昭恵夫人のサミット機密漏洩に新証拠! 発表前日、知人に伊勢志摩開催報告、会場選定と伊勢神宮参拝にも関与

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
昭恵夫人のサミット機密漏洩に新証拠! 発表前日、知人に伊勢志摩開催報告、会場選定と伊勢神宮参拝にも関与の画像1
安倍昭恵オフィシャルサイトより


 なんとも釈然としない展開になった『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ)による昭恵夫人の国家機密漏洩報道。番組では、2015年6月5日、正式発表より約7時間前に、籠池夫人が「昭恵さんから電話があって、賢島(伊勢志摩)でサミットをやることが決まった!」と話していたという、森友学園の寄付者の証言を放送したのだが、放送翌日の7日に証言者が「6月5日ではなく9日の記憶違い」と態度を急変させ、『グッディ』が急遽、訂正する事態になった。

 すると、これを受けて、ネトウヨたちは『グッディ』やその放送内容を紹介した本サイトに対して「デマだ」「フェイクニュースだ」と攻撃を展開。菅義偉官房長官も国会で「番組が全面的に訂正をした」と昭恵夫人の機密漏洩疑惑そのものを否定した。

 こうしたネトウヨの攻撃や官邸の疑惑否定がまったく根拠のないものであることや、証言者が「9日の記憶違い」と修正したことで話の辻褄がまったく合わなくなり逆に疑惑が深まったことは、昨日の記事で指摘したが、ここにきて、昭恵夫人のサミット機密漏洩について、もっと決定的な事実が飛び込んできた。

 伊勢志摩での開催を公式発表した当日どころか、その前日に開催地を知らされていた人物がいたのだ。

 その人物は、2015年6月5日の日付で、ブログにこう書き綴っている。

〈正月の3日、安倍昭恵さんとお会いしてからずっと祈って来た伊勢志摩サミット。
昨日の午後、安倍総理から正式決定の発表がありました。
 嬉しいです。(中略)
 発表の前日に昭恵さんから
「わたしは、首脳たちの夫人を伊勢神宮にお連れします。
会議や話し合いで変わらないものが、きっと感じることでわかること、あると思うの
男たちに変えられないもの、女性ならできることあるわ」
と、聞かされていたので
きっと伊勢に決まるのだな・・・と思いましたが、昭恵さん天晴れです!〉

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 室井佑月が山本太郎に迫る!(前編)
2 たけしが道徳教育を徹底批判
3 昭恵夫人のサミット機密漏洩に新証拠!
4 グッディ昭恵夫人報道の訂正はおかしい
5 今村復興大臣を激高させた記者が告白
6 浅田舞が真央との不仲は母のせいと告白
7 ジャニーズでSMAPとキスマイいじめ!
8 今日が最後、ピース綾部とコンビ格差
9 浅田真央の父逮捕にマスコミ沈黙
10 シリア攻撃を支持した安倍の支離滅裂!
11 安倍政権が中学校に戦中の殺人教育導入
12 昭恵夫人に元暴力団組長の関係が浮上!
13 加川良「国のために命を捨てるな」
14 キムタク最大のタブーとは?
15 組長の娘が暴力団離脱者の支援活動
16 東芝崩壊と“影の総理”今井首相秘書官
17 グッディ!土田マジギレ真の原因
18 今村復興相「自主避難は自己責任」
19 小籔千豊「教育勅語は悪くない」は無知
20 香取慎吾隠し子報道はジャニーズのせい
PR
PR
1政府が隠していた籠池手紙の中身が判明
2今村復興大臣を激高させた記者が告白
3 核禁止条約に不参加に! 渡辺謙が批判
4安倍首相の恩師・宇野重昭氏が死去
5辻元清美の“スパイ”作業員が否定証言
6新証言!昭恵夫人が籠池夫妻に情報漏洩
7森友問題を生んだ安倍の愛国教育政策
8青山繁晴が森友問題で晒した嘘と醜態!
9加川良「国のために命を捨てるな」
10シリア攻撃を支持した安倍の支離滅裂!
11沈黙の昭恵夫人がFBでこっそり釈明
12今村復興相「自主避難は自己責任」
13昭恵夫人が自民選挙にも夫人付職員を
14昭恵夫人に元暴力団組長の関係が浮上!
15道徳教科書「パン屋」検定の恐ろしさ
16室井佑月が山本太郎に迫る!(前編)
17自民党の籠池「偽証罪」告発のお粗末
18共謀罪で小林多喜二の悲劇が再び現実に
19安倍政権が中学校に戦中の殺人教育導入
20横田一「昭恵夫人と谷氏の関係」
PR
PR

人気連載

アベを倒したい!

室井佑月

室井佑月が斎藤貴男と「共謀罪」を徹底批判!「安倍政権に逆らう人が片っ端から逮捕される」

アベを倒したい!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」