よくある質問



このwikiについて。

このwikiは公式wikiですか?

いいえ、有志による非公式のwikiです。

このwikiに書いてあることが、公式サイトに公開されていることと違った。どちらを信じたらいい?

当然の事ながら、公式サイトの記載の方を参照してください。
このwikiに掲載される情報は、必ずしも正確ではありません。
ここを間違えているよという情報は常に募集中です。該当ページのコメント欄やwikiの方針に関して話す場に投稿してください。
このwikiの間違いについて、公式に問い合わせることは絶対にしないでください。

このwikiに、公式サイトに公開されていない新カードの情報が載っているのは何故?

プレリリースイベントで参加者に公開された情報です。
念のため、製作者側に掲載してもいいかを確認した上での掲載です。
だからといって、正式にリリースされる以前のカードについて、このwikiに掲載された情報を元に公式に問い合わせることはしないでください。
特に新ルールや新カードについての正確な情報は公式に掲載され次第そちらを参照してください。
『桜降る代に決闘を』公式サイト カードリスト PC版 スマートフォン版
『桜降る代に決闘を』公式サイト ゲームルール
『桜降る代に決闘を』公式サイト ルールへのFAQ


プレイ前、購入前の人向け。

『桜降る代に決闘を』って何?

BakaFire Party様制作のアナログボードゲームです。
『桜降る代に決闘を』公式サイト
『BakaFire Party』公式サイト

『ふるよに』って何?

『桜降る代に決闘を』の略称です。
読みが『さくらふるよにけっとうを』なので。
公式のハッシュタグにも使われています。
#ふるよに - Twitter検索
#ふるよに (関連単語含む) - Twitter検索

『SAKURA ARMS』って何?

『桜降る代に決闘を』の英語版タイトルです。
『SAKURA ARMS』

『桜降る代に決闘を』ってどんなゲーム?

対戦格闘ゲームのような対戦をトレーディングカードゲームのようなデッキを作って行うボードゲームです。
ジャンルとしてはリビングカードゲーム(LCG)ですが、カードのみでプレイするゲームではなく、カードによってボード上のトークンをコントロールするのが特徴です。
スマートフォンから公式サイトを見るとゲームの流れの説明が見られます。
PCからはこの説明は見られません。
『桜降る代に決闘を』公式サイト ゲームルール

『桜降る代に決闘を』のルールを詳しく知りたい。ルール説明書は公開されている?

以下で、ルール説明書のデータが公開されています。
『桜降る代に決闘を』公式サイト ゲームルール

『桜降る代に決闘を』って面白い?

それは、あなた自身が体験してみないとわからないでしょう。
簡単な説明や公開されているルールを読んで興味を持ったなら、一度体験してみてください。

『桜降る代に決闘を』を購入する前に体験してみたい。体験できる場所はある?

公式イベントの中で体験できるようになっています。
東京都内での開催にはなりますが、初心者大会が公式イベントとして予定されています。
各地方で開催されるイベントでは、『初心者講習卓がある』と書かれているイベントで体験できます。
今後の開催スケジュールなどの詳細は公式サイトで確認してください。
『桜降る代に決闘を』公式サイト公式大会情報


『桜降る代に決闘を』は何人から何人で遊べる?

2人専用の対戦ゲームです。
3人以上では同時に遊べません。

『桜降る代に決闘を』はどこで入手できる?

アナログボードゲームを扱う、ボードゲームショップ等で購入することができます。
公式サイトのショップリストを参考にしてください。
『桜降る代に決闘を』公式サイト取り扱い店舗一覧
また、アナログボードゲームのイベントであるゲームマーケットで頒布されます。
『ゲームマーケット』公式サイト

『桜降る代に決闘を』製品のカード内容は固定?ランダム?

固定です。
『桜降る代に決闘を』はトレーディングカードゲームではないので、ランダム封入や、カードレアリティの差はありません。

『桜降る代に決闘を 第二幕』って何?

『桜降る代に決闘を』第2版の事です。
改訂されたルール、仕様が変更されたトークン、品質が改善したボードと、
新キャラクター『サイネ』を含むの7キャラクターの全てのカードを含む基本セットです。
これから新しく購入する人向けの製品です。
なお、『幕間 細音雪花』に含まれている、設定資料集は含まれていません。
詳しくは公式サイトを見てください。
『桜降る代に決闘を』公式サイト頒布情報

『桜降る代に決闘を 幕間 細音雪花』って何?

