ゲームは月に1時間なはとです。こんにちはこんばんは
嘘をつきました。去年の年末頃まではオンラインゲームを一日3時間以上はやってました。オンラインゲームをやらなくなったぶん、ブログをやってみようと思い立ったのが最近のことです。
オンラインゲームは他人と協力だとか、装備を集めるだとかの要素の中毒性で結構長い間続けられるんですが、それに慣れてしまってオフラインの一人でやるゲームが最後まで続けられないようになってしまいました。
そんな最後まで続けられなかった不遇なゲームを供養のために紹介して、途中で投げ出した原因を考察してみるよ。
Fallout4
ゲーム内容
核戦争後の荒廃した世界でヒャッハーするゲーム。フィールドを銃などを持って自由に散策出来るオープンワールドに分類されます。メインストーリーをすすめるもよし、サブストーリーをすすめるもよし、適当にその辺の奴をいじめるのも自由だー。
投げ出した要因
弾薬の少ない中侵入したダンジョンで弾薬が底をつきてどうしようも無くなりました。FPSがあまり得意ではないので無駄撃ちしすぎたんだと思います。
他にも、自由度が高すぎるがゆえの寄り道しすぎでストーリーを進める前に飽きてしまった感がったのもあります。詰んだ状況よりも前のセーブからやり直す気力がなかった。
トロピコ5
ゲーム内容
カリブ海に浮かぶ島の大統領となって、島の発展を進めていくシミュレーションゲーム。5のキャンペーンモードは大統領がタイムスリップしたりする変なストーリーがあって面白い作りになっています。BGMが愉快で頭に残るゲームです。ビバプレジデンテ!
投げ出した要因
兎に角難しいステージにぶち当たって、何度もゲームオーバーになっているうちにやらなくなってしまいました。一度ゲームから離れると、細かい指示などのやり方がわからなくなったりして、ゲームプレイ自体にストレスを感じながらプレイすることに。シミュレーションゲーム向いてないんですかねえ。
ドラゴンクエストVII 3DS版
ゲーム内容
ドラゴンクエストの7作目のリメイク。石版を集めて行ける世界をどんどん広げていくシステムです。最初は世界には島が一つしか無いんですが、石版で行った見知らぬ世界を攻略すると世界地図に新しい島が出現して世界が広がっていきます。
投げ出した要因
ストーリーが長すぎる。いや、正確にはPS版をやったことあるので長いのは知っていたんですが、ゲームへの情熱が少ない今では長すぎるストーリーをクリアまでするのはさすがに無理でした。
ブレイブリーセカンド
ゲーム内容
ルクセンダルクと呼ばれる世界を舞台にした、前作のブレイブリーデフォルトの続編。FF5のようなジョブチェンジシステムがあるRPGです。昔のゲームのようなフィールドや街があって、その頃のRPGが好きだった人はハマること間違いなし。
投げ出した要因
あ、ハマること間違いなしなのは前作のブレイブリーデフォルトだった。ブレイブリーセカンドは主人公の正確とかが合わなくて無理でした。凄い面白かった前作からの期待感からくる落差がすごかったのも一因です。
モンスターハンターX
ゲーム内容
言わずと知れたアレです。いつもの武器の使い方に加えて狩猟スタイルと呼ばれる新たな要素が追加されました。これまでのシリーズに出てきた村があるものプレイしていて懐かしく感じます。アイルーを自分で操作するモードなども追加されているよ。
続編のXXが出たのも記憶にあたらしいと思います。
投げ出した要因
クロスをプレイするまでにPSP版とwii版のモンハンしかやったことなかったのですが、3DSでの操作方法が自分には合わなかったみたいです。PSPのモンハン持ちが懐かしい。
あと、持っている3DSLLは旧型なのも原因かなあ。new3dsは右スティックみたいなのついているんですけど、旧型では右スティック用のアダプターを追加してやっていました。本体とそのアダプターの両方足した重量が300gとかあって、プレイする度に腕が疲れてイヤになったんですよね。筋トレかと。村の最後くらいまではやったんですがねえ。
ファイアーエムブレムif 透魔王国
ファイアーエムブレムif 追加コンテンツ 第3のシナリオ(インビジブルキングダム) [オンラインコード]
ゲーム内容
白夜編と暗夜編の内容の異なるソフトを出して批判されたファイアーエムブレムの3本目に追加されたストーリーが透魔王国編になります。白夜国や暗夜国のどちらにも付かず、透魔王国という不思議な国を再建させていくストーリー。2つの国のメンバーが仲間になって、メンバー育成も他の2国よりも楽しめます。
投げ出した要因
違う国同士の男女を結婚させて、最強の子供を育てるのに夢中になりすぎました。ストーリーそっちのけで育成していたら、突然めんどくさくなってしまったという。一応書いておくけれども、白夜と暗夜はしっかりとクリアしました。カミラ姉さんハアハア
最後に
他にも挙げればあるんですが、この辺にしておきます。
オンラインゲームに没頭しすぎていたのもありますが、正直年齢とともにゲームに熱中することも少なくなったのが原因ですかね。ゲームから卒業しろということかあ。
たまにやるのは楽しいんですけどね。
ファイアーエムブレムはそのうちクリアしようかな。プレイ自体は面白いのでお勧めなんですが、いかんせんクリアしていないので押しが弱すぎますね。
ファイアーエムブレム Echoesがもうすぐ発売になるので、購入するか迷っています。
投げ出す可能性が高いので、評判とか様子見して、それまでifのクリア目指そうかな。
こちらからは以上です。