こんにちは。ぐりけんです。
先日、久しぶりにアフィリエイトサービスのMoba8.netを開いたら、こんなことになっていました。
Moba8.netは八月末でサービス終了だそうです。
ぼくは登録こそしているものの、ここからの収入は比較的少ないので「ほー、そうか」くらいの感想ですが、Moba8とたくさん提携している人からしたら、大事件ですね。
これが自分の会社だとしたら
今回の件、これが自分の会社だったらと思うと末恐ろしいです。「8月で会社なくなりますからー、あとよろしくねー」ってことですから。
僕は新聞記者ですが、もともと働き始めたときから新聞社なんて定年まで絶対あるわけないと思っていました。もし会社がつぶれたときに、全くゼロからのスタートになるのが嫌なので、副業としてブログでアフィリエイトをしています。収入のラインが本業以外にもしっかり確立できれば、いざというとき必要以上にジタバタしなくて済むからです。
会社はいつなくなるか分からないし、突然クビになるかもしれない。
ましてや30年後なんて全く分かりません。
1987年はファミリーコンピューターで盛り上がっていたのに、30年経つとPepperが接客していてもなにも感じない世の中になっています。いま20代の人が定年退職する頃なんて、きっと世界は180度変わっています。自分の会社の30年後、40年後を考えてみることは非常に大切なことです。マジで世界は変わる。
こういうのを見ると、僕は収入源が会社1本というのはやっぱりすごく不安です。
あなたの会社はどんな業界?どんな会社?
自分のことを「会社」だと置き換えてみてほしい
言ってみれば会社という組織だってたくさんの企業と取引をして「リスク分散」しています。どんな大口の取引先であっても、いきなり「来月から取引を辞める」という危険性をはらんでいるからです。
自分のことを一つの「会社」だと置き換えてみてください。
サラリーマンって「勤務先1社としか取引をしていない会社」のようなものなんです。
そう聞くと、ものすごーく危険な香りがしませんか?
投資でも良いし、副業でもいいけど、複数のパイプを作ることでリスク分散できるし、なにより心の安定にもつながります。
「サラリーマンは安定しているから」って思考停止している人は、 すこし考えた方が良いですよ。
副業の中でもさらに「リスク分散」
僕は副業の中でもさらに細分化する必要があると思っています。会社と一緒で取引先は多い方が良い。アフィリエイトに関して言うと、突然グーグルアドセンスが止められたり、今回のmoba8みたいにサービス終了になったりするリスクは少なからずあるからです。そうなったときのためにも収入を得られるラインはできるだけ多く確保しておく必要があります。
おすすめASP 5選
僕が登録しているASPは10サイト以上ありますが、なかでも使いやすいアフィリエイトサービス5選を紹介します。アフィリエイトをしている人で、まだ登録していないサービスがあったら、是非登録することをオススメします。
▶ A8.net 
会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトサービス。まずはここから
▶もしもアフィリエイト
僕はアマゾンや楽天の商品を全てもしも経由で紹介しています。「カエレバ」「ヨメレバ」などのツールを使えばレイアウトも綺麗に紹介できるのでオススメです。
▶アフィリエイトB
アフィリエイトBがおすすめな理由は報酬が消費税込みで支払われること。利用者満足度率 2年連続 No.1のとても使いやすいアフィリエイトサービスです。
▶バリューコマース
A8.netと並んで大手のバリューコマース。大手企業が多数参加しています。 報酬1,000円から、手数料ナシで振り込んでくれるのも嬉しいです。
▶アクセストレード
アクセストレードもバリューコマース同様報酬1,000円から、手数料ナシ。ショッピング系の広告に強いほかアプリ案件も扱っています。アプリは成約のハードルが低いので手っ取り早く成果を体感したい初心者にもオススメ!
まとめ
サラリーマンで会社からの給与しか収入源がない人は、これを機に自分の働き方を考えてみることをオススメします。
あなたの会社、絶対定年までありますか?