『桜降る代に決闘を』拡張セットの事です。
改訂されたルール、設定資料集、
新キャラクター『サイネ』のカード全て、および第二幕の修正を受けたカード全てを含む、
初版を第二幕仕様にアップデートできる差分セットです。
既に『桜降る代に決闘を』の初版を持っている人向けの製品です。
なお、『第二幕』基本セットに含まれている、仕様が変更されたトークン、品質が改善したボードは含まれません。
詳しくは公式サイトを見てください。
『桜降る代に決闘を』公式サイト頒布情報

『桜降る代に決闘を』の第一幕はあるの?

製品としてはゲームマーケット2016春から発売が開始された初版の事です。
パッケージ表の右下に第二幕と書かれていないものがそれにあたります。
ルール的には第二幕ルールが適用されるより前の状態がそれにあたります。
第一幕では途中に一度のカード調整がありました。
『桜降る代に決闘を』公式ブログ 楽しき代のためカード調整

『桜降る代に決闘を』の初版でしか手に入らないものはある?

ありますが、基本的に無理に初版を購入してまで入手する必要はないでしょう。
『第二幕』に含まれないものは、初版仕様のボードと桜花結晶トークン、バランス修正の対象になったカードの初版の性能のものです。

『桜降る代に決闘を』のβ版って何?

β版の名の通り製品版ではありません。
下記のアドレスで今も公開されているβテストを目的とした製品版より前の版です。
データをダウンロードし、印刷、裁断を行い、マーカーを用意してはじめて遊べます。
これから始める方は存在を気にする必要はないです。
『桜降る代に決闘を』β版ページ

『桜降る代に決闘を』の拡張セットはあるの?

2016年12月11日から『幕間 細音雪花』が登場しました。
2017年には合計3回の拡張が予定されています。
最初の拡張は2017年3月12日のゲームマーケット2017神戸で頒布されることが公式ブログに記載されています。
『桜降る代に決闘を』公式ブログ 今後の展望、2016冬

『桜降る代に決闘を 第二幕』を購入する時に一緒に買わないと遊べないものはある?

ありません。ゲームに必要なものは全て内容物に含まれています。

結局のところ、どれをいくつ買えばいいの?

あなたが、『桜降る代に決闘を』を所持していないなら、『桜降る代に決闘を 第二幕』をひとつ購入すればいいでしょう。
パッケージ表の右下に『第二幕』と書かれており、パッケージ側面の収録キャラクターにサイネの表示があるものです。
プレイに必要なボードとトークン、そして7キャラクターのカードが1セット入っています。
ひとつあれば、それだけで二人で対戦ができます。
トレーディングカードゲームの様に、一人につき1セット必要というわけではありません。

『桜降る代に決闘を』基本セットの2セット目の購入は必要?不要?

基本的に不要です。
『桜降る代に決闘を』基本セットが2つあれば、自分と対戦相手の双方が同じキャラクターを使用することが可能になります。
しかし、対戦相手も『桜降る代に決闘を』を所持しているなら、一般的なトレーディングカードゲームでデッキを持ち寄る様に、
それぞれが自分の所持する『桜降る代に決闘を』1セットずつを持ち寄ることで、双方が同じキャラクターを選択できるようになります。
1人で2セット所持していれば、たとえ対戦相手が『桜降る代に決闘を』を所持していなくとも、双方が同じキャラクターを選択できるようになります。

『桜降る代に決闘を』にプロモーションカードはある?どうすれば手に入る?

あります。
通常のゲームにも含まれているメガミタロットというキャラクター選択カードの特別イラスト版です。
入手方法は『桜降る代に決闘を』各種大会に参加し優秀な成績を収めることです。
通常のカードと性能の違うカードではないので、入手できなくともゲームを遊ぶうえで不都合は生じません。

