2017年04月13日

また帰参キャンペーンの時期になった訳だが

おはようございます。


さくらです。



またまた帰参キャンペーンの時期になりましたね
毎度毎度の事とは言え、かすかな期待もあり記事を書きます。

帰参キャンペーンには2週間の無料プレイ期間がついてきます。

帰参で戻った方は その2週間で 『もうちょっとやってみようかな』と思えば
課金してプレイを継続するのですが
傍から見る限りでは 帰参の方で続く方は本当に少ないように思えます。

まあ、帰参者=休止を一度でもした方 なのだから
継続よりも休止の可能性が高いのは当たり前といえば当たり前ではあるのですが
何が原因で休止するのか ちょっと考えてみました。

昨日、自分は仕事で 信オンにログインしたのは深夜で
それまではツイッターを定期的にチラ見しつつテキト~に仕事をやっつけておったのですが

チラホラ流れる帰参者さんのツイートは
『久し振りに帰参してみたけど知人欄真っ黒』 とか
『帰参したけど知人も居ないし何していいかわかんない』
ほとんどこんな感じのツイートが多いように思います。

知人

このワードが登場する事が多いですね。

かつて折り合いが悪かった関係の人でも
帰参すると懐かしく思う程なのだから

過去に親しくしていた知人が居ないというショックはかなりのものなのでしょうね

まあ、自身が休止してるのだから 知人が休止していても何ら不思議ではないのでしょうが
ひょっとしたらアイツはまだあの頃のまま遊んでるだろうかという淡い期待
わからなくもありません。

でも、残念ながらその知人と2週間の間に再会できる可能性はかなり低いと思われます。

諦めるか もう、いっその事新しい知人を作るしかないのかもですね。

てことで昨日、あるフォロワーさんに私設櫻を紹介しました。

某板では諸悪の巣窟のような言われようですが
そう思ってお越し頂ければ、『そんなでもないな』 と感じられるのではないでしょうか

さて、
そんな風に帰参の方がコミュニティに参加したとして
受ける我々は彼らとどう接すれば良いのか

いくら彼らが帰参隊列を持っているとはいえ
青ノックにだけつき合わせて終わりとかならば
多分、2週間でサヨウナラ間違いなしでしょうね。
ノックって信オンの一番ツマラナイ部分ですからね・・

やはり、彼らが休止していた間に新たに実装されたDに
ご一緒できれば良いのだろうか

旗で生命1万ブーストかかりますから
龍泉洞くらいなら後衛であれば大丈夫でしょうし
対象者の生命が1万あるのですから 
我々ずっとやっている者ならお手伝いできるか腕の見せ所でしょうしね

帰参の時は隊列もあり 旗もあり
ある意味ではシステム上の庇護があるわけですが
その庇護が無くなったとしても
何とかやっていける何かしらのきっかけをこの2週間で作って貰えればと思います。

また、光栄さまにおきましても
帰参キャンペが終わってソッコー引っぺがされる生命1万の庇護
その緩和を狙う意味でも 帰参者が課金したら 
龍虎勾玉&牡丹勾玉くらいの大盤振る舞いをしてあげてもいいと思うのですが如何でしょうか

2週間無料で遊ばせた挙句終わって定着されないなら
帰参キャンペーンの意味はあまりないと思うのです。

我々プレイヤー側でも何ができるのか模索していますので
是非運営の皆様も何か良い方法を考えて
ひとりでも多くの帰参の方が定着して頂ける事を目指しましょう!



私設会話 櫻
パスワード みふぃ乙女


己一騎で成し遂げる。
そんな頼もしい信オンの主的な方多数在籍中
ひょっとしたら知人が居るかも
そんな 私設会話。


ノック飽きた~と思う方ポチ


maimusakura at 07:57│Comments(0)

コメントする

名前
URL
 
  絵文字