pixta_15163655_S-20160930181003-500x334

人気記事(外部)


ぶっちゃけ損かも! 100均で買うと「実はコスパが悪い」商品・3つ

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1478928960/

1: 2016/11/12(土) 14:36:00.52 ID:ukJbJVU70 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
最近の100均は、可愛いものから便利なものまで、生活に必要な物は一通り何でもそろいますよね。ほしいものはまず100均にあるかどうかを確認してみるという女性もいる程です。ただ、100均の商品は一部で長持ちしない、100均のほうが割高! という商品もありますよ。では、男性が100均で買い物をして「これ高いわぁ、ないわぁ」と感じる商品はどんなものなのでしょう。

■文具
・「ボールペンやシャープペン、マーカーなど。文房具店や書店でも、100円前後で買えるので、わざわざ100均で買う必要がない。」(34歳/金融・証券/その他)
「文房具のボールペン。インクがすぐに固まって書けなくなる」(35歳/その他/その他)

■お菓子・食料品
・「お菓子、もっと安く買えるし結局100円分を売っているだけで」(36歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「お菓子は高いと思うまさにぼったくり」(31歳/その他/営業職)

■そんなものまで売ってるの?
・「”便利グッズ。安いからと買うとすぐ壊れてしまう。結局少し良いものの方がよい。子ども用のジュースホルダーなど、今まで多数同様な思いをした。」(32歳/電機/事務系専門職)
・「衣類がコストパフォーマンスが良くない(34歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
・「工具、特に刃物一回使うだけの使い捨てならいいが、長く使えるものは見たことがない」(37歳/団体・公益法人・官公庁/専門職)

http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20161112/Escala_20161112_6292952.html
no title

2: 2016/11/12(土) 14:36:55.97 ID:PQIPcWpr0
コスパ考えて100均行ってないから
夢買にいに行ってるから

55: 2016/11/12(土) 14:54:18.81 ID:RzsRW+AY0
>>2
いいこと言うね
ダイソーのサンリオコラボ商品とか意味もなく買うわ
no title

no title

277: 2016/11/12(土) 17:17:09.52 ID:otLdJSPV0
>>55
嫁がこれ使ってんだがw

417: 2016/11/12(土) 20:03:14.96 ID:vc5Cl7Ri0
>>2
これな
100均の方が高いからって他に行くの面倒だしコスト高い

10: 2016/11/12(土) 14:39:03.40 ID:AdvfwlXV0
100均てそういうもんだろ
安物買いのなんとやら
わかってて利用してたんじゃないのか
600bb2d56a90428bc8f19d4906e00999

17: 2016/11/12(土) 14:41:55.19 ID:poDP98/+0
色々かったけど、現役でつかってるもんは少ない・・・

22: 2016/11/12(土) 14:42:44.85 ID:7R9ZLgV80
コスパ最強は食器かな

30: 2016/11/12(土) 14:44:10.81 ID:tjfglo8A0
>>22
食器は、リサイクルショップで贈答用をばらして売ってる奴の方が
¥100でも物が良かったりする

249: 2016/11/12(土) 16:42:09.09 ID:cbsq2XKv0
>>30
中古品と並べて考えるなよ

360: 2016/11/12(土) 19:02:55.49 ID:p+ZfXam60
>>249
未使用だったとしてもリサイクルって中古じゃん・・・

25: 2016/11/12(土) 14:43:24.75 ID:NMBN8Z/r0
百均がのさばってる時点で日本はまだデフレの証明。

40: 2016/11/12(土) 14:49:44.35 ID:/2HgrsyU0
イベントで足りなくて近くの100均でマジックを買ったけど明らかにインクがすくない
便利料込ならまぁ良いと思えるけど、常用は出来んわ

57: 2016/11/12(土) 14:55:12.38 ID:emBArmVG0
キッチン用品はすぐダメになるな……
113

76: 2016/11/12(土) 15:02:10.36 ID:On6qcqzM0
ちょい使いしかしない物は100均で買う事もあるが
鋏とかドライバーとか長持ちしないと困る物は100均では買わんな
wagon2

95: 2016/11/12(土) 15:12:02.38 ID:0Pr7ga/u0
そもそも、100円の価値があったら、ショップがもうからないだろ?