『桜降る代に決闘を』の購入に合わせてスリーブを用意したいので、カードサイズと必要枚数を知りたい。

『桜降る代に決闘を 第二幕』1セットの場合。
  • 縦88ミリ横63ミリのカードが1キャラのカード11枚×キャラ数7柱+特殊なカード3枚で80枚。
  • 縦115ミリ横58ミリのカードがキャラ数7柱分で7枚。
縦88ミリ横63ミリのカードに対してはマジック:ザ・ギャザリング等のトレーディングカードゲーム用のレギュラーサイズスリーブが合います。
縦115ミリ横58ミリのカードに対してはこのサイズより大きいタロットカード用のスリーブが何とか見つかる程度です。
公式イベントに参加する際に、調整後カードや新カードをプロキシで使用することがあるので、それがわからないように片面が透明ではないスリーブを必要とする場合があります。
特殊なカード3枚のうち1枚は両面を使用するために透明なスリーブを要求します。
レギュラーサイズの77枚のカードには背面が違う2種類が存在するので、この2種類を区別できるよう別色のスリーブを使用するならばもう1種類用意することになります。
このゲームのカード全てに適したスリーブを用意すると合計4種類が必要になります。
  • 縦88ミリ横63ミリのカードに合うレギュラーサイズスリーブ1色目が、通常札用に49枚。
  • 縦88ミリ横63ミリのカードに合うレギュラーサイズスリーブ2色目が、切札用に28枚。
  • 縦88ミリ横63ミリのカードに合うレギュラーサイズスリーブ透明が、特殊なカード用に3枚。
  • 縦115ミリ横58ミリのメガミタロットが入るスリーブが7枚。
公式イベントに参加するためや、調整を受けたカードをプロキシで使う場合は、
片面が透明ではないレギュラーサイズのスリーブ1種類を用意できればそれで十分です。
メガミタロットと特殊なカード3枚はシャッフルを行わないカードで、レギュラーサイズの背面違いはデッキ構築時と使用時に置く位置で区別できる範囲です。

メガミタロット用のスリーブが欲しい!

カードスリーブのジャンルにはピッタリで入手が容易な物がないのですが、OPP袋という商品ジャンルに幅60ミリで高さが130ミリや160ミリの物が存在します。
幅はメガミタロットにピッタリ合い、高さは120ミリくらいまで裁断することで合わせられます。
取り扱い例
Amazon.co.jp 透明袋-OPPクリスタルパック-S6-13-100枚入
Amazon.co.jp 透明袋-OPPクリスタルパック-S6-16-100枚入

購入後の人向け。

初版を購入したけど、なんか桜花結晶トークンが変なんだけど…。

緑がかった暗い色で表面に凹凸があるのが裏です。
パールホワイト色で表面が平らなのが表です。
裏から表に向けて型抜きをされています。
これらは作者が想定したとおりの仕様です。
あなたの購入した『桜降る代に決闘を』が、変なわけではありません。
これに該当しない、変な点があれば公式に問い合わせてください。
あまりにも、同様の問い合わせがあった為、『第二幕』製品からは桜花結晶トークンの仕様が変更されました。
『BakaFire Party』公式サイト

初版を購入したけど、なんかボードが変なんだけど…。

ボードが反っている点なら、残念ながら初版はどれもそうです。
こちらは作者の想定しなかったものです。
『第二幕』からは修正され、平らなボードになりました。
これに該当しない、変な点があれば公式に問い合わせてください。
『BakaFire Party』公式サイト

初版を所持しているから『幕間』を買うつもりだけど、新しい桜花結晶トークンと平らなボードはどうすれば手に入るの?

残念ながら、現在の入手方法は、『第二幕』を購入した場合のみになります。
要望次第で頒布を検討するそうなので、欲しい方は要望を公式へ送ってください。
『桜降る代に決闘を』公式ブログ 第二の幕開けは近い:後篇、新作発表
『BakaFire Party』公式サイト

『桜降る代に決闘を』の公式イベントはいつどこで開催されてる?

東京都内では主に秋葉原と蒲田で開催されます。
各地方では公認大会や、交流祭が開催されています。
今後の開催スケジュールなどの詳細は公式サイトで確認してください。
『桜降る代に決闘を』公式サイト公式大会情報


ルール関連

プレイしていてわからない点があった。FAQはある?

公式サイトで公開されています。
『桜降る代に決闘を』公式サイト ルールへのFAQ

FAQを読んでも載っていない疑問点があった。

公式のTwitterアカウントが質問を受け付けています。
公式Twitterアカウント @BakaFire

修練ルールって何?

第二幕から加わったルールの一つです。
修練ルールは第一幕のルールを引き継いだ、初心者や体験卓向けのルールです。
ただし、使用できるカードに制限があります。
ユリナ、ヒミカ、トコヨ、サイネのカードのみ使用できます。
その代わり、その他の点で、第一幕からのルール変更はありません。
第二幕決闘ルールでの変更点である、『間合が2以下の時、基本動作の前進を行えない』ルールが適用されません。
『桜降る代に決闘を』公式サイト ゲームルール

決闘ルールって何?

