今年も「春の自律神経祭り」始まりました

140402_0.jpg

だんだんと暖かくなり、今日は暖房なしでも夕方には室温は24℃くらいになりました。
暖かくなるのはうれしいのですが、一方で自律神経ジャンキーの私にとって辛い時期なのです。

今日は朝から調子が悪く、耳鳴り、頭痛、ホットフラッシュ、口渇などが次第に強まり、夕方には最高潮に!エルモ泣きぐったり

でもこれは年中行事。
もう素人さんではありません。

見事に4月の頭に

改めて調べると、見事に4月の頭に自律神経が大暴れしています。
東京でも北海道でも同じなのが不思議ですが。

・2010年04月08日:メニエール病再発、さらに悪夢が…別ウインドー
・2012年04月04日:自律神経A定食、豚しゃぶ〜別ウインドー
・2013年03月28日:春の自律神経祭り、挽肉野菜炒めなどを作りながら23時まで「私待つわ♪」別ウインドー
・2014年4月2日:恒例「春の自律神経祭り」絶賛開催中(T_T)別ウインドー
・2015年4月5日:春の自律神経祭り開催、カツオもカラスハモもイタリアンに別ウインドー
・2016年4月5日:両生類の私、50円/100gの道産豚挽肉でメンチカツ11個、安い旨い!別ウインドー

過去を知ることは、未来を知ること。
渦中にいても、過去を見ると自分の予後に期待を持つことができます。

実際、体中に膏薬を貼り、ツボ押し器でツボを押しまくり、体操をしたり、深呼吸したり、Cさんに「辛いよー」などと言っているうちに、夜にはだいぶ楽になりました。
明日はほ乳類になれるか!
早く寝ましょう。

   

この記事へのコメント


    
Translate »