102: 2016/11/12(土) 15:13:29.44 ID:scW1x/5f0
どんなに割安な物買っても
不要な物な損だろ

111: 2016/11/12(土) 15:18:29.69 ID:8p0OteIV0
他所で買えるもの買ってどうするよ、100均にしかないものを買うんだよ

122: 2016/11/12(土) 15:25:15.13 ID:gaqKzsNHO
長い目で見れば、100均はあらゆる物が割高なのにね
みんなわかってる事なんだから、衝撃の事実みたいに言わなくてもいいでしょ

それより「ぶっちゃけ」って言葉を久々に見たわ

128: 2016/11/12(土) 15:28:05.73 ID:dpXCg+Kl0
これは間違いなくお得
no title

132: 2016/11/12(土) 15:29:13.73 ID:On6qcqzM0
>>128
いつも見るけど確かに安いよな
1A出力の物でも普通ここまで安くないもんなw

146: 2016/11/12(土) 15:35:43.25 ID:mLR2lgx30
>>128
お得かも知れないけど、USBACアダプタってスマホ買い替えやUSB機器買うと付いてくるからあまり気味で買う必要がないw

ただ、AC延長ケーブルも回収あったし、コンセント直ものは火災とか怖いかも。

450: 2016/11/12(土) 20:36:10.99 ID:HZUOYzZd0
>>128
ちゃんと専用の使わないと故障の原因になるぞ

149: 2016/11/12(土) 15:35:56.45 ID:hrBYiJVm0
電池は性能悪いから買わない方がいいよ

184: 2016/11/12(土) 15:53:28.60 ID:DswIALaj0
こういうやつは100均の買ってる

no title

192: 2016/11/12(土) 15:58:21.89 ID:ubBlqrMO0
>>184
これ本屋で1200円位で売ってるんだよな

248: 2016/11/12(土) 16:41:23.90 ID:O0Tf8yN30
くいもんは基本スーパーのが安いわな
意味わからんもん売ってたりするとたまらず買ってしまうが

375: 2016/11/12(土) 19:12:04.92 ID:tvwwmt4M0
108円のものにそこまで期待しないけど
文房具は専門店で買ったほうが絶対いいと思う

173: 2016/11/12(土) 15:49:27.46 ID:CpHsl7hf0
使えるか微妙な、普通だと判断に迷うようなガラクタを
あれこれ大人買いできるのが100均の良いところ
大概はガラクタだけどさ
popia02


【父△】テストは全部100点だったのに通信簿がオール3!担任「なぜかわからない?だから駄目なの」→父激怒、学校へ電話。夏休みが明けると…

【修羅場】娘が行方不明に。警察「娘さんの遺体が発見されました…犯人は…」→ 警察から犯人の名前を聞き絶望

【衝撃体験】東日本大震災の時、トラック「津波来てるぞ!!」俺「!?」→ 内陸へ向かった俺「トラックの人は!?」→ 振り返ると、トラックは・・・

【訃報】東日本大震災の避難所にて。子連れ女「粉ミルク分けて下さい」→ 俺「お断りします」→ 次の瞬間、トンデモナイことが起きた・・・

1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory
【死亡なう】看護学生の女性 自撮で死亡へ (※画像あり※) 
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【衝撃的】親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい~///」→ 5年後www
【悲劇】嫁「余命半年だから好きなことしたい」俺「OK」→ とんでもないことに
女友達「もっと飲もーよ!」俺「終電逃すわ」女友達「うち泊まっていいから」→寝た結果
【愕然】ブックオフの店員だがお前らに裏ワザ教えるwwwwwwwww
【修羅場】俺はアルツハイマーで仕事を退職。嫁「離婚よ!」俺「!?子供は
【愕然】たった一枚の画像で人生終了…皆きをつけろよ………
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【愕然】土方のおっさんが黒人と喧嘩した結果wwwwwwwwwwwwww
【愕然】たった少しのダウンロードで人生終了…お前らも気をつけろよ………
【愕然】入社当時の女上司『分からないコトがあったらなんでも聞いてね?』→ 2ヶ月後w