ママチャリ改造奮闘記

譲り受けたボロボロのママチャリ。
好き勝手に改造していきます。


テーマ:
キャリパーブレーキがあまりにも頼りないため安全性への不安もあり、
Vブレーキ化にすることにした。
以前に買っておいたVブレーキとU字型台座で進めていく。
このU字型台座は700Cホイールでジャストのようにつくられているため、少し工夫が必要だ。
まずは台座をフレームに付ける。
シートステーブリッジを利用して上部を固定。
{2B233D57-C5BC-49FC-948F-03DA45A2A4BC:01}
   

{EEC91F55-1A47-4E06-BCA5-C4AAD6782097:01}

{B742E999-B882-4575-ABA8-0E7D62050F11:01}
固定が一か所では安定が悪いため
下部も固定する。
そこでこちらが役に立つ。
{A4EF3C40-3259-4658-9206-67B26D4E7647:01}
ジュビリークリップです。
ホームセンターで200円ほど。
これで下部の2箇所を締め付ける。
{4A8451B7-3172-4800-B316-5F20ED8CFF38:01}

{BA084865-1095-4D68-8627-23BFBC13DD10:01}
ネジ部の緩み防止のためネジ止め剤を垂らしておいた。
これでフレームに台座がガッチリついた。
これでアームを付ければ出来上がりだが
ここで一工夫が必要。
700C用のホイール幅のため、アームとアームの幅が狭くなっている。
よってそのままではブレーキが上手く機能しない。そこで、シューのスペーサーを内と外を入れ替えてやる。
{D65077F0-47BB-4774-9A9D-689D5C58A858:01}
内側を薄いスペーサーに。
{3F42F50F-930E-472C-83B9-A76B216CEA07:01}
外側を厚いスペーサーに入れ替える。
これで問題なくアームが機能する。
そして出来上がりがこちら、
{495EB8F8-F84D-4B5B-BD39-AD35114CF746:01}

{8A22930C-0807-4530-9030-09B61A16FE93:01}
自分で言うのもなんだが想像以上の出来ですニコニコ
肝心の効き具合はと言うと、
満点!最高です。アップ
バントブレーキの比ではなく、
ガッチリ効いて簡単にロックします。
これで苦労してきたリアブレーキ問題も解決し終了です。


AD
いいね!した人  |  コメント(0)  |  リブログ(0)

mark-1971さんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

AD

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

      ランキング

      • 総合
      • 新登場
      • 急上昇
      • トレンド

      ブログをはじめる

      たくさんの芸能人・有名人が
      書いているAmebaブログを
      無料で簡単にはじめることができます。

      公式トップブロガーへ応募

      多くの方にご紹介したいブログを
      執筆する方を「公式トップブロガー」
      として認定しております。

      芸能人・有名人ブログを開設

      Amebaブログでは、芸能人・有名人ブログを
      ご希望される著名人の方/事務所様を
      随時募集しております。