本日も、忙しい日にぴったりの簡単料理!
ブログでも何度となく紹介してますけどね、ドリア^^
子供達も大好きだし、私も定期的に食べたくなるので
具材を変えてよく作ってます。
今回は、鶏肉でチキンドリアにしました〜。
朝炊いたご飯がまだたくさん残ってる、そんな日にピッタリです。
まずは電子レンジでホワイトソースを作ります。
レシピはこちらです↓クックパッドで殿堂入りしてます^^
大まかに説明すると、耐熱ボウルに小麦粉とバターを入れてレンジでバターを溶かして
牛乳を加えてレンジで加熱して調味する、これだけで出来るんですよ^^
ポイントは、牛乳を加える時は少しずつ伸ばすようにすることと(ダマになりにくくなります)
一度取り出してよく混ぜることかな。(下に固まった部分が溜まってしまうので)
加熱後、もし思ったより緩めだったら加熱時間を伸ばせばいいし、
(ただし、冷めると少しとろみが強くなるのでそこも考えて^^)
味付けもお好みで調節できます。
このホワイトソースがあれば、グラタン、ドリア、パスタソース、シチュー、
あっという間に出来ちゃいますよ◎
このホワイトソースを使って、チキンドリアを作ります!
3〜4人分のレシピです。
鶏もも肉は食べやすい大きさにカットして、塩こしょうで下味をつけます。
野菜は何でもいいんですが、我が家は大抵いつも同じ感じ。
スライスした玉ねぎ1/2個分、軸の部分を取り除いてざく切りにしたしめじ1/2パック分、
種とワタを取って細切りにしたピーマン2個分(今回は赤ピーマン)。
フライパンにサラダ油小さじ1〜2程度と、下味をつけておいた鶏肉を入れて中火で炒めます。
鶏肉の表面の色が変わってきたところで玉ねぎを加えて炒めます。
玉ねぎがしんなりとして透き通るまで^^
その後、しめじ、ピーマンを加えてしんなりとするまで炒め、全体に軽く塩コショウをしておきます。
残りご飯の炊飯釜に炒めた具材を加えて、バターも10gほど加えて混ぜます。
具沢山のバターライスを作る感じですね^^
あとは耐熱のグラタン皿にご飯を盛り付けて、上にホワイトソースをかけて
あればミックスチーズを散らしてトースターで焦げ目がつくまで焼きます。
仕上げにパセリのみじん切りを散らせば・・・
チキンドリアの出来上がり〜^^
ゴロゴロチキン入りのドリアは
食べ応えあってこれだけで大満足出来ちゃいますよ^^
熱々をハフホフ言いながら食べるのも楽しいんですよね〜。
牛乳をそのまま飲むのが苦手なお子さんでも
ドリアやグラタンにすればかなり食べやすくなりますよね。
うちも、みんな飲むのが得意じゃないのでホワイトソースを使った料理で
時々意識して摂るようにしています。
週末のランチにもピッタリ!
よかったら作ってみてくださいね〜。
ホワイトソースを使ったオススメのレシピ。
ようやく今日から給食が始まってくれましたー!!
約3週間、毎日3食作ってましたからね、この開放感はすごい!(笑)
(時々逃げるように外食したりもしましたけど。)
本当に給食のありがたみを感じますよね^^
気持ち的にも時間的にも余裕を持って夕食の準備が進められるので
給食献立表も眺めて1日を通してバランス良い食事になるようにしていかないとですね。
ホームセンターに用事があるので、帰りに市場にも寄ってみようかな。
今日はお魚が食べたい気分だぜ〜。
それでは今日がみなさんにとって笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
次回料理教室(2017年5月)のお知らせです。
トイロ監修の深型ココットが発売になりました!
★ブログカテゴリーの一覧はこちら↓
良かったらLINEのお友達になってくださいね^^お友達16万人突破ありがとうございます!
お友達のみへの情報も発信しています。(通知音は消すことも出来ます)
過去のレシピはコチラから見ることが出来ます。
コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。
お菓子作り、パン作りの材料・道具はココでGET!
日々更新しています。 良かったら↓チェック&フォローしてね★
|
お手にとっていただいたみなさん本当にありがとうございます。
■お仕事のご依頼・お問い合わせは
toiro-info@masseinc.jp(担当:中村)まで