被審人に対し、次のとおり課徴金を国庫に納付することを命ずる
— まさゃん(17) (@DrFaust) 2017年4月11日
(1)納付すべき課徴金の額 金40億9605万円
(2)納付期限 平成29年6月12日
株式会社ウェッジホールディングス株式に係る偽計に対する課徴金納付命令の決定について https://t.co/HFgA8TwUjZ
40億とかシャレにならんなww
— やっくん (@YasU1751) 2017年4月11日
(w>被審人は、親族に対し、同月17日、「金がないな~」、「株売って金回るわな。」、同月24日「四万株から五万裁けそうやな。」、同月25日「早めに株売って下村(ママ)買って債権で金集めせなあかんな。」などという内容のメールをそれぞれ送信した。
— tnihei (@tnihei) 2017年4月11日
ザッと読んで「相場変動」と「株価への影響」の違いがわからないし、「目的をもって違反行為を行った」の結論の一方で「故意の成否は必要ない」とか、予め決められた結論のための屁理屈ばっかりみたいな感じ。
— |■■) (@pant_moon) 2017年4月11日
H25.11.1のSESC勧告と比較すると、A.P.F.Hospitalityが実質的な転換社債を発行することのタイ法上の可能性については此下側の主張が認められたものの、グルグルしてた8億円は払込みの実態が認められないのでアウト。 https://t.co/J26zfpj2A8 pic.twitter.com/fcv8htt2xR
— tnihei (@tnihei) 2017年4月11日
・平成25年11月1日
・平成29年4月11日
今回もYouTuberやるんかな?
— 居残りフレンズ (@inokori_3814) 2017年4月11日
— もちベーコン_(:3 」∠)_ (@sumi_onmo) 2017年4月11日
https://www.youtube.com/watch?v=kxOYd2Me-vk
YouTuber 此下益司さん(兄)
http://www.youtube.com/watch?v=T4PdjkQ5_Nw
YouTuber 此下竜矢さん(弟)
此下さんめっちゃ体鍛えてるスポーツマンやからな。テニスの全日本選手権にもでたことあんのやで pic.twitter.com/2OPJ1ObLCV
— はまなか (@hamanaka334) 2017年4月11日
ゴールドジムwwwww
— フランちゃん (@pomcotz) 2017年4月11日
今回の課徴金納付命令も最高裁まで法廷闘争続くだろうしなあ。ウェッジじゃなくて創業者の此下さんに対する命令だといっても納得しないだろうなあ。
— らき (@rkangn3) 2017年4月11日
此下氏個人の問題で当社とは関係ないと主張するウェッジ
— peko (@peko409) 2017年4月11日
2017/04/11 17:20 ウェッジホールディングス
当社元取締役からの報告と当社見解 ~課徴金納付命令について~
http://www.wedge-hd.com/cms_v2/assets/files/IR/NEWS/2017/i20170411.pdf
当社といたしましては、今後引き継ぎ事実無根を法廷で明らかにするとの意向を表明している此下益司氏に全面的に賛同し、今後日本の証券取引市場の正常化のため、監視委に対して毅然とした対応を続けて参りますことを、皆様にお誓い申し上げます(原文ママ)
— 居残りフレンズ (@inokori_3814) 2017年4月11日
怒りに任せて書いてるから「引き続き」とするところを「引き継ぎ」って書いちゃってるよ…
— 居残りフレンズ (@inokori_3814) 2017年4月11日
高裁最高裁で逆転勝訴は考えにくい。事実認定レベルで減額しうる事実を拾ってもらえればラッキーくらいかな。
— らき (@rkangn3) 2017年4月11日
「のび太さんのウェッジ」で検索するとウェッジがやらかしたタイミングがいつか大体わかるようになってる
— 銀髪推進派(未監査) (@alpaka) 2017年3月9日
※株価の急落とほぼ連動する「のび太さんのウェッジ」
久々に貼っておきますね…(´・ω・`)
— ざら速(ザラ場速報) くらぶ (@ZARASOKU) 2017年3月13日
のび太さんのウェッジ! pic.twitter.com/HTDREkWX1r
「のび太」という生きかた
コメント
コメント一覧
どうでもいい写真ばかり載っている割に、文章の要約がない。
また全文読んだら、内容はわかるんだろうけど、
どうせ匿名の人間が他人に喧嘩を売っているだけの扇動記事
だと考えると、読む気もしない低レベルな記事。
サッポロビールの件は許せないんだよな。
官僚の劣化劣化。
東京都の外形標準課税の頃の記憶が正しければ
誤納付の返還って確か4%利息が付くんじゃねーの
さっさとサッポロに返して
法廷闘争期間を誤納付の利息にすんな
もしくは国税庁の当事者の給与退職金で
利息を払ってね。