今回は『アメリカン・エキスプレス・カードを持ってみたいけれども、高い年会費は負担したくない…』という方のために、なんと年会費無料で持つことが出来るアメリカン・エキスプレス・カード(通称:アメックス)を集めてみました。
とにかく体裁だけでもなんでもいいからアメックスを持ちたい…という方は、こういった会費無料カードからはじめるのがおすすめ。
その後、アメリカン・エキスプレスのサービス内容に満足したら徐々に、年会費がかかるアメックスゴールドなどに移行していってもらえればと思います。
年会費無料のアメックスカードまとめ:
出光カードまいどプラス:
完全年会費無料で持つことが出来るアメリカン・エキスプレス・カードがこの「出光カードまいどプラス」。
『いやいやいや、私はアメリカン・エキスプレス・カードが欲しいんだけど?』と思われるかもしれませんが、実はこの出光カードまいどプラスにはAMEXブランドの搭載が可能なので、結果としてアメリカン・エキスプレス・カードとしての利用が可能になるんです。
- 通常のカード:VISA、MasterCard、JCBが搭載可能
- 出光カードまいどプラス:上記3ブランドに加え、アメックスも搭載可能。
では、出光カードまいどプラスでアメックスブランドを選択した場合のメリットにはどのようなものがあるのかというと、これは「アメリカン・エキスプレス・コネクト」というアメックス側が提供している優待サービスが利用できることくらい。
その他には別段、アメックスらしい特典は付かないので、単純にとにかくなんでもいいからアメックスを持ちたいという方向けのカードと言えそうです(他、ガソリンスタンドでの割引等はもちろんあります)。
セゾンパール・アメックス:
アメリカン・エキスプレス・カードらしいクレジットカードを持ちたい…という方におすすめなのがこのセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード。
こちらは券面デザインがもはやアメリカン・エキスプレス・カードそのもの。誰がどうみてもアメックスのその高級感漂う良いデザインになっているので、見た目重視のアメックスが欲しいならこのカードで決まりでしょう。
ちゃんと使う人には年会費無料:
尚、年会費については残念ながら完全に無料…というわけでにはいかないのですが、年に1度でも利用すれば翌年の年会費が無料になる仕組みが採用されているので、ちゃんとこのカードを支払いで使う方ならいつまでも年会費無料のままで利用可能。
反面、作って放置しちゃう…という方だと、2年目以降から年会費が発生してしまうのでご注意ください。
- 年に1度でも支払いで使う人:いつまでも年会費無料のまま
- 作ったまま放置しちゃう人:年会費が発生しちゃう可能性大
あと、セゾンパールで貯めたポイントには有効期限がないので、いつもポイントを失効させちゃう…というズボラな方にも向いていますよ。
ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード:
アメックスも欲しいけどマイルも貯めたい…という方にとって最適なのがヤマダLABI ANAマイレージクラブカード。
こちらはご存知、ヤマダ電機でお得に使えるクレジットカードなので、家電量販店での買い物が多い方にもおすすめ出来る1枚になっています(カード払いをしてもポイント付与率が落ちないあんどのメリット有り)。
年会費は条件付き&マイルはそれほど貯まらない:
しかしながらいくつか問題点も。
1つはセゾンパール・アメックス同様、年会費が完全に無料なわけではなく、条件付きで年会費無料になるという点は作る前にしっかりと把握しておいたほうが良いでしょう(年に1度の利用で翌年年会費が無料に)。
また、マイルが貯まるクレジットカードであるとはいえ、マイル獲得に向いているクレジットカードといえば微妙なところもあるので、本気でマイルを貯めたいなら別のカードを使うほうがおすすめですね(マイルが貯まるカードはこちら)。これら2つの点にはご注意ください。
ビジネス用のアメックスには年会費無料はない?
個人事業主や中小企業経営者にも人気のアメックスですが、現時点では残念ながらビジネス向けの年会費無料アメリカン・エキスプレス・カードは存在しません。
そのため、どうしても年会費負担を抑えた上でビジネスカードを作りたいなら、もうアメリカン・エキスプレス・カードというこだわりを捨て、他のVISAやMasterCard提携のクレジットカードを作るほうがおすすめ。
こちらなら年会費数千円程度の負担のみで作れる法人向けゴールドカード…なんてものもありますよ(詳しくはこちらの記事を参照)。
年会費無料のアメックスを作ろう:
ここまで年会費無料、もしくは条件付きで年会費無料になるアメリカン・エキスプレス・カードを紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?
正直、記事中でも書いている通り、名ばかりのアメリカン・エキスプレス・カードも多いのが現状…ですが、中にはセゾンパール・アメックスのように見た目もサービス内容も充実している1枚もあるので、会費を抑えてアメックスを持ちたいならまずはこのカード作成から始めてもらえればなと思います。
以上、年会費無料で作れる、おすすめのアメリカン・エキスプレス・カードまとめ!今や無料でアメックス作成ができる時代になりました…という話題でした。
参考リンク:
アメリカン・エキスプレス・カードの上位カードである、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードでは2017年4月現在、初年度年会費無料キャンペーンを実施中。
このキャンペーンを利用すれば1年目の年会費を無料することが出来るので、とりあえず1年限定でアメックスを使ってみたいという方はそちらもご検討ください(キャンペーン詳細は下記記事より)。