こんにちは、味醂です。
突然ですが、夫婦円満ですか?
うちは仲が悪いわけではないんですが時々“離婚したい発作”が起こるんですよねー。
旦那はどう思っているかは知りませんが。
発作が起きる原因
自分に理由がある時もあるし、旦那が原因なこともあります。義家族の場合もあります。
なんとなく、の時もあります。
私は基本的に寝たら忘れるタイプです。
だからなんとかやって来れているのかもしれません(笑)
怒りがぶり返すこともありますが(笑)
この発作、夜に起こるんだよなあ〜
気持ちを落ち着かせる
そんな発作が起きたときに私がやることを紹介します(笑)
興味ない方はスルーしてくださいね(・∀・)
この方法はあくまで私の場合です!!!
真似してもいい事はありませんのでご了承ください。
アホな事やってんな〜と流して読んでね。
その1:出て行く先を決める
実家に帰るのか、実家近くで子どもとふたりで暮らすのか。または仲のいい友人がいるところ。知らない土地。
なんでもいいので具体的に決めてみます。
ちなみに私は子どもは連れて行く設定です。
その2:仕事を探す
正社員で働くか、パートで働くか決めます。
今回は正社員でいきましょう。
「舞浜 正社員」で検索!
持ってる資格で活かせそうなのがあればそれも検索。
そして、第一希望の会社に採用されたことにします(笑)
その3:住まいを探す
仕事が見つかったので、給料に見合うアパートを検索!
給料の3分の1程度で探してみました。
間取りやスーパーの近さなどを検討。
その4:保育園を探す
仕事をしなければ生活できないので保育園を探します。
徒歩圏内がいいなぁ。
保育料はこれくらいかぁ。
待機児童が多い地区の場合は第3希望くらい探してみたり、認可外も検討。
その5:子育て制度を調べる
子育て支援センターがどこにあるとか。
補助金のこととか。
シングルマザーだとどうこう〜って話とか。
生活していけるか考える
家賃がいくらで、保育料が、、、
あと光熱費と食費、、、
車は、、、この土地ならいらないか。
電動自転車を買うとして、、、
はあ!?足りねぇ!
仕事から探し直しじゃ!!!
振り出しに戻る。
その6:寝る
生活の目処が立ったらあとは寝て忘れる!
住まいを探してるあたりで大抵寝落ちするんだけど(笑)
お願い
これは私の場合の対処法です!!!
寝ても忘れられねぇよ!って方にはオススメしません。
なぜなら行動に移してしまう可能性があるから。
本気で離婚するつもりならいいかもしれませんが、この記事をみて「離婚を決めた」というのはやめてください( ;∀;)お願いいたします( ;∀;)
苦情は受け付けておりません。。。
まとめ
こんな感じでかなり現実的でアホな妄想をしています(笑)
実行に移してしまったらそのあとは下調べができてるので早そうですね(笑)怖い怖い。。。
子どもがいる以上、そう簡単に離婚するわけにはいかないですが(^^;)
夫婦円満でありたいですねー。。。
“旦那好き好き期”がやってくることもありますのできっと大丈夫。(突然のフォロー)
それでは、また。
▶︎Twitter:味醂@tie_mirin_
▶︎Facebook:泣くも笑うも
▶︎ほしいものリスト
▶︎お問い合わせ