中にシリアへのミサイル攻撃を実行した Carlos Barria-REUTERS

<アメリカによるシリア攻撃を晩餐会の席でトランプから知らされるという不意打ちを喰らった習近平。2超大国の首脳を衝突から救ったのはチョコレートケーキだった>

ドナルド・トランプ米大統領はラグジュアリーな生活を好む。シリアへ59発の巡航ミサイル「トマホーク」を発射するという職務があったとしても、それを中断させることはない。

フォックス・ビジネス・ ニュースとの最新のインタビューでトランプは、シリアへの攻撃を命令したときはフロリダ州パームビーチの「マール・ア・ラーゴ」で中国・習近平国家主席とデザートの最中だったと語った。

「私たちはテーブルに着き、晩餐後のデザートを食べるところだった。これまで食べた中で最高に美味しいチョコレートケーキだった。習も堪能していた」。その間に習に「イラクに59発のミサイルを発射した」と伝えたという(イラクというのはシリアの言い間違いだ)。

【参考記事】米中首脳会談の結果を、中国はどう受け止めたか?
【参考記事】トランプはロシア疑惑をもみ消すためにシリアを攻撃した?

フリーズした習近平

シリア攻撃を習に知らせるタイミングについてトランプは、「パームビーチでの会談後すぐに帰国を控えていたため、食事の間に伝える必要があった」と言った。中国に到着してから習近平の耳に入るのは避けたかったという言い分は理解できる。

「彼は10秒ほど答えなかった」とトランプは、その瞬間を説明した。「それから習は再度通訳するよう求めたが、それは良いサインではないと思った。しかし習は私に向かって『幼い子供や赤ん坊に対して化学兵器を使ったやつなら仕方がない』と言った。彼はOKと言ったのだ」

チョコレートケーキは、2つの超大国の指導者が緊張高まる北朝鮮問題について話し合った米中首脳会談の終わりも飾った。

「中国との関係は非常に進展した」とトランプは言い、「習との関係が発展したのは素晴らしいと思う。今後とも面会を重ねることを楽しみにしている」と語った。

美味なるチョコレートケーキの外交力を侮ってはいけない。

【参考記事】習近平は笑っているべきではなかった――米国務長官、シリア攻撃は北への警告
【参考記事】米中会談、アメリカの目的は中国の北朝鮮「裏の支援」断ち切り

ニュース速報

ビジネス

JPモルガン第1四半期17%増益、トレーディング好

ビジネス

JPモルガン第1四半期17%増益、トレーディング好

ビジネス

JPモルガン第1四半期17%増益、トレーディング好

ワールド

原油市場、需給均衡に近づきつつある=IEA

MAGAZINE

特集:シリア黙示録 トランプの戦争

2017-4・18号(4/11発売)

化学兵器を使用したアサドにトランプがミサイルで「鉄槌」 アメリカのシリア爆撃で国際情勢はどう変わるのか

グローバル人材を目指す

人気ランキング

  • 1

    ユナイテッド航空「炎上」、その後わかった5つのこと

  • 2

    北朝鮮への米武力攻撃をとめるためか?――習近平、トランプに電話

  • 3

    ユナイテッド機の引きずり出し事件に中国人激怒、の深い理由

  • 4

    オーバーブッキングのユナイテッド航空機、乗客引き…

  • 5

    働き盛りが読書しない日本に、やがて訪れる「思考停…

  • 6

    北朝鮮、外国人記者らに「重大なイベント」に備える…

  • 7

    北朝鮮近海に米軍が空母派遣、金正恩の運命は5月に決…

  • 8

    トランプのシリア攻撃は長女イバンカの「泣き落とし…

  • 9

    北朝鮮の女子大生が拷問に耐えきれず選んだ道とは...

  • 10

    「お母さんがねたので死にます」と自殺した子の母と…

  • 1

    北朝鮮近海に米軍が空母派遣、金正恩の運命は5月に決まる?

  • 2

    ユナイテッド航空「炎上」、その後わかった5つのこと

  • 3

    北朝鮮への米武力攻撃をとめるためか?――習近平、トランプに電話

  • 4

    オーバーブッキングのユナイテッド航空機、乗客引き…

  • 5

    ユナイテッド機の引きずり出し事件に中国人激怒、の…

  • 6

    米軍がシリアにミサイル攻撃、化学兵器「使用」への…

  • 7

    シリアの子供たちは、何度化学兵器で殺されるのか

  • 8

    ロシアは何故シリアを擁護するのか

  • 9

    北朝鮮「米国の挑発あれば米国本土も核攻撃」と警告

  • 10

    ニュージーランド首相の衝撃的ピザが国を二分

  • 1

    ユナイテッド航空「炎上」、その後わかった5つのこと

  • 2

    北朝鮮近海に米軍が空母派遣、金正恩の運命は5月に決まる?

  • 3

    北朝鮮への米武力攻撃をとめるためか?――習近平、トランプに電話

  • 4

    ウーバーはなぜシリコンバレー最悪の倒産になりかね…

  • 5

    オーバーブッキングのユナイテッド航空機、乗客引き…

  • 6

    「ホントは、マタタビよりもゴハンよりも人間が好き…

  • 7

    韓国人が「嫌いな国」、中国が日本を抜いて第2位に浮上

  • 8

    ユナイテッド機の引きずり出し事件に中国人激怒、の…

  • 9

    韓国セウォル号、沈没から1073日目で海上へ 引き揚…

  • 10

    英女王「死去」の符牒は「ロンドン橋が落ちた」

PICTURE POWER

レンズがとらえた地球のひと・すがた・みらい

原子力緊急事態への対応力を向上
日本再発見 「外国人から見たニッポンの不思議」
Newsweek特別試写会2017春「夜に生きる」
定期購読
期間限定、アップルNewsstandで30日間の無料トライアル実施中!
メールマガジン登録
売り切れのないDigital版はこちら

MOOK

ニューズウィーク日本版 別冊

0歳からの教育 知育諞

絶賛発売中!

STORIES ARCHIVE

  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月