読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ましろぐ

楽しい、面白いことを皆さんにも伝えたい

ましろぐ

1日ならこれでOK!超軽量で素早く充電できるモバイルバッテリー「RAVPower 6700mAh RP-PB060」がおすすめだよ

商品レビュー

f:id:mashirotan:20170413223238j:plain

こんにちは、ましろです。

スマホは生活にかかせないガジェットとなっていますよね。

電車のなかでニュースを読んだり、友達同士で写真を撮ったり、ラインで連絡したり。

ただ便利なアイテムがゆえに、いつの間にかバッテリーがなくなって電源が落ちてしまい、困ったことになった経験が多々あったのではないでしょうか。

そんな時のために「モバイルバッテリー」を用意しておきましょう!

コレ1つあれば、バッテリーを気にせずスマホを使うことができるのですから。

しかし、

モバイルバッテリーってたくさんあってどれが良いのか分からない(´・ω・`)

その気持ち、とってもわかります。

そこで今回購入した「RAVPower 6700mAh RP-PB060」は今まで使ったことのあるモバイルバッテリーの中で一番いいなと思ったのでご紹介します。

どんなモバイルバッテリー?

1日使いにぴったりな容量

モバイルバッテリーの容量で、スマホを充電できる回数が変わってきます。

単純に考えると、たくさん充電できるように大容量のモバイルバッテリーを買いたくなりますよね。

僕もそう思って10,000mAh以上のモバイルバッテリーを使っていました。

しかし、容量が大きいと本体も重くなってしまいます。

ちょっとした重さですが意外と疲れます。。

ただよく考えてみてください。普段は朝に出かけても夜には帰ってくるので、2回も充電できれば十分だと思うんです。

それなら、

小さくて軽いモバイルバッテリーのほうがいいじゃないですかっ!

軽量モバイルバッテリーの容量はだいたい5000mAhくらいです。

そしてこのモバイルバッテリーの容量は6700mAh。

同じ大きさくらいのモバイルバッテリーなのに1700mAhくらい多いんですよ。

何気に1ランク上ですねw

気にならないくらい軽い

モバイルバッテリーと聞くと重そうなイメージがありませんか?

このモバイルバッテリーの重さはわずか約119g!

スマホと変わらないくらいの重さなんですよ。

充電速度が早い

急速充電に対応しており、最大出力2.4Aで充電することができます。

僕が購入を迷ったモバイルバッテリーに「Anker Astro E1 5200mAh」があります。

しかしこちらは最大出力が2.0Aなので「RAVPower 6700mAh RP-PB060」に軍配が上がりますね。

さらに、モバイルバッテリー本体への充電速度も注目です!

「Anker Astro E1 5200mAh」は1Aでしか充電されないようです。

今の時代、急速充電は当たり前じゃないですか。

1Aって昔のスマホの充電速度ですよ…。

そこで「RAVPower 6700mAh RP-PB060」はどうなの??

安心してください。その2倍の2Aです。

モバイルバッテリー本体も急速充電できちゃいます!

開封の儀

f:id:mashirotan:20170413214924j:plain 小さくてコンパクトなパッケージですね。

f:id:mashirotan:20170413214958j:plain カラーリングがちょっとオシャレ。この色好きです。

f:id:mashirotan:20170413215115j:plain 内容は、モバイルバッテリー本体、USB充電ケーブル、収納ポーチ、取扱説明書の4点です。

f:id:mashirotan:20170413215240j:plain 全体的に丸みを帯びていてることで、持ちやすくさらに小さく感じさせます。

f:id:mashirotan:20170413215408j:plain サイドにはボタンが1つありました。

f:id:mashirotan:20170413215444j:plain 反対側には何もありませんね。

f:id:mashirotan:20170413215532j:plain スマホへの充電ポートとモバイルバッテリーへの充電ポートがそれぞれ1つずつあります。

f:id:mashirotan:20170413215638j:plain 裏面はモバイルバッテリーの情報が印刷されています。

f:id:mashirotan:20170413215752j:plain スマホやモバイルバッテリーを充電するための短いUSBケーブルが1本付属しています。

iPhoneの方はライトニングケーブルは入っていないのでご注意ください。

f:id:mashirotan:20170413220215j:plain 収納ポーチがこちらになります。まあよくあるやつですね。

この中に本体と充電ケーブルを入れておくと便利です。

気になった点

チープ感はある

形はいいんですけど、やっぱりプラスチックなチープ感は否めません。

僕が購入を迷っていた「Anker Astro E1 5200mAh」のほうは、表面にコーティングのようなものがなされているため、ツルツルとした質感でいえばあちらのほうが好みかな~

USBポートは1つ

スマホだけであれば1つで十分ですが、2台持ちやタブレットを持っている場合は2つあったほうが便利なのかなと思います。

欠点ではありませんが、選ぶ上でのポイントでありますね。

まとめ

f:id:mashirotan:20170413223238j:plain 僕の使っているスマホをこんな感じで充電しています。

ちょっとしたことですが、コレが”ある”と”ない”のでは安心感が違いますね(*´∀`)

値段も執筆現在1400円ほどで買いやすい!

カラーは、ホワイトとブラック以外にピンクもあるので女性にぴったりなカラーだと思います。

ご購入の参考にどうぞ☆彡