第二幕から加わったルールの一つです。
決闘ルールは第一幕のルールから小さな変更でゲームバランスを調整した、経験者向けのルールです。
使用できるカードに制限がありません。
現時点で使用可能なメガミの全てのカードが使用できます。
変更点は、『間合が2以下の時、基本動作の前進を行えない』ルールが追加されたことです。
その他の点で、第一幕からのルール変更はありません。
『桜降る代に決闘を』公式サイト ゲームルール

総合ルールって何?

総合ルールは公式大会などで厳密な処理を行うための基準として第一幕から存在するルールです。
通常のプレイ中にでてきた疑問のほとんどは、FAQを読めば解決するでしょう。
そのため、『総合ルールは公式大会の厳密かつ公平な運用のために作成されています。通常のゲームを遊ぶ上で読む必要はございません。』と書かれています。
上記の修練ルール、決闘ルールの存在自体もこのルールによって規定されています。
FAQを読んでも解決できない疑問のある場合などは、この総合ルールを読んでみてもよいでしょう。
公式サイトで公開されています。
『桜降る代に決闘を』公式サイト ゲームルール

ランキングシステムって何?

これから始める人は気にする必要はありません。
2016年に存在しましたが上手く機能していないと判断されたため、2017年には廃止されます。
『桜降る代に決闘を』公式ブログ 今後の展望、2016冬

初版と第二幕の間で対戦できる?

全く不可能ではないと思われますが、推奨しません。
ルール変更と、第二幕開始時に下方修正を受けたカード、第二幕以降使用されないカードがあるため、プレイヤー間のカードプールに不公平が生じるためです。
そのような場合は、第二幕を1セット使って遊ぶことをお勧めします。

拡張は全部買っておかないと対戦できなくなる?イベントや大会に参加できなくなる?

いいえ。
第二幕だけでも持っていれば、対戦もできますし、公式や公認のイベントには参加できるようにする方向とのことです。
ただし、拡張を買っていないプレイヤーが拡張のキャラクターを使用することは当然できません。
以下に、今後の拡張の方針が示されています。
『桜降る代に決闘を』公式ブログ 新たなメガミと世界を拡張

現在までの調整ルール、調整カードを知りたい。

  • 第二幕開始時に調整を受けたルールとカードは下記を参照してください。
  • 第一幕の途中に調整を受けたカードは下記を参照してください。
『桜降る代に決闘を』公式ブログ 楽しき代のためカード調整
なお、この調整は、第二幕開始時の調整に伴い解除されています。


その他

キャラクター7柱って何?人じゃないの?

このゲームに登場するキャラクター達はメガミと呼ばれる人間ではない存在です。
公式の記述に合わせて1柱、2柱と数えています。
はしらと読む、神様の数を数える時に使用する単位です。

キャラクターの背景設定等は見られないの?

『幕間 細音雪花』には設定資料集が含まれています。
また、公式ブログにストーリーが公開されています。
『桜降る代に決闘を』公式ブログ

『桜降る代に決闘を』のTwitterアイコンがあるらしいけど場所がわからない。

BakaFire Partyの他のゲームのキャラクターとともに下記にあります。再配布、加工は禁止されている点に気を付けて使いましょう。
『BakaFire Party』公式サイト

最強のカードを教えて!

バランス調整がされているため、現在の環境にそのようなカードはないと思われます。
そのようなカードがまだあることが判明した場合には放置されず、調整の対象になります。
『第二幕』開始までに2回、カードの調整がされています。
あえて言うならば、既に調整されたカードの調整前は強かったと言えるでしょう。
また、仮にそのようなカードが存在しても、自分だけでなく全ての対戦相手も使用できるためにどちらかが有利になることはありません。

最強のデッキを教えて!

カードと同様です。
他のどのデッキよりも長期間安定して結果を残す強いデッキの構築が可能なことが判明した場合には、おそらく、そのデッキを構成するカードは調整の対象になることでしょう。
このゲームでは、ゲーム開始時のプレイヤー間のカードプールに差がないため、仮に最強のデッキが存在したとしても、全ての対戦相手もそのデッキを構築して使用することができます。
さらに、そのデッキの対策をとったデッキが存在した場合、対戦相手はそれを構築して使用することもできます。


  • メガミタロット用のスリーブ情報など項目の追加と一部表現の編集を行いました。 -- 常時 (2016-12-22 04:45:33)
名前:
コメント: