童謡「ドレミの歌」や「南国土佐を後にして」などのヒット曲で知られる歌手のペギー葉山(ぺぎー・はやま、本名=森シゲ子=もり・しげこ)さんが12日午前11時55分、肺炎のため東京都内の病院で死去した。83歳だった。連絡先はキングレコード。お別れの会を行うが日取りなどは未定。
東京都新宿区出身。戦後間もない青山学院高等部のころから米軍キャンプでジャズを歌い、1952年にジャズ歌手としてレコードデビュー。高知出身者中心の部隊が戦時中に作った曲を民謡調にした「南国土佐を後にして」を58年に歌い、大ヒットした。
米ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」の劇中歌に自ら日本語訳をつけた「ドレミの歌」のほか「学生時代」「ラ・ノビア」などのヒット曲を歌い、国民的歌手として人気を集めた。
レパートリーのジャンルは幅広く、2007年6月には女性初の日本歌手協会会長に就任した。1995年紫綬褒章。65年に俳優の根上淳さん(故人)と結婚、おしどり夫婦で知られた。